カテゴリ:ビルド ラファのビルド 射撃ビルド
Dancer in the Awe |
更新情報 |
最終更新 | 2025-10-20 (月) 22:00:23 |
投稿日時 | 2025-10-16 (木) 21:49:40 |
ビルド概要 |
キャラクター | ラファ |
カテゴリ | 射撃 |
想定レベル | 50 |
評価 |
|
ビルドの紹介
カラダもってくれよ!オーバードライブ5倍だ!
装備
- 武器
- ウォンボコンボ
- リペア・キット
- トリプル・バイパス
- オードナンス
- ウォーターフォール
- クラスMOD
- ダンサー
- シールド
- ワット・フォー・ディナー
- 強化パーツ
- ブラドフ
スキル構成
https://www.lootlemon.com/class/rafa#clx_0000000000.00000.000000.00000_0550000500.05514.05000.50000_0054000000.000000.000000.00000
ビルドの運用・詳細
コアシステム
当ビルドは以下の4つのコアシステムのシナジーによって運用される。
- コアシステムA - 確定クリティカル
謂わずと知れた凶悪スキル畏敬。当ビルドではサイフォンを持ったW4Dを主軸に、無条件で発動させている。
- コアシステムB - OD超強化
ダンサー、ソルジャー、チェックの重ね掛けでほぼ全てのODボーナスを超強化する。内部の計算式がどうなっているかは置いておいて結果だけ書くと、最終的に全てのODボーナスが5倍になる。
火力、速度、耐久を兼ねた最強のシステム。
▴ クリック or タップで詳細を表示
スキル
解説が必要と思われる部分のみ抜粋。
- アル・セントロ
コアシステムBとテメラリオにより暴れ馬と化すウォンボ・コンボのリコイルを抑える強力なスキル。
スタック上限100がまであるため操作性がオーバーフローして逆に弾速が最低値になるが、暫くすると更にオーバーフローするため弾速が無限になる。
ODボーナスの恩恵を受けるため上昇値が途轍もない数字になるのも強力。
- デッドライン
コアシステムCによりリロード速度上昇は意味が無い上、射撃速度上昇値も15%と弱く見えるが、重要なのはこれがODボーナスである点である。コアシステムBにより最大で75%まで跳ね上がるため、スリル満点と合わせて超連射を生み出す。
- シールドの達人
唯一の生存スキル─と思いきや最高の守りの補助でもあるため火力補助の側面もある、縁の下の力持ち的スキル。
ODボーナスの為コアシステムBによる超強化の恩恵を受けるのも小さくない。
▴ クリック or タップで詳細を表示
武器
ウォンボ・コンボ。
凶悪な連射速度と強烈なミサイルの波状攻撃で只でさえ強力な武器なのは言わずもがなだが、当ビルドではこの武器の弱点である「リロードの長さ」と「消費弾薬の多さ」をコアシステムCが完全にカバーしているため、結果として当ビルドにおけるこの武器は只の最強アサルトであり、ザコ処理や悪逆処理からボスまでこれ一つで終わらす悪魔兵器と化す。
その上ショックが付くためコアシステムAのトリガーとしても使える上、コアシステムBにより連射速度が天元突破すると比例してミサイルも大量に放つと、あらゆる面に於いて最強の名を恣にしている。
当ビルドはコアシステムCにより一切の弾薬を消費しないため、インベントリは各種エレメントを散らして4丁のウォンボ・コンボで埋め尽くす事になる。
▴ クリック or タップで詳細を表示
リペアキット
▴ クリック or タップで詳細を表示
オードナンス
▴ クリック or タップで詳細を表示
クラスmod
ダンサー。コアシステムBの核であり、当ビルドの火力を劇的な物にしている張本人である。
全てのODボーナスが2倍になる。これによりあらゆるODボーナスを持つスキルが途轍もない最強スキルと化す。
殊に特筆すべきはソルジャー、チェックとの相性である。
チェックが最大の時、ダンサーと合わせてODボーナスが3倍になる。どういう計算式になっているのかはとんと分からないが、兎に角そうなっている。
更にそこにソルジャーも入るとODボーナスが5倍になる。これによりそれぞれ最大でエル・ソルダードは射撃ダメージ+150%、スリル満点は射撃速度+130%、デッドラインは射撃速度+75%となる。ODボーナスを持たない手練を採用していないのは、上記の通り射撃速度+20%程度では誤差だからである。
振られるスキルも重要で、スリル満点が最優先である。
テメラリオは何故かODボーナス増加がされない為、コアシステムBの影響を受けない。その為、スリル満点に可能な限り振り、10を目指したい。連射速度の増加はW4Dのサイフォンの安定にも繋がる為最も重要である。
次に重要なのがソルジャーである。キルスキルとは言え、ODボーナスが3倍から5倍になるのは破格である。サステナブル・エナジーはハズレである。無い事を祈る。
▴ クリック or タップで詳細を表示
シールド
W4D。
基本的にサイフォンが前提である。当ビルドの厳選難易度は天井まで押し上げている元凶である。
コアシステムBや余り弾薬やブラドフ強化パーツで極限まで連射速度をあげて撃ちまくる当ビルドに於いて、procでオーバーシールドを得るというのはつまり、常時超回復を得る事とほぼ同義であり、本体の性能─オーバーシールドイーター─と合わせて大量のprocで大量のオーバーシールドを得る。
これにより永続的な追加ショックダメージをほぼ無条件に得る事となり、コアシステムAがほぼ無条件で発動する事となる。
サイフォンは(5/10/25)%の物があるが、可能な限り25%物を粘りたい。余りにも連射速度があるため妥協して10%でも十分だが、心が折れない兵士35020の諸君は是非厳選して欲しい。
▴ クリック or タップで詳細を表示
強化パーツ
ブラドフ。バレット・ホースとボックス・マガジン。
レジェンドの場合この二つが付いている物が最良だが、ドロップがワールドドロップしか無いため厳選が途方も無く、エピック以下の場合バレット・ホースを優先した方が良い。連射速度はコアシステムBで十二分に担保出来るため、凶悪なダメージを放つミサイルを増やした方が良い為である。
▴ クリック or タップで詳細を表示
性能特化
- 弾ニモ負ケズ、最高の守り
両方合わせて火力と生存能力を大きく強化出来る。サイフォンとコアシステムBによってほぼ無限のオーバーシールドを得る上、コアシステムBによって超強化されたシールドの達人によってシールドが減っている時間がほぼ無いため実質的に永続的に火力と耐久を30%上昇させるのと同義である。
- リドル・ユー
コアシステムBによる超連射は勿論、ピースブレイカー・キャノンによってもスタックが積まれるため、射撃開始から1秒程度でフルスタックになるのは日常茶飯事。実質的に常時射撃ダメージ+50%と同義。
- 残りのポイントは全てキラーへ。可能な限りクリティカルダメージを伸ばしたい。
▴ クリック or タップで詳細を表示
ファームウェア
▴ クリック or タップで詳細を表示
運用
- ③爆発は好きかァ!!!?????Fucking撃ちまくれェ!!!!!!!!!!!!!!!!
▴ クリック or タップで詳細を表示
参考画像
コメント