BETA編
BETAに参加するには?
- ゲームを予約購入することでBETAに参加することができます
関連: 特典
BETAの日程は?
- BETAは3回に分けて実施され、それぞれの日程は下記のようになっています
※運営判断により、時間は延長または短縮されることがあります
- Part 1
JST 10日 03:00 - 11日 16:59
- Part 2
JST 13日 03:00 - 16日 02:00
- Part 3
JST 20日 03:00 - 23日 02:00
BETAに禁止事項(秘密保持契約など)はある?
- 特にありません
ゲームの配信や動画の投稿、スクリーンショットの共有など自由に行うことができます
BETAで遊んだデータは製品版にも引き継げる?
- BETA中のPart1~Part3までは同じデータが引き継がれますが、製品版への引き継ぎは無いと告知されています。
環境編
Q: どんなゲーム?
- コミック及びTVドラマで高い人気を誇る"The Walking Dead"と世界観を共有する、4人協力プレイのマルチプレイFPSです。詳しいゲーム内容に関してはこちらを参照してください。
Q: どれくらいのスペックがあれば遊べる?
- 動作環境のページに記載されている最低動作環境と推奨動作環境を参照してください。
Q: どこから購入できる?
- 通常版及びデラックスエディションはSteamから購入可能です。
予約購入特典、デラックスエディションに付属する特典については特典を確認してください。
Q: 日本語で遊べる?
Q: プレイ人数は?
Q: 追加コンテンツの形式はどうなるの?
- ガーム発売後の追加コンテンツに関しては有料のものと無料のものの両方があるようです。
Q: クロスプラットフォーム*1には対応している?
Q: 難易度調整はできる?
- ゲームにはnormalからoverkillまでの4段階の難易度が用意されています。
また、プレイ人数(1~4人)によって難易度が変動します。
Q: シングルキャンペーンはある?
- 1人でプレイは可能ですが、シングル専用のキャンペーンはありません。
ゲームは基本的にオンライン接続を必要とし、プレイヤー数(1~4人)によって難易度が遷移します。
Q: ドラマやコミックとの関連性はある?
- 世界観は共通ではありますが、コミックなどのキャラクターが登場することはないようです。
ゲームプレイ編
キャラクター
Q: 各キャラクターの違いは?
- 各キャラクターにはそれぞれ固有の能力と得意武器が設定されています。
キャラクターによって使えない武器などはありませんが、キャラクターアップグレードの恩恵は得意武器にしかありません。
詳しくは各キャラクターのページを参照してください。
Q: キャラの横にある
マークは何?
- コンバットレーティング(以下CR)と呼ばれる、キャラクターや装備の強さを表す指標になります。
キャラクターのCRは装備しているプライマリ・セカンダリ・近接武器のCRによって変動します
また、同じ武器でもCRが高いとステータスが若干高くなる模様です。
CRの高い武器は装備するのに一定のキャラクターレベルが必要になります。
武器
Q: 武器が弾詰まりを起こすようになったのはなぜ?
- ミッションに成功するとゲーム内で日数が経過し、武器によって一定の日数が経過すると武器の状態が劣化します。
武器の状態が劣化すると弾詰りが起きるようになり、状態が更に悪くなるに連れて弾詰まりの確率も上昇してしまいます。
武器が劣化するまでの日数と現在の状態に関しては、Vaultやキャラクターの装備画面で確認できます。
- 劣化した武器は、装備画面かインベントリ画面で武器にカーソルを合わせてRキーを長押しすれば修理することができます。
武器の修理には少しの資材を消費します、近接武器は劣化しません。
Q: 新しい武器を手に入れるには?
- 武器はミッションを完了するとランダムで手に入るほか、ミッション中に拾ったり、Anderson CampにいるPeggy Annから購入することができます。
Q: 武器にMODが付けられないんだけど?
- 対応する武器MODがあっても、武器の方に装備できるスロットがなければ取り付けることはできません。
例えば武器の方にストック用のスロットしかない場合はバレル用のMODなどは装着不能です。
また、武器のレアリティがMODのものよりも高い場合は装着することができません。