編集議論

  • 編集に関する意見・要望はこちらへどうぞ -- kanateko 2018-02-14 (水) 22:22:42
  • Discord にサーバーたててるんですけど Wiki のコミュニティに混ぜ込んじゃっていいですかね https://discordapp.com/invite/wjqdZ87 -- Tora 2018-02-15 (木) 14:26:30
    • コミュニティにDiscord募集を追加しました。そちらのページに紹介したいサーバーについて記載いただければと思います。編集にあたってわからないこと等があったらまたこちらへどうぞ。 -- kanateko 2018-02-15 (木) 19:26:34
  • 武器のカテゴリについて、両手・片手→large・medium... に変えるか、それぞれのページにサイズ情報を追加するか 悩んでいるところです -- 2018-08-19 (日) 05:52:25
    • 確かに現在ゲーム内ではストアのカテゴリもLarge, Medium, Smallで別れていますね。持ち込める武器の組み合わせにも関わりますからカテゴリを3つに分けて整理したほうがいいかもしれませんね。後ほど対応します。 -- kanateko 2018-08-19 (日) 21:57:35
    • カテゴリを3つに分けて全ての武器に個別のページを設けました。足りない情報、間違った情報は自由に追記・修正していただいて構いません。 -- 2018-08-22 (水) 09:24:30
  • 武器一覧のページなどの読み込みに時間がかかるので、小さいサイズの画像を別に用意した方が良い気がします。 -- 2019-01-13 (日) 06:48:54
  • 度重なるアプデ、そして今回のUPDATE5.0で 武器の性能や値段・ランクが ちょこちょこ変わっているので 暇を見つけて更新していきます。 -- 2019-03-13 (水) 08:11:49
  • 次の1.0で武器性能の項目とか全部変わっちゃうから編集大変だ… -- 2019-07-31 (水) 05:48:39
  • Martini Henry IC1の編集をしてるんだが画像の張り方だけがどうしても分らん、たすけて!! -- 2020-02-24 (月) 21:34:52
    • 追加したいページで上部の"添付"から画像を投稿して、編集でファイル名を指定すればOK。ちなみにあんまり大きい画像だと読み込みがアレになるので注意。 -- 2020-02-25 (火) 00:00:08
      • 追記:どうやら木主は添付はできたけど指定が分かってなかったようなので代わりにMartini Henry IC1のページを編集しておきました。差分で確認してくれればやり方は分かると思います。 -- 2020-02-25 (火) 00:06:43
      • そうそう、指定が全く分からんかったw助かりましたー -- 2020-02-25 (火) 14:04:02
      • よっしゃMartini Henry IC1系統は出来た、気に食わない所は直してくださいな。 -- 2020-02-25 (火) 22:59:32
      • お疲れさまでした -- 2020-02-27 (木) 11:35:15
  • 雑談掲示板書き込み出来なくない? -- 2020-04-04 (土) 00:52:24
    • コメントページだからでは。雑談掲示板から書き込める。 -- 2020-04-04 (土) 01:16:06
  • Doctor GruntとConcertina Armoredの単独記事ができてるけど、それぞれGruntArmoredのページでまとめたほうが良い気がする -- 2020-04-21 (火) 15:07:52
    • 本家公式WikiでもそれぞれGruntArmoredのバリアントとして紹介されてるからそれでもいいかも -- 2020-04-22 (水) 02:08:19
  • 見た目スゴく変わってる... -- 2021-07-25 (日) 14:26:51
  • 編集やったことなかったので変な感じになったかもしれませんが、bornheim各種と特殊弾薬を現在の値段に、それから初心者ガイドにどうしても撃ち合いで勝てないときのガイドを書いてみました。こうしたほうが良いとかあったら教えてくれると嬉しいです -- 2021-11-25 (木) 04:26:36
  • サイドメニューの武器の欄とか個別ページの比較表とかがVerUPの仕様で分かりにくくなっているので、大規模に剪定してみてもよろしいでしょうか?特に意見等なければ1週間後位からいじって見ようと思います。編集不慣れですが、頑張ります -- 2022-01-05 (水) 03:22:57
    • 編集たすかる。自分でも編集したいんだけど時間がなさすぎる -- 2022-01-05 (水) 18:16:48
