#author("2024-10-13T02:39:21+09:00","","")
#author("2024-10-13T02:40:20+09:00","","")
&tag(敵,モンスター);

*基本情報 [#c63915a4]

#style(class=table_float_right){{
|>|~SIZE(18):Gup|h
|>|~SIZE(18):ガップ|h
|RIGHT:|CENTER:|c
|>|&attachref(Gup.jpg,,250x0);|
|''体力''|1000 (+300/レベル)|
|''ダメージ''|12 (+2.4/レベル)|
|''速度''|12 m/s|
}}

|~スキル|~CD|~Proc|h
|CENTER:360|CENTER:50|CENTER:100|c
|~&color(#ff6600){''Spike''};|3s|1.0|
|>|>|体にトゲを生やして非常に大きな範囲に''300%''ダメージを与える|

DLC「Survivors of the Void」で追加されたモンスター。
[[底知れぬ海底>Abyssal Depths]]、[[隔離された林>Sundered Grove]]、[[天空の草地>Sky Meadow]]で出現する。
倒されると[[ギープ>Geep]]を2体出現させる。
[[ギープ>Geep]]を倒すと[[ギップ>Gip]]を2体出現させる。

ゆっくりと移動し、近づくと体に針を伸ばし周囲を攻撃する。
遠距離攻撃はないため、近づかなくても攻撃できるサバイバーにとってはほぼ無害。
倒すと大量のゴールドが手に入るため、ボーナスモンスター的な側面があるのかもしれない。
かわいい。

ロングランでのゲームクラッシュは、ほとんどがこいつとウクレレの組み合わせが原因。
ガップが複数一気に湧いた瞬間に即殺すると、分裂も合わさりウクレレの経路計算が多重に走る。さらにキル時に発生する効果も多重に起こり、処理が激重になる。同時に出現する敵数が多いシミュラクラムの終盤などでは「経路演算が重いウクレレ」>「キル時にオブジェクト生成する効果のアイテム(モンスターの歯や儀式用の短剣)」の順で、処理を軽くするために手放したほうが良い。
ガップが複数一気に湧いた瞬間に即殺すると、分裂も合わさりウクレレの経路計算が多重に走る。さらにキル時に発生する効果も多重に起こり、1fでの同時処理が激重になる。同時に出現する敵数が多いシミュラクラムの終盤などでは「経路演算が重いウクレレ」>「キル時にオブジェクト生成する効果のアイテム(モンスターの歯や儀式用の短剣)」の順で、処理を軽くするために手放したほうが良い。
#clear

*ログエントリー [#c0213257]
'''(ログ原文)'''

----
(ログ訳文)



*コメント [#e9e43624]
#pcomment(,10,above,reply)