*エリア概要 [#uf2135a0] Bad Seed DLCで追加された、他ルートとは一味違う''高難度ステージ''。 [[古びた樹木園]]より更に多くの高低差を無視した攻撃が飛んでくる。 縦方向に強い武器と、盾の有無で難易度が大きく変わるだろう。 スタート直後にいきなり[[ジャイアントティック]]との強制戦闘が用意されている。 中ボス級の相手なので、必ず回復を済ませてから進入するようにしたい。 強制戦闘になる部屋は、ここ以外にも生成されることがある。扉を見たら心の準備をしておこう。 ステージは縦方向に広く、見通しが非常に悪い。 ただでさえ不利な条件に加え、配置される敵の数も多く、いやらしいものばかり。 ほぼ真上からでも狙撃してくる[[ブロウガンナー]]、壁には[[ウィーバー・ワーム]]、天井には[[追放されし者]]…と、視認しづらい敵のオンパレード。加えて高難度では[[マスカー]]まで出現するようになる。 常に右スティックで周囲の確認を怠らないようにしたい。 進むにあたってはとにかく「何かが見えたら回避」を心がけるとよい。 特に[[ブロウガンナー]]は射角が広く、まとまって配置されることも多い。 無傷で飛び込むのが無理な場合は、盾で弾を弾き返して少しずつ処理するといいだろう。 本編を一度クリア済みであれば、[[ホムンクルス・ルーン>ルーン]]で索敵・削りを行うのも手。 ''呪い箱が確定出現する''が、呪い解除の難易度も高い。 [[氷の装甲]]や[[スモークボム]]があればいくらか有利になる。 また配置場所はランダム。敵の数は多いが、狙うのであれば呪い解除用に残すことも忘れないように。 v1.8以降では、[[ネスト]]への出口前に確定配置される祭壇部屋で[[マッシュルームボーイ]]を爆発させると、ちょっとした演出が発生。 実績を解除できるほか、続く[[ネスト]]での''ボス戦を丸ごとスキップできてしまう。'' [[マッシュルームボーイ]]はステージ中のロア・ルームでひとつ手に入る。 ただし[[マッシュルームボーイ]]は爆発させた時点でスキル枠から消える。 またセル3以上でボス戦をスキップすると、ボス討伐報酬の「スクロールの断片」も手に入らなくなるので注意。 タイムスタンプを変更しない #author("2021-01-30T15:55:03+09:00","","") *The Morass of the Banished/追放されし者の沼地 [#m2a80cbf] #contentsx *トランジションレベル [#ybf9fd61] |項目|内容|h |出現する装備の基本レベル|3| |チャレンジドア(連続キル数)|60| |1セルで回復の泉使用可能|?| |2セルで回復薬チャージ配置|?| *メインレベル [#kea0ac0e] **基本スペック [#k9bf0d50] (1.9.7時点) |項目|内容|h |装備の基本レベル|3| |スクロール|3択:2、2択:2&br;ボスセル2以上で3択+1| |スクロールの断片|BC3:2、BC4~:4| |エリート出現率|?| |エリート部屋生成確率|?| |呪いの宝箱生成確率|110%| **施設等 [#ad51ed69] |名称|内訳・内容|h |トレジャー|1| |ショップ|1| |2セルドア|食料品店| **敵キャラクター [#e5736113] //|難易度|脅威度|h //|0|17-21| //|1|25-30| //|2|33-35| //|3|35-38| //|4|40-44| //|5|40-44| (v1.8.5) |名称|画像|出現レベル|同時配置数|h |[[ウィーバー・ワーム]]|&ref(通常モンスター/Sick_Worm.png,,25%,ウィーバー・ワーム);|0-|| |[[ミートグラインダー>通常モンスター/ミートグラインダー]]|&ref(通常モンスター/Meat_Grinder.png,,25%,ミートグラインダー);|0-|| |[[スラッシャー]]|&ref(通常モンスター/Slasher.png,,25%,スラッシャー);|0-|| |[[マスカー]]|&ref(通常モンスター/Fogger.png,,25%,マスカー);|4-|| |[[ダーク・トラッカー]]|&ref(通常モンスター/Tracker.png,,25%,スラッシャー);|1-2|| |[[ランペイジャー]]|&ref(通常モンスター/Rampager.png,,25%,ランペイジャー);|3-|| |[[追放されし者]]|&ref(通常モンスター/追放されし者_01.png,,50%,追放されし者);|0-|| |[[ブロウガンナー]]|&ref(通常モンスター/ブロウガンナー_01.png,,50%,ブロウガンナー);|0-|| |[[ジャイアントティック]]|&ref(通常モンスター/ジャイアントティック.png,,50%,ジャイアントティック);|0-|| **出口 [#bbd01ff0] [[ネスト]] *エリア概要 [#uf2135a0] Bad Seed DLCで追加された、他ルートとは一味違う''高難度ステージ''。 [[古びた樹木園]]より更に多くの高低差を無視した攻撃が飛んでくる。 縦方向に強い武器と、盾の有無で難易度が大きく変わるだろう。 スタート直後にいきなり[[ジャイアントティック]]との強制戦闘が用意されている。 中ボス級の相手なので、必ず回復を済ませてから進入するようにしたい。 強制戦闘になる部屋は、ここ以外にも生成されることがある。扉を見たら心の準備をしておこう。 ステージは縦方向に広く、見通しが非常に悪い。 ただでさえ不利な条件に加え、配置される敵の数も多く、いやらしいものばかり。 ほぼ真上からでも狙撃してくる[[ブロウガンナー]]、壁には[[ウィーバー・ワーム]]、天井には[[追放されし者]]…と、視認しづらい敵のオンパレード。加えて高難度では[[マスカー]]まで出現するようになる。 常に右スティックで周囲の確認を怠らないようにしたい。 進むにあたってはとにかく「何かが見えたら回避」を心がけるとよい。 特に[[ブロウガンナー]]は射角が広く、まとまって配置されることも多い。 無傷で飛び込むのが無理な場合は、盾で弾を弾き返して少しずつ処理するといいだろう。 本編を一度クリア済みであれば、[[ホムンクルス・ルーン>ルーン]]で索敵・削りを行うのも手。 ''呪い箱が確定出現する''が、呪い解除の難易度も高い。 [[氷の装甲]]や[[スモークボム]]があればいくらか有利になる。 また配置場所はランダム。敵の数は多いが、狙うのであれば呪い解除用に残すことも忘れないように。 v1.8以降では、[[ネスト]]への出口前に確定配置される祭壇部屋で[[マッシュルームボーイ]]を爆発させると、ちょっとした演出が発生。 実績を解除できるほか、続く[[ネスト]]での''ボス戦を丸ごとスキップできてしまう。'' [[マッシュルームボーイ]]はステージ中のロア・ルームでひとつ手に入る。 ただし[[マッシュルームボーイ]]は爆発させた時点でスキル枠から消える。 またセル3以上でボス戦をスキップすると、ボス討伐報酬の「スクロールの断片」も手に入らなくなるので注意。 *コメント [#ff72455b] #pcomment(,10,above,reply) テキスト整形のルールを表示する