#author("2024-11-13T10:38:34+09:00","","")
#author("2025-04-06T14:53:08+09:00","","")
[[Bulwark's Ambry]]
-アーティファクトの種をスタックしてコアにぶち込んでも一つ分のダメージしか入らない。種のドロップが制限されてる?みたいだからスタックすると事実上詰む -- &new{2020-04-04 (土) 11:03:38};
-3本鍵差し込んだ後、4本目拾う前に3本分ドロップしたよ。commandで選択前の状態ならフィールドに貯めておけるかも -- &new{2020-04-04 (土) 12:15:45};
--command状態の鍵も消滅したので、素直に拾ったら差しに言ったほうが良さそう -- &new{2020-04-04 (土) 17:52:12};
--ソロどころかマルチで複数サバイバーが所持してても鍵使うと場に落ちてる奴含めて一度数が0にリセットされるようなので、稼ぐとかじゃなければ素直に即使用に行く事を想定されてますね -- &new{2020-04-05 (日) 12:52:38};
-足場スカスカなの勘弁してほしいわ -- &new{2020-04-05 (日) 09:58:46};
-ソロで死とか支配とかに挑めば変な条件こないし、出現モンスター種的に厄介な5ステージ目をすっ飛ばすのに使えるね。 -- &new{2020-04-10 (金) 09:48:18};
-新ルナアイテムを積むとまっっったくカギがドロップしなくなるから注意。周回するときここ行くのが楽なのに幽閉される -- &new{2020-08-14 (金) 18:12:27};
-足場の突端の方の箱を開けるとアイテムが奈落に落ちていくことがあるので注意。いや注意してもどうしようもないのかも知れんけど -- &new{2020-09-29 (火) 04:50:05};
--ここに限らず生成のされ方次第で何処のマップでも酷い配置のスクラッパーやプリンタが稀によく有るな。アイテム入れたら奈落に落とされて悲しみを背負う -- &new{2020-09-29 (火) 05:06:02};
-出口が生成されない・・・ -- &new{2020-11-01 (日) 21:26:50};
--4回目の鍵終わった後に中央のアーティファクト取得しないとポータル生成されなかった気がする、違ったらすまん -- &new{2020-11-02 (月) 09:12:02};
-Kin(血族)で起動しても普通に色んな敵出てくる。何故だ…? -- &new{2020-11-22 (日) 16:20:44};
-暗いくせに足場はスカスカなのマジでクソ -- &new{2021-01-21 (木) 11:57:02};
-上手い事連打すると2回分を叩き込める -- &new{2021-01-24 (日) 10:17:22};
-ローダー二人で復讐のアーティ行ったらウェーブごとに耐久が増えてって幽閉された。使用アーティは選択と群れ -- &new{2021-04-19 (月) 22:11:28};
-支配で行くと好きなアイテム選べて良いわステージ数も変化しないし -- &new{2022-03-03 (木) 16:32:39};
-いつの間にかログが消えてた。たぶんアプデが原因だと思う。 -- &new{2022-03-09 (水) 22:19:42};
-取得したログが消えるバグがある模様 -- &new{2022-04-15 (金) 12:52:27};
-PC版、アーティファクトがある球体の下に入って自分の見る視点を下げて視点→アーティファクト→自分のキャラにしたら鍵なしで中身のアーティファクトだけ抜き取れたんだけどバグ? -- &new{2022-06-10 (金) 23:41:40};
--こっちでも取得確認できたからTPS特有の視点ずれが原因っぽいか?ただこの方法でアーティファクトを取得してもチャレンジ達成にならなかった上に聖遺物箱が空っぽの状態でクリアしてもチャレンジ達成にならなかったからやらない方がいいな -- &new{2022-06-11 (土) 06:36:10};
-新バージョンも足場スカスカで細かい段差が多いから移動系とかウズラ何個か積んでると煩わしく感じるかも -- &new{2024-09-28 (土) 19:38:10};
-ボスがスポーンしない、、、
詰んだかこれ -- &new{2024-11-04 (月) 19:33:32};
--たまに敵のスポーンに時間かかる時あって困るんだよね。時間止まってるからまあいいけど。 -- &new{2024-11-05 (火) 02:47:08};
-ここもログブック時間経過で消える仕様だったっけ?タールの研究のマップだったんだけど、アーチ状の柱の上にあるの発見したのはいいが、機動力なくて上がれずモダモダしていたらいつの間にか消えてた。敵がなかなか湧かずにクリアするのに時間かかってて、その途中に再度見たら消えてたから、クリアしたから消えたってことも無いと思う。その後の周回で同じマップに当たったら今度は普通にスポーン位置近くの場所に置いてあって幸いにもログは埋まった。 -- &new{2024-11-10 (日) 19:27:52};
--それと勘違いだったらごめんけど、「砦の戸棚(ウィスプの研究/Wisp Research)」はステージ開始時とログブック取得時は、画面にはただ「砦の戸棚」としか表示されなかった。アプデ前はちゃんと開始時は「「砦の戸棚(ウィスプの研究)」って表示されてたと思うんだけど・・・
でもちゃんと元のバージョンとは別でログブックは取れてた。 -- &new{2024-11-10 (日) 19:37:17};
--ログブックが置いてあるマップは全部そうだよ。時間で消える。 -- &new{2024-11-12 (火) 23:37:43};
---MAPのページによって時間経過で消えるって書かれてるのとそうじゃないのあるから揃えたほうがよさそう -- &new{2024-11-13 (水) 10:38:34};
-難易度上がってから行くと大型の敵(ワンダリングベイグラントとか)が選出され、出現するまでに長い時間がかかり、一度に2体しか出てこない。しかし、アーティファクトキーの発生率は変わらないようなので、クリアに30分以上待たされるクソステージと化す -- &new{2025-04-06 (日) 14:53:08};