- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- Sale Star へ行く。
- 1 (2024-09-17 (火) 18:43:29)
- 2 (2024-09-17 (火) 21:05:11)
- 3 (2024-09-18 (水) 02:07:29)
- 4 (2024-09-18 (水) 10:57:25)
- 5 (2024-09-18 (水) 19:09:44)
- 6 (2024-09-19 (木) 00:11:02)
- 7 (2024-09-27 (金) 20:55:41)
- 8 (2024-09-28 (土) 03:36:52)
- 9 (2024-12-23 (月) 05:10:50)
- 10 (2024-12-23 (月) 17:45:17)
- 11 (2025-07-27 (日) 14:26:32)
カテゴリ:アイテム アンコモン Seekers of the Storm
基本情報
効果 |
---|
ステージで最初の宝箱を開ける時に追加アイテムを獲得する。 |
1スタック毎の上昇ボーナス |
---|
さらにアイテムを獲得する確率 +5% |
概要
2024年8月28日に配信されたDLC「Seekers of the Storm」で追加できるアイテム。
取得後もしくはステージ開始後の最初の箱か装備樽の開封時にアイテムが消費され、確定で2つ以上に増やしてくれる。このとき消費されたセールスターはステージ移動時にすべて復活する。
2スタック以上所持時は3アイテム以上ドロップする確率*1が追加され、この効果は運の影響を受ける(確率は上記表を参照)。ただし、当選には上限があって同じ箱からは5個以上のアイテムはドロップしない。
アイテムが消費された状態であればアンコモンプリンターでの消費を回避することができる。
祭壇やマルチショップや配送要求票のターミナルでは星は消費されないのでそこら辺を開封しつつ、目当ての箱を見つけたら大きい箱(赤20%)かレジェンダリー箱(赤100%)を最初に開封していきたい。
ただアンコモンアイテムは相性の優劣が激しく、状況次第ではハズレのアイテムも多いため*2無理に大きな宝箱を狙おうとせず、基礎力の低い序盤は通常宝箱やダメージ宝箱を開けて基礎ステータスの底上げを狙う臨機応変さも持ち合わせたい。
知識と反射神経に自信があるならば、ある程度狙ったアイテムを増やせる*3適応の宝箱も優先して開封したい。
1つでも持てば確定で最初の箱から2つアイテムが出るので、マルチプレイではまとめずに全員一つ以上所持すると効率がいい。行き渡ったあとはクローバーを持つプレイヤーに寄せよう。
また、開始(月)では通常宝箱は発生しないが、錆びた鍵で錆びた宝箱を出現させれば利用できる。
ボス前の楽しみが一つ増えるので月には鍵を持っていこう。
同じく犠牲のアーティファクトを有効化していて固定湧き以外の箱が出ない状態でも利用可能となる。
使用感・評価
評価数:5 平均評価:5
星5つ |
|
5 |
星4つ |
|
0 |
星3つ |
|
0 |
星2つ |
|
0 |
星1つ |
|
0 |
評価:5
評価:5
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照