-- 雛形とするページ -- (no template pages) //呪術者 Curser &ref(通常モンスター/Curser.png,left,100%,呪術者); *基本情報 [#mab38bc4] (3.5時点) |名前|HP|エリート出現|h |呪術者|200|-| *行動 [#obc458b8] //データの追跡が不十分なため、実際に取らない行動(発動条件が未設定?)や例外的な行動パターン(待機時間を無視してるっぽいのとか)が存在するなどの可能性があります。 (3.5時点) |モーション|威力|気絶耐性|準備|待機|h |curseOrb|-|||| |cc|10|||| プレイヤーを感知すると、壁を通り抜ける低速の追尾型オーブを発射する。命中するとダメージをくらい、5の呪いカウントが与えられる。追尾型オーブは、プレイヤーに当たらないまま時間が経つと消える。 さらに、プレイヤーが近づくと、杖で1回だけ殴りダメージのみを与える。 *攻略等 [#re644763] 闇雲に正面から突っ込むと、オーブ→杖の即死コンボを食らうことがあるので注意。 この敵を倒してもオーブは消えないので、他の敵との同時戦闘になった場合は特に注意が必要。パリィは可能なので余裕があるならさっさと消してしまうのもよい。 HPもそれなりにあるので、勢いで倒そうとせずに、ヒット・アンド・アウェイの戦法も視野に入れるとよい。 特殊な効果として、この敵がオーブを召喚したとき、たとえオーブがプレイヤーに触れていなくても、プレイヤーが中範囲内にいる場合、[[氷の装甲]]と[[先見の明>プリズムの破片のデッキ]]が破壊される。したがって、それらのスキルを発動していても、闇雲に突っ込むと上記の即死コンボの餌食になってしまうという厄介な敵である。 ただし、その効果はダメージにはならないので、キルカウントはリセットされない。また、近接攻撃とみなされるので、[[盾]]や[[繭]]でパリィすることができ、[[前線の盾]]のような「近接攻撃に+50%のダメージを与える」効果が発動する。 *コメント [#ldf3c673] #pcomment(,10,above,reply) タイムスタンプを変更しない //呪術者 Curser &ref(通常モンスター/Curser.png,left,100%,呪術者); *基本情報 [#mab38bc4] (3.5時点) |名前|HP|エリート出現|h |呪術者|200|-| *行動 [#obc458b8] //データの追跡が不十分なため、実際に取らない行動(発動条件が未設定?)や例外的な行動パターン(待機時間を無視してるっぽいのとか)が存在するなどの可能性があります。 (3.5時点) |モーション|威力|気絶耐性|準備|待機|h |curseOrb|-|||| |cc|10|||| プレイヤーを感知すると、壁を通り抜ける低速の追尾型オーブを発射する。命中するとダメージをくらい、5の呪いカウントが与えられる。追尾型オーブは、プレイヤーに当たらないまま時間が経つと消える。 さらに、プレイヤーが近づくと、杖で1回だけ殴りダメージのみを与える。 *攻略等 [#re644763] 闇雲に正面から突っ込むと、オーブ→杖の即死コンボを食らうことがあるので注意。 この敵を倒してもオーブは消えないので、他の敵との同時戦闘になった場合は特に注意が必要。パリィは可能なので余裕があるならさっさと消してしまうのもよい。 HPもそれなりにあるので、勢いで倒そうとせずに、ヒット・アンド・アウェイの戦法も視野に入れるとよい。 特殊な効果として、この敵がオーブを召喚したとき、たとえオーブがプレイヤーに触れていなくても、プレイヤーが中範囲内にいる場合、[[氷の装甲]]と[[先見の明>プリズムの破片のデッキ]]が破壊される。したがって、それらのスキルを発動していても、闇雲に突っ込むと上記の即死コンボの餌食になってしまうという厄介な敵である。 ただし、その効果はダメージにはならないので、キルカウントはリセットされない。また、近接攻撃とみなされるので、[[盾]]や[[繭]]でパリィすることができ、[[前線の盾]]のような「近接攻撃に+50%のダメージを与える」効果が発動する。 *コメント [#ldf3c673] #pcomment(,10,above,reply) テキスト整形のルールを表示する