Seeker

  • 平穏を心に -- 2024-09-07 (土) 11:27:29
    • ゼニヤッタ感あるよなこのキャラ -- 2024-09-08 (日) 13:47:59
  • 平穏バフの仕様が細かく調べられててありがたいです
    復活の仕様が少し分からないのですが、丁度7回目を発動したときに死亡している味方だけが復活可能で、7回目発動以降に復活権を保持していられるのはシーカー自身だけという仕様で合ってますか?
    分かる方いらっしゃいましたら教えてほしいです -- 2024-09-07 (土) 13:36:21
    • 丁度7回目を発動した時のみ、死亡している仲間を復活する効果が出ます。復活権を保持したり8回目以降の瞑想で復活させる事は出来ません。シーカー自身も復活権を保持できる訳ではなく、救済の効果で1度だけ瀕死から回復する効果が得られるのみです。
      性能欄に追記しました。 -- 2024-09-08 (日) 05:08:45
  • バラで軽減できてる気がせんのやけども、使用中にスプリント、非スプリントの区別ってあります?
    走ってる時は盾のエフェクト出てるけど技を発動する瞬間に消えてるように見える。ダメージも減ってなさそう
    環境はPC,Xboxコントローラ使用です -- 2024-09-08 (日) 17:27:22
    • 他のダッシュ系スキル持ちサバイバー(MUL-T、シェフなど)でも同じなんだけど、スキル移動中もW(前進)を押していてスプリント状態を維持しているかどうかがババの発動可否条件なんだ
      つまり移動キーから離してしまったり真横や後ろ方向に移動してしまうとスプリントが解除されてしまってアーマーが加算されないから
      ババを最大限活かしたい場合はカメラを進行方向に向け続けてスプリント判定を維持するのが大事になる
      コントローラーはやったこと無いから絶対そうとは言えないけど恐らく同じじゃないかな
      一応気になってステータスを見れるMOD導入状態で確認したらSojourn中もしっかりアーマー値が上昇していたので上記の方法で大丈夫なはず -- 2024-09-09 (月) 11:04:15
    • 追加で確認したけどシーカーの場合は移動キーすらいらないみたい
      火の玉状態ならずっとスプリント判定でアーマー追加していた -- 2024-09-09 (月) 11:41:45
  • 新キャラで唯一面白い操作感のキャラ
    シェフも自称息子も弱すぎる -- 2024-09-14 (土) 23:00:26
  • 不具合か仕様かわからんけど、鉄線+滞在してるときに金エリートのシールドバフがかかると方向操作不能になる。オーレオリンナイトの祝福かハゲワシの目覚めで自分が金エリートになるときは注意。 -- 2024-09-15 (日) 12:02:44
  • RoR2はOW2と非公式コラボ -- 2024-09-29 (日) 01:13:37
  • セカンダリーって、どっち使ってる? -- 2024-10-06 (日) 13:55:19
    • 気分次第、どっちも強い局面がある。高跳びが強いシミュラクラムなら見えざる手のほうが良いと思う。 -- 2024-10-06 (日) 18:34:41
      • なるほどねぇ…いやぁ暴風雨クラシックでやってるとさ、バリアはれるソウルの方がいいかなって、手数も出せるしさ
        まぁ選べるだけマシか、シェフのスペシャルはアンロックする意味ある?てやつだし…… -- 2024-10-07 (月) 04:21:42