ヘン
- 新しい特性についての情報 - 7%の確率でアイテムドロップ、2%の確率で2HP回復。。。。いらね~ --  
- 非常に言いにくいんだが・・・そのRedditの投稿は投稿日がエイプリルフールでガセネタなんだよなあ・・・公式の公開情報は今のところこれ --  
- 話題とは関係ないけど他所の個人ブログの画像に直リンはあんまよろしくないから貼るなら公式Twitterとかにしとき --  
 
 
- 特性3はもうなんだよ被ダメでって使いづらすぎる... --  
- 確定で落とすならまあまあ、リッチとかエクスプローラーの自爆とかリッカー?の唾吐きとか受ける度に色々落とすから面白いかも。
 強いかと言われれば微妙 --
- 近接特化ビルドにすれば前衛に立つ事でそれなりに可能性は出てくる位
 ラン型ビルドと相性は悪いし、積極的に被弾とかナイトメア以上からまず無いから使いしなって --
- 仕様なのか不明だけどチームにヘンがいればヘン以外がダメージくらってもドロップしてた --  
 
- シャリスと比べてあまりにも使い道なくて弱すぎるな
 この2人を並べて実装しようと思った意図がマジでわからん --- ヘンはむしろ物の配置とかを覚えるためにも初期メンツにいるべきだった。被弾で発生する効果も初心者の頃の方が機会が多いしな。配置をすべて把握してる人の多い現状では産廃 --  
 
- BOTだとかなり頼もしいやつ
 ウォーカーより強く感じる --
- ダウン中にレッチのゲロ食らったらアイテム5個くらいドロップしたわ
 使えるかと思ったけど、ホフマンでピニャータ装備して放火魔火炎瓶とかアラームの方が現実的か --
- 野良で使ってる人見たことないってくらいすべてが微妙。 --  
- BOTは頑丈だし特殊によく殴られるので、ヘンがBOTとして居るとそこそこアイテム落ちたりしてお得感が有ったりなかったり --  
- いつのまにか条件がリドゥンに、あとダメージ量でドロ率が変更されるようになってるのとインテルも感知できるようになってる?
 ダメージ量でってことだから変異体に殴られてみたけど落ちないからまさかザコの攻撃だけとかないよな... --- ヘンのアイテムドロップ率は、受けたダメージに基づいて調整されています。
 5ダメージで10%の確率があります。
 50のダメージでは、20%の確率があります。
 50を超えるダメージでは、33%の確率があります。
 パッチノートに編集できない --
 
- BOTに操作させて一番強いクリーナーがこのキャラ。ガチソロ攻略なら厳選してヘンを引くまでリセマラしても良い位には強いキャラ。 --  
- 喰らい前提のBOTだからアイテム量産出来る別にBOTでなくとも高難易度になると必ず喰らって結構バラ撒く為ホフマンがいる場合火炎瓶は余りだす。スロット増やして常に落とした物は余る状態を作れるとナイトメアは安定する。 --  
 
- 次は若くてハンサムなアジア人キャラ出してほしい --  
- DLC2で追加されたヘンの衣装ww
 パンクロッカーだったのか・・・ --
- レストラン経営してたつながりなのか、食事アイテムに関する能力があれこれ追加されましたね。 --  
- 能力が食事変更でもいらんな --  
- 見る目がない・・・
 フードスカベンジャー入れるだけでバケモンが出来上がるのに --
 
- 飯炊き男 --  
- 空腹のときのフースカ積みヘンはバフの量がやばいことになるな --  
- 扉越しに隠された販売カードとインテルを見逃さなくなるので空部屋のアラームドアを拒否出来る為捜索に無駄がでない。性質上各種スカベンジャー系とも相性が良い更に食料でのステータス上昇効果も数次第では影響が大きいが数が少なく拾えないと活かせないため運要素が絡む。武器アタッチメントやカード類以外でチームを底上げする都合ダメージを受けやすく装備が弱い序盤CP程恩恵が大きくなる。 --  
- 食事自分で食うヘンは何がしたいの?
 味方が食ったバフがヘンに集まっていく仕様なんだから、ヘン自身が食っても意味ないじゃん… --