-- 雛形とするページ -- Template template/DLC Template/アイテム Template/装備品 &tag(装備品,Seekers of the Storm); #contentsx *基本情報 [#r95383dc] #style(class=table_float_right){{ |~SIZE(18):Seed of Life|h |CENTER:|c |~生命の種|h |&attachref(SeedofLife.jpg,,250x0);| |~クールダウン| |100秒| |~アンロック条件| |DLC「Survivors of the Void」購入後、&br;本初子午線に行って偽りの息子を倒す。| }} #br |~効果|h |CENTER:450|c |起動時に殺された使用者や死んだ仲間を復活させる。使用するとなくなる。| #br #clear *概要 [#q0122b1c] 2024年8月28日に配信されたDLC「Seekers of the Storm」で追加できるアイテム。 自身の死亡時に自動で発動し、自己蘇生ができる一回きりの使い切りアイテム。 シングルプレイで装備ドローンに持たせた場合はプレイヤーが死亡しても復活できる。%%ただしフラグ管理がしっかりしていないのか、即座に蘇生されてもゲームオーバーになってしまう%%((2024年12月11日のSeekers of the Storm 2.0 Phase1 アップデートにて修正)) プレイヤーの装備枠が空き便利だが、所詮ドローンであるためいつの間にかドローンが死亡し使用済みになっていることもあるので注意。 マルチプレイにおいては味方死亡後に任意のタイミングで発動することができ、使用時に死亡している味方が複数いる場合は全員を同時に起こすことができる。 またマルチプレイ限定の裏技としてミスリクスの第四フェーズ前にあえて死亡し、アイテム吸引後に蘇生することで万全の状態のサバイバーでミスリクスを叩き潰すことができる(([[Seeker]]のスペシャルでも同じことができる))。 [[Dio's Best Friend]]より優先して発動する。 使用後にSeed of Lifeに変化し、任意のタイミング発動の装備品となる。 #style(class=table_float_right){{ |~SIZE(18):Seed of Life (Consumed)|h |CENTER:|c |~生命の種(使用済み)|h |&attachref(Seed_of_Life_(Consumed).png,,);| |~クールダウン| |15秒| |~アンロック条件| |-| }} #br |~効果|h |CENTER:450|c |起動すると、回復オーブを落とす芽が配置される。| #br #clear 今現在の画面の中心へ木を植え、2%*10の合計20%HP回復分の回復のオーブ(見た目は[[Monster Tooth]]と同一)を出すことができる。 CDが15秒と短く((同じく最速の[[Gnarled Woodsprite]]と同じ))、[[War Horn]]や[[Bottled Chaos]]の発動用に使うのもいいかもしれない。 細かいことではあるが、[[Bottled Chaos]]で発動した効果は木が植えられた地点で発生し、ストライクドローンが遠くに植えた木から発生する、といった見慣れない現象が起きる。 [[Eccentric Vase]]の始点と終点もそこに出てしまいごく短い量子トンネルしか作れないため、[[Commencement]]や[[Prime Meridian]]といったボスエリアのスキップには活用できない点に注意。 *Logbook Entry [#c69b3df0] *使用感・評価 [#b7ccfd7d] #raty([all]) #recorder(review,3) ---- #style(border:1px solid silver;padding: 5px;margin-bottom:5px;){{ #raty([once,5]) -&areaedit(){普通にプライマリーとスキルで勝負してるなら万が一の時に役に立つ優れもの。}; -- 名無しのサバイバーさん &new{2024-10-19 (土) 17:40:14}; }} *コメント [#q3d6d886] #pcomment(,10,above,reply) タイムスタンプを変更しない &tag(装備品,Seekers of the Storm); #contentsx *基本情報 [#r95383dc] #style(class=table_float_right){{ |~SIZE(18):Seed of Life|h |CENTER:|c |~生命の種|h |&attachref(SeedofLife.jpg,,250x0);| |~クールダウン| |100秒| |~アンロック条件| |DLC「Survivors of the Void」購入後、&br;本初子午線に行って偽りの息子を倒す。| }} #br |~効果|h |CENTER:450|c |起動時に殺された使用者や死んだ仲間を復活させる。使用するとなくなる。| #br #clear *概要 [#q0122b1c] 2024年8月28日に配信されたDLC「Seekers of the Storm」で追加できるアイテム。 自身の死亡時に自動で発動し、自己蘇生ができる一回きりの使い切りアイテム。 シングルプレイで装備ドローンに持たせた場合はプレイヤーが死亡しても復活できる。%%ただしフラグ管理がしっかりしていないのか、即座に蘇生されてもゲームオーバーになってしまう%%((2024年12月11日のSeekers of the Storm 2.0 Phase1 アップデートにて修正)) プレイヤーの装備枠が空き便利だが、所詮ドローンであるためいつの間にかドローンが死亡し使用済みになっていることもあるので注意。 マルチプレイにおいては味方死亡後に任意のタイミングで発動することができ、使用時に死亡している味方が複数いる場合は全員を同時に起こすことができる。 またマルチプレイ限定の裏技としてミスリクスの第四フェーズ前にあえて死亡し、アイテム吸引後に蘇生することで万全の状態のサバイバーでミスリクスを叩き潰すことができる(([[Seeker]]のスペシャルでも同じことができる))。 [[Dio's Best Friend]]より優先して発動する。 使用後にSeed of Lifeに変化し、任意のタイミング発動の装備品となる。 #style(class=table_float_right){{ |~SIZE(18):Seed of Life (Consumed)|h |CENTER:|c |~生命の種(使用済み)|h |&attachref(Seed_of_Life_(Consumed).png,,);| |~クールダウン| |15秒| |~アンロック条件| |-| }} #br |~効果|h |CENTER:450|c |起動すると、回復オーブを落とす芽が配置される。| #br #clear 今現在の画面の中心へ木を植え、2%*10の合計20%HP回復分の回復のオーブ(見た目は[[Monster Tooth]]と同一)を出すことができる。 CDが15秒と短く((同じく最速の[[Gnarled Woodsprite]]と同じ))、[[War Horn]]や[[Bottled Chaos]]の発動用に使うのもいいかもしれない。 細かいことではあるが、[[Bottled Chaos]]で発動した効果は木が植えられた地点で発生し、ストライクドローンが遠くに植えた木から発生する、といった見慣れない現象が起きる。 [[Eccentric Vase]]の始点と終点もそこに出てしまいごく短い量子トンネルしか作れないため、[[Commencement]]や[[Prime Meridian]]といったボスエリアのスキップには活用できない点に注意。 *Logbook Entry [#c69b3df0] *使用感・評価 [#b7ccfd7d] #raty([all]) #recorder(review,3) ---- #style(border:1px solid silver;padding: 5px;margin-bottom:5px;){{ #raty([once,5]) -&areaedit(){普通にプライマリーとスキルで勝負してるなら万が一の時に役に立つ優れもの。}; -- 名無しのサバイバーさん &new{2024-10-19 (土) 17:40:14}; }} *コメント [#q3d6d886] #pcomment(,10,above,reply) テキスト整形のルールを表示する