#author("2024-10-20T08:51:28+09:00","","")
#author("2025-02-11T23:37:22+09:00","","")
[[粉砕の槌]]

-後半で補正効果が複数付く状態だと割と悪くない印象。なんだかんだで初手で気絶は役立つ。 --  &new{2018-09-01 (土) 09:18:53};
-1.1系の素ダメ微増とクリ実装で、「クルミしか割れない産廃(文字通りのNutscracker)」だった汚名は返上できたと思う。とはいえ、確かに条件が揃ったときの使い勝手は向上したものの、最序盤での即戦力たりうるには素ダメがまだ頼りない気がする。 --  &new{2018-12-23 (日) 18:55:41};
-眩暈の盾にクリ威力やらパリィ成功時威力やら併用するだけで1万オーバーを連発する凶悪な武器になる。がボス相手には結局使い勝手がいまいちなのが……。 --  &new{2019-04-11 (木) 19:20:32};
-1.3でクリ倍率x1.5/x2/x2.7→x1.8/x2.2/x3。3段目のクリダメはブロソ3段目を抜いて単発ダメージ3位に上り詰めたが、そもそもこの段を当てる機会自体が… --  &new{2019-07-19 (金) 00:01:01};
-トラバサミと組み合わせると王の手も30秒くらいで溶かせる --  &new{2019-08-21 (水) 13:40:54};
-EA --  &new{2019-08-24 (土) 11:04:39};
--EAぶりにプレイしてみたらゴミ武器から神武器になってて草生える トラバサミコンボが強すぎんよ --  &new{2019-08-24 (土) 11:05:15};
-生存対応の凍らせる系武具が増えてきたからそれらを装備した時のお供として持っていくのもいいのかも? --  &new{2020-02-11 (火) 12:53:20};
-盾使わない縛りの時の構成としては採用候補になるのかな? --  &new{2020-05-15 (金) 12:11:48};
-ガチガチに凍りついた敵をこんなハンマーで殴れば確かにクリティカルな威力は出るよな… --  &new{2020-05-15 (金) 12:19:26};
-1.9で大きくなった。あと、なんか、光る --  &new{2020-07-03 (金) 20:52:51};
-始めたばかりだとこれと凍結の波動を持っての生存ビルドが非常に強力。セルが1、2あっても氷の鎧も持つと良し。凍るボスにも非常に有効。ただし凍らない巨人にはサッパリ。セルを武器に回す余裕の無い初心者に強く勧めたい組み合わせ。 --  &new{2020-08-23 (日) 09:38:56};
-BC4以降ではクリティカルヒットが出てもなお火力が足らないんですがこれは --  &new{2021-04-02 (金) 18:31:43};
-ウルフトラップと併用すると、目玉野郎をボコボコにできる。 --  &new{2021-04-25 (日) 20:04:59};
--エリートを一方的にボコることもできるので、ルーンを取りに行きたい人は安全に獲得できる(生存特化にする必要があるが・・・)。 --  &new{2021-04-25 (日) 20:06:05};
-初段の振りが早いため、生存系の武器の中ではカミカゼに対応しやすい。 --  &new{2021-04-30 (金) 06:03:07};
-2段目のリーチが結構短い気がする…。 --  &new{2021-04-30 (金) 06:03:46};
-少年の斧とのセット運用やばし。殺しのリズムを付けて、氷の波動と交互に打ちまくるのもいい。 --  &new{2021-10-16 (土) 06:20:35};
-雑魚相手にドッカンドッカンしてる時はクリア確信するのにいつも時計塔ボスでやられるやつ --  &new{2022-12-11 (日) 19:15:15};
-こいつ野球バットの被害者だよな --  &new{2022-12-28 (水) 23:14:36};
-バットに大半の要素で上回られてナッツクラッカーさん息してない --  &new{2023-01-16 (月) 21:06:23};
-BC5に連れて行ってくれた武器。攻撃モーション中は鉄杖ですら盾を構えるまでのラグがあるが、こいつはcc3以外のどのタイミングでもラグ無しでパリィに移行できる。照明弾(ダメージ軽減)との相性もヤバく、雑魚も弱いボスもほぼ完封。巨人すらクリティカル出来るので生存の中でも性能はかなり高い。 --  &new{2023-06-10 (土) 22:48:48};
--硬直はコンボのどの段も鉄杖と同じかそれより長いけどどういうことだ?と思ったけど、これどの段も技の準備が長すぎて発生前に盾でキャンセルされてるだけだな。
個人的には生存の重量近接武器の中でも性能はかなり低いと思うな…。 --  &new{2024-10-20 (日) 08:33:52};
---BC5も粉砕でクリアした感想だけど、高BCだとバットとか鉄杖はなぜか被弾して安定しないんだよね。パリィのしやすさとかカミカゼ対応(バットじゃ工夫が必要)とか、ダメージとか、初期武器だけあってバランスが取れてる武器って言いたい。 --  &new{2025-02-11 (火) 23:37:22};
-野球バットに勝ってる点がなさすぎて可哀想 --  &new{2024-10-20 (日) 03:01:30};
--武器のネガキャンを連投して申し訳ないのだけど、野球バットは気絶補正がそこそこ高いから単体でクリティカルが狙えるのに対して、こっちは気絶補正が低いからそれが出来ないのが悲しい。 --  &new{2024-10-20 (日) 08:43:23};
---武器の悪口を言い過ぎて申し訳なくなったんでバットに勝ってる点を書くと、洞穴はスタンや移動不能が無効の敵が多いから、凍結でクリティカルが出るこの武器のほうが攻略しやすい。 --  &new{2024-10-20 (日) 08:51:28};