ハーロウ
- 予想以上に声も性格も好みで嬉しかったキャラ --
- リスポンする時に「トラントーッ!」って叫ぶのなんか泣きそうになるんよね
あと性格もかなり好き
それはそうとスキル周りがエレメンタルダメにめちゃくちゃ特化してるから少し組んだだけでもバカ強いよハーロウ --
- 常にポジティブ思考で元気で明るい敬語キャラ、声も凄く合ってていいよねハーロウ
クエスト会話は一番楽しいかも
グラップリングでたまに出す「やっ!」って声がかわいい --
- 基本的に感情の起伏が高止まりで変化の少ない丁寧な喋り方をするから実は関心無いのかな?ってたまになるけど、グレネード投げる時の「はいボールですよぉ、行ってぇ!!」とかぞんざいな言い方の時とても魅力的。赤か緑選べばそうそう困らない。オススメはギミックによる強制移動強いられてもその合間に使える赤。青は現状ちょっと扱いが難しい。緑の確証現実取ればスキルはすぐ回復するので使いまくれる。 --
- トレイラーPVで「自分は天才なんだ、周りはバカばっかりで疲れる」みたいなイメージあったけど全然そんな事無くてビックリ --
- HALOサイドキック効果終了後も自分の周りにダメージフィールド出てるんだけどなんか効果だろう --
- リッパーを見て「知性の無い脳ミソに価値なんてあるんでしょうか?」とかちょくちょく毒吐いてたりするんで、完全に聖人君子っていうわけでもない。が、そこも良い。(もっと外見が美女なら完璧なんだけどなあ って言うのは野暮か) --
- 多分AI搭載ロボットな発明品に創作活動やらせたいクライアントに対して「そういうのは自分でやるものじゃないんですか?」言ってるエコーログあってゲラゲラ笑っちまった。最高クリエイティブだよこの女。 --
- 紹介トレイラーで乗ってる前1輪バイクみたいなのはハーロウを50レべにすると解放される けど前輪が接地してる見た目のせいでホバーに慣れてると違和感を覚える --
- 丁寧だけど善人のラファやヴェックスだと悲しむような惨劇の場面でもわりと淡々としていることが多いのが印象的 --
- 評議会の片割れやアマーラがリクターの手にアレされたときもあ〜みたいな感じで滅茶苦茶ドライだよな
かと思えば猫探しのクエやヴォルトキー発見時にはテンション爆上がりだし温度差で風邪引く --
- 殺伐としたトラント家の人間だから惨劇には慣れてるのかも。ただ戦士同士じゃない完全な一般人が酷い目にあわされてる時は割とキレ気味。あと家族愛には共感するフシもあるから、トラント家に対する屈折した感情もありそう。 --
- 緑ハーロウ使ってるけど
「この武器強くない?」と思って試してみるけど結局ボデーの方が火力出てるな…ってなってしまう --
- 武器種ごとのダメージが全ノリするだけでなく、射撃ダメージが5倍のるからね……(Vexのパッシブで検証されてた) --