性能特化

  • 公式だと全キャラ共通って書いてあるのに、共通になってないのはバグ? -- 2025-09-24 (水) 00:06:26
    • それは単にキャラによって強化の内容に差異はないというだけで、全キャラ同じ割り振り状況になるという意味ではないのでは?じゃないといちいちキャラ変えるたびにビルドにに合わせて振りなおししなきゃいけないですし。 -- 2025-09-24 (水) 22:12:51
  • 性能特化のレベル上げやたらときつくない?
    ワンダーランズの時くらいサクサク上げさせてくれよ -- 2025-09-25 (木) 09:49:25
  • 3のときって全キャラで共有されなかったっけ
    個別なのきついなぁ -- 2025-10-04 (土) 11:08:14
    • 3では尖ったビルドを作ったときにあえて特定の能力をOFFにしたりすることがあったけど、他キャラに変更した時にもそれが共有されちゃってるから、いちいちONに戻したりそもそも変えたの忘れててなんか変だなーって思いながらプレイしたりってなってたわ。
      個人的に、レベル上げは大変だけど個別のほうがいい。要不要がキャラで違うから。 -- 2025-10-04 (土) 15:59:23
      • レベルと経験値だけ共通でポイント振りはキャラ個別というのが理想系だった。セーブデータの仕様的に難しいのかもしれないけど
        これじゃ複数キャラ育てるのがしんどすぎるし、ガーディアンランクの劣化としか思えない -- 2025-10-05 (日) 21:02:13
      • 第二のキャラLVという位置づけであるだけ
        1キャラやってるだけで他のキャラも勝手に育ちます~は不自然だし
        ガーディアンランクは狙ったパラメータを特化して上げるのが困難だったからこっちのが好きだわ -- 2025-10-06 (月) 11:57:14
  • 無理に翻訳しないで、スペシャリゼーションとかで良かったと思う -- 2025-10-06 (月) 08:54:30
  • クリア前にLv50なっちゃったんだけど、もしかしてクリア後に性能特化がアンロックされるまで経験値無駄になる? -- 2025-10-14 (火) 23:42:46
    • 無駄になる。 -- 2025-10-15 (水) 00:26:44
      • そっかー…クリア前はサブはそこそこにメインだけ追ってた方がいいのね。罠だなあ。 -- 2025-10-15 (水) 20:44:19
      • 今後やり込んでいくのであれば無駄になる時間は誤差みたいなものなので気にしなくて良いと思います。 -- 2025-10-15 (水) 21:44:26
  • 「とりあえず全スキル選べるようにするか…」などと考えてもLv140はめちゃくちゃ遠い。振り直しのコストもそこそこなので、最初から狙ったものを絞って振ったほうが良い。 -- 2025-10-15 (水) 23:12:54
  • 迷ったら大体のビルドで腐らないアクション・スキル強化のデアデビルを伸ばす方向で考えればまず間違えない
    例外的にオードナンスを多用するビルド(アモン重火器、ラファグレネード等)はガジェッターに -- 2025-10-16 (木) 06:56:48