Chef
- プライマリは性能としては面白いけど前作の仕様だからであって、今回の実用度としては回転率も射程も噛み合わない。
セカンダリは短すぎる。SPは割と普通に使えるけどSPだけでやりくりできるわけもなし。。
可能性がありそうなロードアウトSPが15秒もCTあって結局キツイ。やろうとせんことはわかるけど、2D視点だから問題なかっただけの部分をブラッシュアップできてないと思う。 --
- パッシブとプライマリはどうでも良くなるね。デスマーク持ってスペシャルからセカンダリを当てて一気にエリートを落とすデバフ&スキルキャラって感じ、軽量流動肩甲やエイリアンヘッドみたいなスキルクールダウンを減らすアイテムがないと2周目が厳しい。 --
- リターンズでこのキャラに触れて今回の登場はかなり嬉しいんだけど、正直性能不足感が否めない。
プライマリはボタンをもう1回押すと戻ってくる謎仕様で、しかも包丁が留まってる場所に継続的なダメージ判定も何も無い。リターンズのように一定距離を飛んで勝手に帰ってくる仕様に何故しなかったのか、疑問が尽きない。純粋を持てばほぼクールダウンが気にならないけど、かかる制約がかなりのモノだから後半になるにつれて辛くなる。
セカンダリは射程が短すぎる&上方向に当てられないし、火炎タンクがないとまともに火力も出ない(そもそも効果が乗ってるのか定かではないが)。
ユーティリティとスペシャル(両方)に関してはそこまで悪い印象はないが、近接戦闘に近い立ち回りをするのに耐久が無いのですぐ死んでしまう。
スキルのクールダウンを減らすアイテム(溶解セル、ハードライト・アフターバーナー、バックアップマガジン等)とは軒並み相性がいいけど…
プライマリは幻影にした方が使い勝手いいし…
焦点クリスタル積んでユーティリティからセカンダリかますのが結構火力出るけど、紙耐久なせいでビートルクイーンにも勝てないし…
もう何をしてあげればこいつが強くなるのかが分からなくなってきた。
まだ十分な情報も出てない段階なので、このキャラを上手く使える人はどうしてあげればこのキャラが強くなるのか教えて頂きたいです。 --
- ルナアイテムありきのビルドにはなってしまいますが、ユーティリティで何度も体当たりするのが良いっすね。スタンも与えるし敵の体を貫通する状態になり、ユーティリティ中でもジャンプできるし他の攻撃スキル使える。ユーティリティは常に垂れ流しつつ他のスキルで攻撃をし火力を補助する感じです。突進に触れた敵を倒せるように組んで行くと良かったです。
まずは、アフターバーナー・エイリエンヘッド・軽量流動肩甲でユーティリティが常に使えるようにするのは必須。序盤で軽量流動肩甲が1つあるだけで世界が変わります。
攻撃面はブラストシャワー+バンドがメイン。次いでデスマークデバフ系>クリティカル系を優先し火力補助で伸ばすと良かったです。
防御面は不安定な送信機やステルスキットで低ヘルスになったら離脱、歪んだ反響・救急キット・ナメクジあたりで離脱後に一気にヘルス回復して、再度突進するってヒットアンドアウェイを行います。モンスーンぐらいの難易度だと石の流動肩甲も1つ持っておくとパーソナルシールドの効果も高くなり即死をしなくなるので、不安定な送信機による低ヘルス離脱が捗ります。
空中の敵にも体当たりが当てれるようにジャンプ力もそれなりに必要。
溺死者もどきでブラストシャワーが際限なく使えるようになると、安息の空間で何度も無敵時間を作れるし、2周目のクジャク石エリートのトゲに当たっても回復阻害を解除できるので気にならなくなります。 --
- 前作でカモれてたワームに強くないのが残念
期待してた人多かったんじゃないかな --
- 壁貫通するプライマリで壁裏から安全に攻撃できるシーカーにアーマー20付いてるのに、矢面に立たないと戦えないシェフにアーマーがないのは解せない --
- セカンダリ火炎放射の判定があまりにもおかしいので当たり判定可視化MODで確認した
結果スプリント状態の上半身が前傾姿勢の時、そのまま強制的に胸から斜め下の地面に向かって吹いてるせいで射程が死んでいるのがわかった
斜め上に撃てたり撃てなかったりするのはこれのせい
スプリントでなければ一応上方向にも撃てる・・・が威力も射程もあれなので当てれても悲惨だが --
- パッシブ、どうせ数ステージ進めば早々に価値低くなるしせっかくいくつかグラフィック用意してるんだしで、グラフィック毎に違う効果発生させるとかじゃ駄目だったんかな。作るのメンドかったんかな。 --
- 編集分かる部分だけ文章追加しました。初めてですができていますでしょうか --
- 1スキルごとに必ずネガティブな1文が入ってて草。説明するだけで良かったろw --
- 弾薬帯があるとないとでかなり使い勝手が変わるキャラ --
- ユーティリティがスプリント判定なおかげでバラのバックラーが発動するから持っておくと安定感が増す気がする --
- 嘘、スプリント中に使ってなおかつ入力を途切れさせなかったら発動してるだけで途切れるともう発動してなかったわ --
- 火炎タンクはちゃんと乗ってるけど明らかに時間が短すぎて終わってる感じ --
- 既出の情報かもしれないけど、このキャラはデバフを4種類付与できる。デスマークで検証してきた。
シェフはスキルを当てると敵の頭上にスキルごとのマークが出ることから、スキルの命中=デバフ扱いなのではと思って調べてみて、その予想は外れてたけど結果的に4種類持ってるみたい。
まずスペシャルの弱体化、セカンダリの燃焼、スペシャルでツヤだしした後に燃焼を与えたときの追加ダメージ、あと多分移動速度低下。これらがそれぞれデバフ扱い…のはず。
移動速度低下は、ユーティリティをチャージしたときに発生する黄色のエフェクトを敵に当たると付与できる。多分と書いたのはクロノボーブルのデバフと似たマークが付与されるから。
支配でデスマークだけ持ってボスに試せばいいから、みんなやってみてほしい。自分はSwitch版で、プラットフォームごとに仕様が違ったりバグの可能性もあるから、Steamや他ハードで遊んでる人の検証結果も知りたい。
最初にも書いたけど既出だったらごめんなさい。 --
- チャレンジ達成したいんだけど牛さんの出る雪ステージが全く出なくてつらい
青ポータルでステージ選択しても雪のステージ出てこないし回し続けるしかないのか --
- 壊れた住居(新しいステージ1)でもバイソン出てくるから、再集結地デルタよりそっちで狙った方が楽だよ --