カテゴリ:

概要

通常のモンスターやボスに混じってエリートと呼ばれる強化版の個体が出現する。
エリートは5種類あり、それぞれ固有の能力・見た目を持っている。

エリートは序盤から出現するが、難易度が高くなるに連れて出現頻度が増加する。
Shrine of Mountainを使用すると序盤でもエリートのボスが出現することがある。

エリートの種類

  • Blazing:
    赤色のエリート。歩いた場所に炎が残る。攻撃によりプレイヤーを燃やし、そのダメージx4回分の炎上ダメージを与える。
    通常個体の4倍の体力と2倍のダメージを持つ。
     
  • Glacial:
    白色のエリート。ダメージにスロー効果があり、被弾すると移動速度が1.5秒の間80%低下する。死亡するとその場にアイスボムを落とし、2秒後に爆発する。アイスボムに巻き込まれると1.5秒間凍結する。
    通常個体の4倍の体力と2倍のダメージを持つ。
     
  • Overloading:
    青色のエリート。体力の半分がシールドになっており、しばらく攻撃を受けていないと回復する。攻撃時に100%のダメージを与える光のオーブが発生する。
    ちなみにOverloading Wormはエリートではないためシールドを持たない。
    通常個体の4倍の体力と2倍のダメージを持つ。
     
  • Malachite:
    緑色の上位エリート。出現時に鐘を鳴らすような音が鳴る。
    定期的に周囲へImp Overlordのようにスパイクをばらまき、それに触れると8秒間体力を回復できなくなるデバフを受ける。
    死亡するとデバフを付与する針を発射するMalachite urchinを1体スポーンすることがある。
    通常個体の18倍の体力と6倍のダメージを持つ。
     
  • Celestine
    水色の上位エリート。出現時に風を切るような音が鳴る。
    外から内部の敵を見えなくするフィールドを常時展開し、ダメージにはスロー効果がある。被弾すると移動速度が3秒の間80%低下する。
    通常個体の18倍の体力と6倍のダメージを持つ。

1.0アップデートでエリートの体力は470%から400%、上位エリートは2350%から1800%に弱体化された。

エリートアイテム

eliteitem.jpg
泡のような見た目をしている

エリートを倒すと0.025%(1/4000)の確率でそのエリートの能力を得られるアイテムを落とす。
このアイテムは装備品枠に所持するパッシブアイテムとなっている。
Wake of Vulturesと違い、装備している間は永続的にその能力を得ることができる。
各エリートに対応するアイテム名は下記の通り

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 近接職で孔雀の相手ってどうすんだよ詰んでんだが -- 2021-08-10 (火) 17:05:21
  • Mendingエリート:を補修する 対応エリートアイテム「安心材料 : 地の相になる。」 付近のMendingエリート以外の味方を自動的に回復する。死亡した時にヒーリングコアを落とし、一定時間後に爆発して範囲内の全てのキャラクターを回復する。ヒーリングコアは攻撃で破壊可能 -- 2022-03-06 (日) 08:52:48
  • Voidtouchedエリート:空虚に触れた 対応エリートアイテム:なし 攻撃を一度だけブロックする(再チャージ15秒)。攻撃時に100%の確率で崩壊デバフを付与し、最初の崩壊デバフが適用されてから3秒後に崩壊デバフを全て消費してスタックごとに400%のダメージを与える。死亡するとVoid Infestorをスポーンする -- 2022-03-11 (金) 12:29:00
  • 過積載の爆弾って50%のダメージだけど1発の威力が高いエルダーとか真鍮だとただでさえ即死級だったのがあの羽虫も加わったおかげで序盤でも危ない時けっこうある -- 2023-04-09 (日) 14:14:02
  • Mendingって低難易度だとなんで追加されたのかわからんレベルの存在感だけどエクリプスだと序盤の回復に使えたりボスを延々回復して脅威になったり良いエリートだよな -- 2024-01-28 (日) 10:57:25
  • Twistedの反射って自分の攻撃が跳ね返ってくるだけ?エリートの属性上乗せされてる? -- 2024-09-23 (月) 18:26:02
    • やはり属性も合わせて跳ね返って来てる。クジャク石と一緒に湧いてくると厄介だ・・・ -- 2024-09-28 (土) 10:34:07
  • 金のエリートも反射のエリートも不快度凄いよな。 -- 2024-09-29 (日) 04:51:22
  • 修理中が厄介すぎる
    ボスと同時に2体ほど湧いたらボスがほぼ無敵化する -- 2024-10-16 (水) 13:41:11
    • 修理中は自身や他の修理中は回復できないので、修理中から倒すとよろしい -- 2024-10-16 (水) 22:09:52
  • わかりやすいように基本情報を表にまとめ、SotSエリートの情報を更新
    能力が英Wikiにも乗ってなかったのでパッチノートを元に自分で検証して数値を割り出しました。 -- 2025-01-23 (木) 12:16:28
    • ついでにエリート関連アイテムも追加 -- 2025-01-23 (木) 12:28:24
    • すげーお疲れ様です -- 2025-01-23 (木) 14:52:35
    • 英wiki最近そんなに更新されないもんね
      お疲れ様です -- 2025-01-24 (金) 03:09:13
  • 金エリートがエンジニアタレットから金奪うせいでフリーズするんだが… -- 2025-02-22 (土) 18:34:04