- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 第四の封印 へ行く。
- 1 (2025-09-02 (火) 16:39:50)
- 2 (2025-09-02 (火) 16:49:50)
- 3 (2025-09-02 (火) 16:49:50)
- 4 (2025-09-02 (火) 16:49:50)
- 5 (2025-09-02 (火) 16:49:50)
第四の封印は、『ボーダーランズ』に登場するヴェックスのスキルツリーの1つ。
スキルツリー
スキル一覧
デッド・リンガー
- アクション・スキル
チャージ・スキル (3) 。フェーズ・クローンの使い魔を召喚する。召喚時に「スペクター」か「リーパー」のいずれかを選択できる。フェーズ・クローンは毎秒、ライフを失っていく。また、召喚時のヴェックスの属性同調に応じて、そのクローンのダメージタイプが決定される。
リーパーを召喚すると、敵を挑発して引きつけ、近接攻撃ダメージを与える。スペクターを召喚すると、その場から動かず射撃ダメージを与える。
サングイン・フィーンド
- パッシブ
キル・スキル。ヴェックスとその使い魔のライフが回復する。
アイドル・ハンズ
- パッシブ
ヴェックスとその使い魔は、彼女のライフの残量に応じてリロード速度が上昇する。 ライフが多いほど、リロードが速くなる。
コールド・アイアン
- パッシブ
ヴェックスとその使い魔は、射撃ダメージが増加する
フェル・インスクリプション
- パッシブ
ヴェックスとその使い魔は、近接ダメージと最大ライフが増加する。
グレイブ・アサルト
- パッシブ
キル・スキル。ヴェックスとその使い魔は、一定時間、射撃速度が上昇する。
この効果はスタックできる。
ガストブラスター
- オーグメント
使い魔スキル。スペクターがガストブラスターを使用できるようになり、着弾時に周囲のすべての敵に射撃ダメージを与える。
スペクターは出現時およびリロード後にガストブラスターを使用する。
苦痛の前触れ
- パッシブ
ヴェックスとその使い魔は、ステータス効果ダメージが増加する。
魔女団
- オーグメント
リーパーを召喚すると、一定時間、ヴェックスとその使い魔のライフが回復する。
スペクターを召喚すると、ヴェックスとその使い魔に一定時間、クリティカル・ヒット発生率が上昇する効果が付与される。
両方の効果ともスタックできる。
カース・ブレード
- パッシブ
ヴェックスの近接攻撃は敵に呪いを付与し、その敵が射撃ダメージを受けるたびにキネティック・ステータス効果ダメージを与える。
血の生贄
- パッシブ
ヴェックスの使い魔が倒されるたびに、キル・スキルが発動する。
グレイブ・フィーンド
- パッシブ
キル・スキル。ヴェックスとその使い魔は、与えるダメージが増加する。
この効果はスタックできる。
クイック・グレイブ
- パッシブ
キル・スキル。ヴェックスのアクション・スキルのクールダウン速度が上昇する。
この効果はスタックできる。
エクストラ・カース
- パッシブ
呪いダメージがミニオンの近接ダメージでも発動するようになり、クリティカル・ヒットによって発動した場合は与えるダメージが増加する。
ブライト・アチューンメント
- パッシブ
同調キル・スキル。ヴェックスがコロッシブ属性に同調している間に敵を倒すと、一定時間ホーンティング・レムナントが出現する。この使い魔は近くの敵を追跡し、時間経過とともにコロッシブ・ステータス効果ダメージを与える。
キル・スキル。ホーンティング・レムナントが発動中であれば、その持続時間を回復する。
ウィザー
- オーグメント
使い魔スキル。スペクターは出現時に敵にウィザーを付与し、時間経過でステータス効果ダメージを与えるとともに、一定時間その敵が受けるダメージを増加させる。この効果は属性ごとに1回までスタック可能。
キル・スキル。ウィザー状態の敵を倒すと、スペクターが再びウィザーを使用できるようになる。
プリズマティック・イカー
- パッシブ
ヴェックスまたは彼女の使い魔がステータス効果を付与すると、さらにランダムな属性のステータス効果をもう1つ追加で付与する。
キーン・サファリング
- パッシブ
ステータス効果ダメージに、クリティカル・ヒットが発生する可能性が追加される。
ガスターベイト
- パッシブ
ヴェックスが回避行動をすると、近くにスペクターが出現し、一定時間または次に銃を撃つまでの間、姿が見えなくなる。
ショット・トゥ・ゴー!
