ハーロウのビルド/ボス周回中性子纏ビルド

  • 使用感としてはCOV優先なのは確かにそうかとは思いますが、ボス用の火力に重きを置くのであれば、攻撃回数こそが本体な当ビルドにおいてのカタガワはそれよりもジェイコブス認可パーツと跳弾強化パーツの方が優先度は高いのではないかと思います。
    クリナイフを扱うとの記載があるので問題ありませんし、そうでなくとも緑15ポイント+1でクリティカルの問題は解決できる上、1回の射撃の手数が3倍になるというのは無視できる差ではないのではないでしょうか -- 2025-10-09 (木) 13:42:36
    • コメントありがとうございます。
      ジェイコブス認可パーツは対集団戦のイメージがあり、ちゃんと検討できておりませんでした。
      ご指摘の通り、本ビルドはエレメンタル・オーブの発生回数が火力に直結するため、エレメンタル・オーブを発生させる跳弾に関するジェイコブス認可パーツおよび跳弾強化パーツを本投稿として推奨すべきと考えましたので、その内容で修正いたしました。 -- 投稿主 2025-10-13 (月) 02:09:20
  • 3ハイキャリバーの弾貫通で敵に当たった時と貫通後でカタガワの雷雲2回、ジェイコブスパーツの跳弾で更に4回、ジェイコブス強化跳弾+1で更に最大1発で雷雲8回分?が最大手数のハズ
    レインボーゲロでメーカー補正受けれるしハイキャリバー効果の弾速アップによってクセが弱くなるからおすすめ -- 2025-10-10 (金) 11:23:20
    • コメントありがとうございます。
      検討できていなかったファームウェアについて、情報提供頂きありがとうございます。
      ご記載頂いた通り、ハイ・キャリバーでの弾丸が敵を貫通でエレメンタル・オーブが2回発生するようです。
      レインボーゲロとのシナジーも含めて本投稿として推奨すべきと考えましたので、その内容で修正いたしました。 -- 投稿主 2025-10-13 (月) 02:28:42