カテゴリ:ビルド ハーロウのビルド クリティカルビルド

確定クリティカル型ハーロウ
更新情報
最終更新2025-09-18 (木) 19:53:36
投稿日時2025-09-18 (木) 19:46:55
ビルド概要
キャラクターハーロウ
カテゴリクリティカル
想定レベル36
評価

ビルドの紹介

オーグメントのニューク・ウィンターによって励起状態の効果がほぼ常に発動する

装備

武器
クリティカルに適していればなんでも、個人的にはセブンス・センス
リペア・キット
任意
オードナンス
レイブンファイアー
クラスMOD
任意
シールド
任意
強化パーツ
任意

スキル構成

image.webp

ビルドの運用・詳細

スキル展開中におけるクリオ属性、およびレディエーション属性が通る相手ならば対象を選ばずクリティカルによって火力を担保し、クリティカル・ファンディングでマガジンに直接給弾して継戦能力を確保できる。マルチにおいても確証現実やキャップストーンのグループ研究で支援可能。というよりも確証現実があるせいで基本的にスキルが常に回り続けるのがおかしいと思います。
また、重火器オードナンスの類もクリティカル・ファンディングで給弾できるためレイブンファイアーのような敵に多段ヒットする武器はとても相性がよく、様子のおかしな火力が発揮できます。
想定レベルは36とありますがこれはグループワークの取得のためであり、これを取らないのであれば最低レベルは27レベルで実現可能です。余ったポイントはお好きなように振り分けましょう。個人的にはアクリーションやメルトダウンなど、宇宙に輝く頭脳のツリーで完結させるのが今のところよいと思います。
最後に、筆者はまだクリアまでしておらず、武器もそこまで揃ってはいませんしこれしかビルドを試していませんがとてもパワーを感じます。

参考画像

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • メルトダウン振ると武器問わず中性子崩壊のスタック早く溜められそうでいいね。自分は屈折+ジェイコブス武器アクセの跳弾が画面賑やかで楽しいから屈折に振ってる -- 2025-09-19 (金) 01:08:57
  • このビルドにセット効果の「トリックショット」を取り入れるとスキル発動中、敵に弾を当て続けられるならもはやリロードが不要になる。さらにレジェシールドの「スーパーソルジャー」があればより盤石になる。多くの銃との相性が良いが、COVパーツの付いた銃だけは恩恵がほぼ無いのでダメ。 -- 2025-10-07 (火) 16:38:12