M1A
- 射撃訓練場で撃つと他のスナイパーの3分の1くらいしかダメージ出ないんですけど、このスナイパーより他のスナイパー持ってた方がいいんでしょうか? --
- SRとしては低い単発ダメージを連射で補っている。正直これ使うより弾数的にもRanchRifleのほうが良い --
- もう少し反動が小さければ・・・ --
- 同ポジションのRanch Rifleと比較し威力が半端な上ROFが遅く特殊の処理は遅くなる上雑魚処理には向かないと有らゆる部分が苦手でトホホな性能。序盤チームの被る弾薬の食い合いを回避する目的にて後方型の立ち回りで使い捨て運用する前提。 --
- SR系なので貫通威力が高く、連射が効くので雑魚処理は案外得意。囲まれることと、連射ゆえの弾切れの速さに注意。 --
- コモンのこれとエピックのこれで明らかにリコイルに差があったんだけど、この武器はレアリティが上がるとリコイル性能も改善されるタイプの武器かな? --
- コモンリドゥンの処理は所持弾が少なく向いてないが特殊変異体の処理速度は序盤の武器の中ではそれなりに速いので悪くはない --
- コモン等級だとなんともアレな使い勝手だが、等級が上がるにつれて反動も小さくなっていく。エピック等級のこれはナイトメアのホードも寄せ付けないほどの制圧力を発揮する。Act1雷鳴など作業完了まで守る系におすすめ。 --
- 最初は外れ武器だと思ったけど、今は一番好きな武器。M95やフェニックスは外した後の隙が大きいけどこいつはすぐ次が撃てる。あとコモンリドゥンを遠くから素早く処理できるのでAct2のハンディマンとかでさっさと進行したいとき非常に便利。 --
- 白でもかなり使いやすくなった --
- 青以降は使いやすさが神になる。
ほぼ反動なしで弱点連射もできるし、コモンも貫通後ですら胴一撃。
緊急時にSRの貴重な1発外すのならこっちを担ぐべきまである。 --
- でもやっぱ一発でよろけ取れないのはきつい。他のSRよりレアリティとかアタッチメント良ければ拾うけど。 --
- メインの弾切れ対策で1つでは無意味積んでる場合サブウェポンに選ぶことがある。 --
- レジェンダリーを除けば、実はDPSもSPSもスナの中でダントツ最強。つまりよろめきが取れないなんて心配も不要。
高難易度ほどアーマー剥がし→よろめき→弱点を撃つという流れにDPSが求められるのでバレッタよりM1Aのが処理が早い。
オーガの元気玉の処理や、センチネルの小袋の処理もM1Aなら楽にできる。
移動速度もリロード速度も持ち替え速度もADSもスナで1番早い。
他スナと比べての欠点は威力減衰が始まる距離が早いのと弾持ちが悪いことくらい。
コモン比較:
Barrett DPS98 SPS63
M1A DPS128 SPS135
ちなみに品質が上がるほどこの差は開く --
- どこから拾ってきたデータかはわからないけど、たぶんこれカードやアタッチメントなどによるリロ速上昇でのBarrettのコッキング速度上昇は考慮されてないよね?
まあ、SR使う実況者が誰一人M1Aおすすめせず、みんなBarrett使ってるのが結論な気はするけど… --