- パッシブ
ヴェックスが現在の銃を切り替えると、新しく持った銃の弾薬が一部補充される。
ネクローシス
- パッシブ
ヴェックスはコロッシブ・ダメージおよびコロッシブ・ステータス効果ダメージが増加する。
いわくつき
- #inc_infobox Error: Page Not Found (いわくつき )
#inc_section Error: Page Not Found (いわくつき )
バーニング・チューニング
- パッシブ
同調スキル。ヴェックスがファイアーに同調している間、ヴェックスとその使い魔はクリティカル・ヒット・ダメージおよびステータス効果の付与確率が増加する。
これらの効果は、同調が切り替えられた後も、一定時間持続する。
ヘル・ハーベスト
- オーグメント
使い魔スキル。リーパーがヘル・ハーベストを使用できるようになり、自身の周囲広範囲に対して3回の近接ダメージを与え、命中した敵1体ごとにライフを回復する。
リーパーは出現時および3回目ごとの近接攻撃時にヘル・ハーベストを使用する。
リカーレンス
- パッシブ
ヴェックスが射撃ダメージまたは近接ダメージを与えるたびに、リカーレンスのスタックを1つ獲得し、彼女自身と使い魔の射撃ダメージおよび近接ダメージが増加する。
一定時間内に新たなスタックを獲得しないと、リカーレンスのスタックは失われる。
この効果はスタックできる。
残響炎
- パッシブ
ヴェックスまたは彼女の使い魔が与える近接ダメージに、一定の確率でファイアーの近接ダメージが追加される。
ハルスペックス
- パッシブ
近接オーバーライド。ヴェックスは反対の手からフェーズダガーを投げるようになり、命中した敵に近接ダメージを与える。フェーズダガーはクリティカル・ヒットする可能性がある。
キル・スキル。ハルスペックスのクールダウンがリセットされる。
バーン・オファリング
- パッシブ
ヴェックスはファイアー・ダメージおよびファイアー・ステータス効果ダメージが増加する。
グリム・リーパー
- キャップストーン
アクション・スキルを長押しするとグリム・リーパーを召喚し、周囲の敵を吸収して時間経過でステータス効果ダメージを与え、吸収した敵1体ごとにライフを回復する。
吸収されている最中に敵が倒されると、一定の確率で新たなリーパーが召喚される。
ピンクッション
- パッシブ
ハルスペックスは、両手から複数のフェーズダガーを扇状に投げるようになる。
敵を倒した際に、ハルスペックスのクールダウンは一部のみが還元されるようになる。
プリズマティック・ウェポンリー
- パッシブ
ヴェックスとそのスペクターは、銃によるクリティカル・ヒット時にボーナス・ダメージを与える。
ボーナス・ダメージのエレメンタル・タイプはランダムで、リロードするたびに変化し、発動中の同調の数に応じてダメージが増加する。
バンシーの嘆き
- オーグメント
使い魔スキル。リーパーは一定間隔でバンシーの嘆きを使用できるようになり、周囲の敵にダメージを与え、近くの味方にオーバーシールドを付与する。ダメージ増加効果は、オーバーシールドが付与された仲間にも適用される。
ダメージを受けた敵は、一定時間、与えるダメージが減少する。
オビディエント・フィーンド
- パッシブ
ヴェックスは使い魔の与えるダメージが増加する。
使い魔スキルおよび命令スキルのダメージがさらに増加する。
スピリット・ボム
- パッシブ
リーパーはライフ最大値が増加し、死亡時にスピリット・ボムのレムナントを放出して、自身のエレメンタル・タイプに応じたダメージを周囲の敵に与える。
古の儀式
- パッシブ
ヴェックスはアクティブな使い魔1体ごとに毎秒古の儀式のスタックを1つ獲得し、使い魔のダメージが増加する。
使い魔が1体もいない状態が一定時間続くと、古の儀式のスタックは失われる。
つきまとう死神
- パッシブ
ヴェックスが低ライフのときにダメージを受けると、近くにリーパーを召喚する。
検死官
- パッシブ
デッド・リンガーのチャージ数が1つ追加される。
ダーク・パクト
- キャップストーン
ヴェックスはオーグメントを2つ装備できるようになり、また、ダーク・パクトを使えるようになる。
ダーク・パクト:使い魔がアクティブな状態でアクション・スキルを長押しすると、すべてのフェーズ・クローンのライフを全回復し、一定時間、移動速度と使い魔の攻撃速度が上昇する効果を得る。
ダーク・パクトの効果中は、フェイズ・クローンのライフが時間経過で減少しなくなり、効果終了時にライフの減少状態もリセットされる。
コメント
コメントはありません。 コメント/第四の封印