#author("2022-08-30T20:45:49+09:00","","")
#author("2023-05-10T12:51:18+09:00","","")
#contentsx

#clear
*ドアと窓 [#doors]
#ref(doors.png,left,around,80%,ドアと窓)
通常のドアや窓を開けるには[F]キーを押すか、もしくはスレッジハンマーや爆発物を用いて開けることができる
反対側からバリケードされた扉は[F]キーでは開けず、ハンマーや爆発物などで攻撃することで破壊が可能

窓も同様に、ガラス窓であれば攻撃することで破壊できるが、補強された窓は壊すことができない

#clear
*陽動に使える機材 [#db9fe3cd]
#ref(diversions.png,left,around,80%,陽動に使える機材)
蓄音機やピアノなど、マップにおいてあるいくつかの機材はインタラクトすることで大きな音を流せる
これによって周囲の敵を音源の位置へと誘導することができる


#clear
*可燃性のオブジェクト [#vaaa7bf7]
#ref(flammables.png,left,around,80%,可燃性のオブジェクト)
マップ上に点在する黄色や赤色の樽は、銃で撃つと数秒後爆発する。
いずれの樽もプレイヤーにデメリットをもたらすため、注意が必要。
これらの樽は状況によっては、爆発音が響き渡るのを承知で近づく前に処理しなければならない時もある。
ランタンや焼夷弾による火属性の攻撃、炎上状態で近づくことなどで%%%即座に爆発する%%%。
&br;
&br;
&br;
-&color(#ffff00){黄色};の樽
黄色の樽は可燃性の油を満載しており、引火すると爆発炎上して周辺に炎を撒き散らす。
黒色の油が漏れ出している場合、相互に引火する。
//ダメージについては要検証
起爆時の炎上は周辺に火炎と範囲内の対象に25ダメージを与え、1分程度激しく燃え続ける。
アラートトリップ地雷で引火させることも可能。
対策はTraitsのサルベスキンで炎上を抑制することができる。

-&color(#ff0000){赤色};の樽
赤色の樽は火薬を積載しており、引火すると広範囲に爆風によるダメージを与える。
至近距離にいればもちろん即死する。
アラートトリップ地雷で引火させることも可能。
対策はTraitsの防波堤で即死範囲を狭めることができる。

-&color(#66cc00){緑色};の樽
緑色の樽はハイブボムとポイズンボムを合わせた効果で、破壊されるとあたりに毒霧を発生させ、さらにHiveの羽虫が出現する。
//時間については要検証
毒霧は5分程度樽のあった場所に残留し、羽虫は音を立てているプレイヤーに向かって飛んでいく。
コンサーティーナトリップ地雷で破壊させることも可能。
対策は解毒剤を事前に打っておくことと、大きな音を立てず羽虫に近寄らないこと。

#clear
*動物たち [#l43a0a21]
#ref(animals.png,left,around,80%,動物たち)
マップの様々な場所で、ケージに入れられた犬や鶏、死にかけの馬、烏の群れなどがみられる
これらに近づいた場合、動物たちは大きな音を立てて周りにプレイヤーの接近を知らせる
動物はハンターのみに反応し、モンスターには反応しない

ケージの犬や鶏は、撃ち殺すかもしくはケージの上にあるランタンを撃つことで焼き殺すことが可能
烏の群れもFire Bombやランタンで焼き殺せる
近接攻撃では殺すことができない

-ケージの犬、鶏
各ロケーションに配置されている。ケージから出てくることはないが、接近したり付近で音を立てたりすると反応して鳴きわめく。ワールドアイテムのランタンを投げるか、上に吊るされているランタンを破壊すると燃やせる。

-死にかけの馬
各ロケーションや道路上にいる。接近したり付近で音を立てたりすると、首をもたげて悲鳴を上げる。サイレンサー銃で撃つか、しゃがんで近づきThrowing knivesを投げると安全に黙らせられる。
馬の死体と違い黒々とした見た目をしているので遠くからでも判別できる。
また、サドルバッグ付きの馬からは武器や消耗品を漁ることが出来る。

-鴨の群れ
水場に生息している。近づくと喚き出し、さらに接近すると鳴きながら飛び立つ。カラスほどではないが比較的遠くからでも声や飛び立った様子を敵対ハンターに察知されるため、反応させない方が良い。静かに燃やして処理する場合はLiquid Fire Bombが必要。

-カラスの群れ
道路上、ロケーション内の道、塀の上、建物の屋上など、とにかく色々な場所にいて、かつ配置がいやらしいハンター最大の敵。近づいたり付近で音を立てたりすると大きな鳴き声を発しながら飛び立ち、その音と様子は意外なほど遠くのハンターにまで察知されてしまう。
待機中の鳴き声が聞こえた時点でしゃがまないと飛び立つほど敏感で、ベテランハンターでもうっかり飛ばしてしまうことがよくある。特に3人パーティの場合は大きく迂回しないと「えっこの距離で!?」と思うほど離れていても反応されることがある。
ランタンで処理できるが、そもそも必要がない場合は無視して離れた方が良い。
ランタンやハンドクロスボウの毒ボルトで処理できるが、そもそも必要がない場合は無視して離れた方が良い。


#clear
*ツールや武器など [#ae5f5bdd]
#ref(tools.png,left,around,80%,ツールや武器など)
マップには拾うことが可能なツールや近接武器などがいくつか落ちている
詳しくは[[ワールドアイテム]]を参照


#clear
*機械じかけの設備 [#v6e4e3b5]
#ref(machinery.png,left,around,80%,機械じかけの設備)
いくつかのロケーションには、クランクを回して開けるドアやケージ、エレベーターなどが設置されている
1人では扱えない設備もあり、その場合は2人で交互にクランクを担当することで通り抜けられるようになる


#clear
*発電機 [#h195d6b7]
#ref(generators.png,left,around,80%,発電機)
発電機は[F]キー長押しで起動することができ、起動すると周辺の照明や設備に電源を供給する
夜マップの場合は周囲がかなり明るくなるが、昼マップの場合はそれほど恩恵はない

また、発電機自体にも大きな音を発生させ敵を引き寄せる効果がある


#clear
*音の鳴るトラップ [#s2e7407a]
#ref(soundtraps.png,left,around,80%,音の鳴るトラップ)
天井から垂れ下がった鎖や地面に巻かれた骨、砕けたガラス片など、これらの上や中を通り抜けることで騒音が発生する
音は敵を引き寄せ、周囲のプレイヤーにも自身の存在を知らせることになる
しゃがんでゆっくりと通ることで音を鳴らさずに通過できる

これらのトラップはモンスターが通ることでも音が発生する

#clear