#author("2022-05-20T05:37:08+09:00;2021-10-21T01:26:43+09:00","","")
#author("2022-06-11T07:13:50+09:00;2021-10-21T01:26:43+09:00","","")
&tag(ビルド,キャンペーン用ビルド,サポートビルド);

#infobox(build){{
name=スーパードクタービルド
date=2021-10-14 (木) 02:20:13
mode=[[キャンペーン]]
category=サポート
summary=回復・蘇生を全て受け持つベテラン以上用メディックビルド。カードをある程度アンロックした人向け。
vote=&votex(いいね![38]);
}}

#contentsx

*構成 [#m73ddf62]
:クリーナー|
#ac([[ドク]],open){{
#includex(ドク,section=(filter=特性),num=2:)
}}
:使用武器|[[UMP45]]
#clear
:デッキ|
#card(5){{
[[ショルダーバッグ]]
[[チャリティー精神]]
[[奮起演説]]
[[救急バッグ]]
[[熟練の救急救命士]]
[[衛生兵]]
[[医療のプロ]]
[[サポートスカベンジャー]]
[[尊い犠牲]]
[[湿布薬]]
[[超集中]]
[[ボディーアーマー]]
[[脱出]]
[[クロストレーナー]]
[[ドライバー]]
}}

*ビルドの運用・解説 [#s7e161a2]
実際にベテラン以上の難易度で使用しているメディックビルドです。
チームの回復や蘇生を全て担うサポート特化構成で、味方の体力を維持することで安定したクリアを目指せます。

*ビルドの特徴 [#o4bc694e]
-高い回復効率
-非常に速い蘇生速度
-蘇生時に8割ほど体力を回復させられる
-次のステージに[[外傷]]をほとんど持ち越さない
-エクストラライフや[[外傷]]の回復も可能

*[[武器]]について [#o0cd6c16]
武器はそもそも火力に期待できないので、他と被りにくいSMGを使用します。
SMGの中では[[UMP45]]が比較的強力なため、これをメインに使います。
サブ武器には囲まれた時用に[[バット]]など近接武器を持っておくのがおすすめ。

SMG以外の弾は味方に積極的に回して敵を倒してもらいます。

*[[アクセサリ]]について [#x32e1171]
[[包帯]]と[[AED]]を常備して回復と蘇生に備えます。
道中[[救急キット]]が拾えれば、その時最も[[外傷]]を受けている人やエクストラライフが減っている人に使用します。
ただし、&discipline;[[医療のプロ]]をセットしていない段階やサポートアクセサリのレアリティを上げていない段階であれば、単純に体力が減っている人に使ってあげて問題ありません。

なお、味方を回復する際はまず能力の応急処置から使用していきます。
これは単純に使わずにステージを終えてしまうともったいないからです。
ただし、自分の体力が減っている場合は&discipline;[[チャリティー精神]]を活かすため[[包帯]]を使用します。

[[AED]]はダウンした人に使うのはもったいないので死亡した人に使うこと。

*[[ベンダー]]での購入 [#xa96138a]
まずは足りない[[包帯]]を買い足しておくこと。
その後にチームでお金を集めてアップグレードを購入します。
アップグレードはサポートアクセサリーのアップグレードが最優先です。
次点でスロット拡張や他のアクセサリのアップグレード。
弾薬や体力、スタミナのアップグレードは買わないように。

*カードのドロー順 [#gb4cbf3d]
基本的には上から順にピックしていきます。
状況を見てアクセサリの供給が足りないようなら早めに&discipline;[[サポートスカベンジャー]]をピックするのも可。
デッキの構成としては&brawn;[[ボディーアーマー]]以降は好みで他と入れ替えてもいいと思います。

*重要カードの解説 [#sae15bfb]
:&fortune;[[ショルダーバッグ]]|
チームの回復を一手に担うため、スロットを拡張しておかないと話になりません。
スロット拡張のカードは他にもありますが、複数枚入れるとデッキを圧迫するのと、アップグレードでも拡張可能なことからこの1枚のみをデッキに入れるがベストと判断しました。

:&discipline;[[チャリティー精神]]|
自分に回復アイテムを回す必要がほとんど無くなるため、アイテムの節約になります。
とにかく味方の回復を最優先にするのが重要です。

:&reflex;[[奮起演説]]|
ダウンした味方を2秒ほどで蘇生できるようになります。
また、蘇生時に蓄積される[[外傷]]を大きく軽減するため、&reflex;[[衛生兵]]と併用することで再ダウンの可能性を大幅に下げることができます。

:&discipline;[[救急バッグ]]|
これがないと[[包帯]]の回復量がやや頼りなくなります。
頻繁に入手できる[[包帯]]を活用するためには欠かせません。
&discipline;[[野戦外科医]]はデメリットがメディックとしては致命的なのであまりおすすめしません。

:&discipline;[[熟練の救急救命士]]|
回復するついでに最大体力を増加させる優れもの。
また、[[外傷]]は最初にこの増加分に適用されるため、次のステージ開始時に20%分の[[外傷]]が取り除かれます。

:&reflex;[[衛生兵]]|
戦闘時でも味方の回復が行いやすくなります。
また、&reflex;[[奮起演説]]と併用することで蘇生した味方の体力が最大体力の8割近くまで回復します。

:&discipline;[[医療のプロ]]|
[[救急キット]]が[[医療キャビネット]]代わりになります。
[[救急キット]]が[[救急キャビネット]]代わりになります。
[[ベンダー]]で購入したとしても銅貨300枚なので若干お得。

:&discipline;[[サポートスカベンジャー]]|
[[包帯]]を確保しやすくなり、安定感が増します。
チームの状況を見て回復が多く必要そうなら早めにピックしてもOK。

:&discipline;[[尊い犠牲]]|
非常に優秀なカードですが、なぜ後回しかと言うと、メディックビルド以外でも採用している人が多いからです。
枚数が多いに越したことはありませんが、メディックにしかできないことを優先した結果この位置になりました。

:%%&brawn;[[清潔な包帯]]%%|
//これも&discipline;[[尊い犠牲]]と同じ理由で後回しになっています。
//それに加えて、プレイしていて[[外傷]]が大きく蓄積する要因が大体「ダウンしたから」だと感じたこと、そしてこの点を&reflex;[[奮起演説]]と&reflex;[[衛生兵]]で解消していることも後回しの理由の1つです。
チームに効果がないらしいので除外しました。

*更新履歴 [#q7f947cc]
-2012/10/21:[[清潔な包帯]]を抜いて[[湿布薬]]繰り上げ、空いた枠に火力増強用の[[超集中]]を追加しました。

*参考画像 [#ie47b79e]
#gallery(left){{

}}

*コメント [#jceaa3c2]
#pcomment(,10,above,reply)