- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- アモンのビルド/クリオ白兵戦ビルド へ行く。
- 1 (2025-10-04 (土) 01:54:43)
クリオ白兵戦ビルド | |
---|---|
更新情報 | |
最終更新 | 2025-10-04 (土) 02:17:21 |
投稿日時 | 2025-10-04 (土) 01:54:43 |
ビルド概要 | |
キャラクター | アモン |
カテゴリ | 近接 |
想定レベル | 50 |
評価 | |
3
|
ビルドの紹介
バーサーカーと怒髪天の各種ダメージボーナスを軸にクリオを乗せた格闘とSGで白兵戦を仕掛けます
装備
- 武器
- クリオが乗ったアナーキーもしくはホット・スラッガー
- リペア・キット
- 強打者付与のAF1000
- オードナンス
- スリッピー
- クラスMOD
- 不問、近接ダメージボーナス優先
- シールド
- ヘビー級
- 強化パーツ
- 不問
スキル構成
ビルドの運用・詳細
UVH5でも問題なく戦えていますが、大前提クセが強めで不安定です。とにかく近接戦がしたい、殴りたい人のビルドです。
乱高下する各種ゲージはスリル満点です。
運用方法としてはホアクリーブをトリガーに発動するバーサーカーと怒髪天を維持しながらランガンスタイルで暴れ回り、劣勢時にはフェルフロストを積んだオンスローターで切り返します。
バーサーカーのスタックがない間はAF1000に乗せたボーナスとヘビー級の効果、アナーキーのバフやホット・スラッガーのバフを活かして射撃→殴りでスタックを稼ぎます。
スタックが5も溜まれば後は青ゲージでもなければパンチ一発で大体は沈められます。
ただし、当然被弾はしますし、ヘビー級の効果でアーマーゲージは消えます。
そこで生きるのが最高の守りの効果によるオーバーシールドです。
この効果は近接以外にもスラムにも乗るので、複数にヒットさせれば一瞬でオーバーシールドが付きます。
また、装備についてはリール・ビッグ・フィスト3セット必須です。これの3セット目の効果も近接ダメージ判定なので敵を1人倒せばそこから発生したノヴァ爆発がオーバーシールドになります。
後はスリッピーも近接ダメージ扱いなので、バーサーカー起動時に使うと広範囲にクリオ攻撃を撒きながら、オーバーシールドを稼げます。
と、ここまででお分かりのようにこのビルド、モブが多く出るボスや採掘現場などは良いのですが、そうではないボスは一気に火力が落ちます。
とは言え、ボスの黄色ゲージぐらいはオンスローターを切れば8割ぐらいは吹き飛ばせます。
青ゲージもとにかく苦手なので、ショックの乗った複雑な根か、同じくショックの乗ったレインボー・ゲロ推奨です。
無いとシャドウペルトで発狂します。
また、アナーキーのリロード投擲をうっかり至近距離でやっても確実にダウンしますし、スリッピーの範囲に入ってもダウンします、うっかり集中砲火を受けてもやっぱりダウンします。
ぶっちゃけ他のビルドのほうがはるかに安定しますが、アモンの筋肉とフォージスキルのイケメンさに惚れ込んだのでどうにか組み上げてみました。
参考画像
コメント
コメントはありません。 コメント/アモンのビルド/クリオ白兵戦ビルド