      • 私あまり時間がないので少しずつやっていくつもりです。まずはクロスボウのあたりを整理していこうと思います。 -- 2022-01-05 (水) 20:47:45
  • とりあえずクロスボウのページに記述統合と比較表のコメントアウト。サイドメニューのクロスボウ派生2種のコメントアウト行いました。なんだか雑ですいません。終わってから気が付いたけど必要経験値とかも書いた方がいいのかしら? -- 2022-01-14 (金) 04:08:13
  • 初めて日本語wikiを読んだのですが、銃とかについていくらなんでも情報が古すぎませんか 更新しないなら英語wikiを翻訳して読むほうが幾分もマシなので潰すほうが良くないですか -- 2022-05-25 (水) 01:33:22
    • 誰でも編集可能なのでそう思うならご自身が編集すればよろしいかと -- 2022-05-26 (木) 12:15:12
    • 編集がねぇ大変なのよ、実際やってみると。銃はワンクッションの一覧を消した方が編集は楽になるだろうけどね。 -- 2022-05-26 (木) 19:25:46
    • ほならね? -- 2022-06-06 (月) 04:45:39
  • 誰かわからないけど項目修正等々してくれて本当にありがたい ありがとうございます -- 2022-08-31 (水) 12:06:05
  • 誰かーーーー銃の画像変更できるやつ手伝ってくれーー -- 2023-01-29 (日) 18:20:46
    • 出来る様になったわ -- 2023-01-30 (月) 13:13:15
  • 拳銃の一覧が編集完了した。派生先のページは大本の武器ページにリンクを作る形で追々更新しよう -- 2023-01-31 (火) 22:48:17
    • 各武器ページにプレイ動画を貼り付けて自慢していいのよ? -- 2023-01-31 (火) 22:51:07
  • メニューバーの装備類タブに現行の武器を全て追加しました。
    各武器ページは追って作る予定です。
    また、武器の名前を日本語にしたのですが、もし見づらいなどありましたら教えていただけると幸いです -- 2023-05-13 (土) 16:07:28
  • 誰か編集してんの? -- 2023-07-05 (水) 01:56:07
  • トレイトのページを更新しました。足りない部分は余裕があるときに編集します。 -- spare key 2023-12-31 (日) 01:48:08
  • ベルティエとクラッグを一部埋めましたが、やはり性能比較とかは必要でしょうか?ちょこっと性能比較の編集を拝見したのですが、目がチカチカしちゃって・・・・ -- 2025-01-07 (火) 00:22:23
    • アイアンサイトの画像を蛇足で追加してみました。ところで性能比較は武器種ではなくスロットと弾の大きさで比較を作った方が良い気がするんですけど、どなたか意見があればお伝えください。 -- 2025-01-07 (火) 14:32:45
    • 装備類(武器)のMediumにある狩猟弓と武器(特殊武器)にあるhunting Bowは同じものでしょうか?もしそうなら統合するか、同じページに飛べるようにしたいのですが、やり方が分かりません。 -- 2025-01-07 (火) 19:13:32
      • コレについては解決しました。 -- 2025-01-08 (水) 12:22:34
    • =武器=の-武器はこれで一応埋まりましたので今度は装備類の方の武器(白目)に取り掛かりたいと思います。 -- 2025-01-07 (火) 19:17:06
    • あのぉ、性能確かめる為に射撃場でマネキン撃ってたんですけど、ふと出来心で手を撃ってみたらどうやら腕とは別扱いでになってるんです・・・・・見なかったことにしていいですか? -- 2025-01-07 (火) 22:06:27
      • 改めて調べてみたらそんなことはありませんでした。 -- 2025-01-08 (水) 23:09:33
    • 気晴らしにMakoちゃんのページを追加しました。 -- 2025-01-08 (水) 00:10:07
      • Mako 1895及び派生型の記載が完了しました。アドバイス欄の記入や誤りや脱字などがもしあったら訂正をして頂けるとありがたいです。 -- 2025-01-08 (水) 23:13:09
    • 私の製作する武器ページの内容と致しましては、武器画像とゲーム内説明文、アドバイス欄、トレイト欄、弾薬と性能欄を作りまして銃器の比較欄とアイアンサイトの画像は派生前の武器のみに記載する方法で作っています。 -- 2025-01-08 (水) 12:17:55
      • Romero 77 Alamoのページを見て、自分が雛形にしているベルティエのページを改良しました。何かご意見があればください。 -- 2025-01-12 (日) 14:08:43
