#author("2022-06-28T23:27:04+09:00","","")
#author("2023-11-10T17:42:17+09:00","","")
*基本情報 [#w03ae24f]
(1.1.10時点)
|&ref(近接武器/Impaler.png,nowrap,60x60,突き刺しの槍);|突き刺しの槍|
|カテゴリ|近距離武器|
|参照ステータス|&ref(基本メカニクス/brtr.png,nowrap,60x60,Brutality){};|
|レベルボーナス|ダメージアップ|

*入手場所 [#a27c4281]
設計図ドロップ: [[コンシェルジュ]] 2回目 (Always)
//レベル内に配置:
所要セル数: 45

*性能・効果 [#i1cf8dc1]
//|弾数 ブロック軽減率||
//|追加効果|x秒間、yDPS相当の毒/出血/燃焼ダメージ|
|クリティカル条件|壁付近にいる敵に、壁に向かう方向で攻撃|
|レジェンダリー固有補正効果|クリティカルヒット発生後の 5 秒間は移動速度が上昇する|
|レジェンダリー固有補正効果|背後から攻撃した時のダメージ+75%|
[壁-敵-プレイヤー]という位置関係で攻撃し、攻撃が壁に届けばクリティカルが成立する。敵と壁との間に多少隙間があってもOK。
[壁-プレイヤー-敵]では成立しない。「攻撃判定が壁に当たるか」と考えると分かりやすい。

**チェイン特性 [#ed075c64]
(2.4.2時点)
|段数|通常|クリティカル|気絶補正|準備|待機|硬直|
|1|45|90 (x2)|0%|0.2s|0s|0s|
|2|60|180 (x3)|+25%|0.2s|0s|0.2s|
|合計|105|270 (x2.57)|-|>|>|0.6s|

#region(以前の性能)
(1.1.10時点)
|段数|通常|クリティカル|気絶補正|準備|待機|硬直|
|1|30|60 (x2)|0%|0.2s|0s|0s|
|2|40|120 (x3)|+25%|0.2s|0s|0.2s|
|合計|70|180 (x2.57)|-|>|>|0.6s|
#endregion
*寸評 [#fc0cea25]
槍で前方を突くだけのシンプルな武器。そしてそのシンプルさこそが強み。
槍らしい長めのリーチを持ちながら、それに似合わぬ素早さも併せ持つ。さらにチェイン二段がほとんど同じ動作・判定なので、モーションの差に神経を使う必要もない。抜群の使いやすさを誇る。
クリティカルなしでは少々威力が物足りないが、それを加味しても近接カテゴリの中ではかなり優秀な部類に入る武器であろう。
特に、[[バット]]や[[カミカゼ]]、遠距離攻撃を使う敵が大量に湧く高難度ほど、「一撃で複数の敵を撒き込める」「他の近接より数歩遠い間合いから届く」という長所の有難みが実感できるだろう。
また、空中攻撃での滞空時間が長め。出の速さも合わさって空中の敵を叩きやすいほか、着地を遅らせるのにも役立つ。ただし縦の攻撃範囲は狭いため、空中戦には慣れが必要。適宜、敵を地上に誘うなどしよう。

クリティカル条件は地形に依存しているが満たしやすい方で、意識せずともそれなりに恩恵を受けられる。威力向上が大きめで、積極的にクリティカルを狙う価値も十分ある。それにはノックバック付きの装備と組み合わせよう。
中でも[[強襲の盾]]は、防御・急接近・ノックバックすべてを兼ね備えるため好相性。
能動的に吹き飛ばしたいのであれば[[拒絶の波動]]や[[戦のジャベリン]]も有効だ。
いずれも防御的な用途としても使えるため、戦略の幅が広がる。

エリートやボスはノックバック耐性を持つため、吹き飛ばすのではなく、[[ウルフトラップ]]などを使い壁際で縛るといい。ただ、機会はかなり限られるので固執はしないように。
ボス戦でやや火力不足になることは覚悟しておこう。攻撃を当てやすく、守りにも移りやすいので、被ダメージ防止を重視して動くことになるだろう。

余談に近いが、地味に[[非常用の扉]]もクリティカル対象になる。
うまく設置すれば壁のないところでもクリティカルを出せるが、同時に扉も破壊されてしまうため連発はきかない。
不意打ちを食らった時のオマケ程度に考えるのが無難か。
*コメント [#ha5c695b]
#pcomment(,10,above,reply)