ピンたて
ホイールクリックを押すことで狙った地点にピンを表示することができる。
テレポーターを見つけたときや優先して倒したほうがいい敵が出たときなどはピンを使って仲間と連携を取れるようにしよう。
モンスターの出現フラグ
テレポーターの起動が完了した後はモンスターが出現しなくなる。
お金を稼ぎたい場合は範囲外に出て起動させなければモンスターが出現し続ける。
モンスターの出現場所
初期配置を除いてプレイヤーのうち1人のそばに敵が沸く。
マルチでは孤立していても人数補正で大量の敵が沸くことになるのでお金が足りないうちは集団行動を心がけよう。
テレポーター周囲の箱
テレポーター作動範囲内のものはテレポーターイベントの最中でも触ることができる。
なのでテレポーター周囲のものは残しておくとイベント中に稼いだお金を消費したり、Bundle of Fireworksの火種に使うことが出来る。
味方の所持金の確認
設定をかえてなければキーボードならTabキーで表示できる。
コントローラーならビューボタン。