    • 私の製作する武器ページの内容と致しましては、武器画像とゲーム内説明文、アドバイス欄、トレイト欄、弾薬と性能欄を作りまして銃器の比較欄とアイアンサイトの画像は派生前の武器のみに記載する方法で作っています。 -- 2025-01-08 (水) 12:17:59
    • クラッグサイレンサーを新しく追加しました。公式Wikiに画像が無かったので自前で用意しましたが、公式がクラッグサイレンサーの画像をうpしたら差し替えてもらって構いません。 -- 2025-01-09 (木) 17:20:03
      • Sparks ピストル サイレンサーを追加しました。これでSmallは終わりのハズ..... -- 2025-01-10 (金) 08:03:59
    • 1865カービンのページを作りました。アドバイスの記入や誤字や脱字などありましたら直して頂けると幸いです。 -- 2025-01-11 (土) 00:31:01
    • Largeの項目も(多分)埋め終わりました。明日からはMediumを埋めていきたいと思います・・・・・このwikiもしかして廃れてます? -- 2025-01-14 (火) 23:18:45
  • オフィシャルwikiとゲーム内性能の表記に差異を確認しました。ご注意ください。 -- 2025-01-10 (金) 20:25:54
  • ビックリですよ。センテニアルのページ開いたら画像がナガンリボルバーだったんです。(差し替えておきますね) -- 2025-01-10 (金) 22:51:12
  • インファントリー73Lがレンジャーから独立して派生が作られているのでwiki内での扱いや表記もゲームを順基したものにしようと思います。なお、オフィシャルwikiにインファントリー73Lのページは無い模様。 -- 2025-01-13 (月) 13:52:01
  • 前にも書きましたが、誰かダメージ計算機のリンクに飛べないので更新してもらえませんか? -- 2025-01-28 (火) 08:06:08
    • NixaTek氏が作成されたダメージ計算機は既にURLが消失しているのを確認しました。
      現状調べられる範囲でHuntのダメージ計算が出来るサイトを調べましたが、最新の1896に対応してる所は今のところ無さそうですので、取り敢えず候補を2つ程
      https://hunt-tools.de/damage-calculator/ 武器を選んで距離をバーで調節すれば当たった箇所のダメージが分かるサイト、武器も絵付きなので分かりやすい。
      https://huntplayers.com/map 武器名を選択した後にマップを右クリック→右クリックする事で距離を計算して、その武器のダメージを表示する。「ここから敵を撃った時にこれぐらいのダメージ出てるのか」というのが直感的に分かります。 -- 2025-01-28 (火) 20:28:30
    • ありがとうございます!今後、活用してみますね。 -- 2025-01-28 (火) 23:34:18
  • これで、今ある分は作り終えました・・・と、言いたいところですが、まだまだ未記載の武器があるみたいですね(特にMedium)。割と疲れたよパトラッシュ・・・・・。 -- 2025-01-29 (水) 20:44:03
    •  そのおかげで最新武器の情報がスムーズに閲覧出来るようになって凄く助かってます。
      無理すると更新出来なくなりますし、モチベ復活するまで休むのもありですよ…ネロ…(空から天使が近づく -- 2025-01-29 (水) 22:11:33
  • 事後報告ですが、装備類の武器欄を英語名で統一しました。 -- 2025-03-15 (土) 20:49:29
  • 消耗品の画像を一応埋めましたが、まだまだ記載されてないブツがありますね(サッチェルボムは何枠なんだ…) -- 2025-03-15 (土) 21:12:03
    • 一応Explosives枠…だとは思うけど設置だし新しい枠組みになるかも -- 2025-03-22 (土) 17:29:05
  • さてと、アプデとイベで武器の他にもトレイトとか編集が増えましたよ!頑張りましょうね!(白目) -- 2025-03-30 (日) 20:04:40
    • 今回、比較的小規模イベとはいえ武器3種に特性のコスト調整に追加や削除と数で見ると多いですねぇ…戦況で一番の変化はリバイブボルトの削除でしょうが… -- 2025-03-31 (月) 00:08:25
    • よく見るとベルティエとか威力が若干上がってたりクラグの弾が減っていたりと...こりゃ面倒くさそうですわ。リバイブボルトは回復力と合わさると超絶便利だったから残当だと思います。 -- 2025-03-31 (月) 12:14:02