カテゴリ:ビルド アモンのビルド 近接ビルド

盾殴りアモン
更新情報
最終更新2025-10-19 (日) 16:43:59
投稿日時2025-10-18 (土) 03:27:41
ビルド概要
キャラクターアモン
カテゴリ近接
想定レベル50
評価

ビルドの紹介

銃を撃たずに敵を殴り倒すビルド

装備

武器
何でも可、強いて言うならホット・スラッガー
リペア・キット
強打者付与のAF1000 or トリプルバイパス
オードナンス
スリッピー
クラスMOD
シャターワイト
シールド
ヘビー級
強化パーツ
不問

スキル構成

ビルドの運用・詳細

銃を撃たず、スカージのアクションスキルの盾で殴り倒すビルドです。
フォージスキルは飾りです。1点の用途を除いて何の役にも立ちません。
UVH5でも問題なく大概のやつを殴り倒せたので投稿です。

攻撃手段こそスカージのアクションスキルの盾ですが、その根幹はカラミティのスキルツリーのバーサーカーと怒髪天のバフです。シャターワイトはあると目に見えて火力が変わりますが、無くてもやってはいけます。

それらにダメ押しでヴェンジェンスのスキルツリーからクリオダメージ増加やヘビー級と強打者のバフも乗せて殴り倒します。

怒髪天は本来キル・スキルですが、これをスリッピーの近接ダメージを撒き散らす特性と、触れなば死なん、の近接ダメージヒットごとにキル・スキルを確率で発動させる効果を掛け合わせて、キルを取らずに発動させます。
これで怒髪天10スタックを、仮に相手が1体でもかなり容易に発動できます。

ただし、怒髪天はあくまでバーサーカーの効果を底上げするだけなので、バーサーカーはフォージスキルで起動させる必要があり、バーサーカーを起動させないとクソ雑魚です。
なお、フォージスキルの出番はここだけです。

大抵のボスは数回殴れば倒せますが、万が一倒れない場合、戦士の盃スキルやオーグメントに差し込んだエターナル・ウィンターの効果を使ってアクションスキルを延長させていれば大概倒れます。

ただし、青ゲージだけはアモンの近接ビルドの宿命として苦手です。
殴り倒せはするのですが、結構ストレスなので、やや企画倒れ感ありますが、煩わしければショック属性のついた何がしかを握るのもありです。

なお、盾の使用中はめちゃくちゃ視界が悪いです、慣れましょう。

参考画像

コメント

コメントはありません。 コメント/アモンのビルド/盾殴りアモン