• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#author("2020-01-14T08:22:39+09:00;2018-12-23T18:22:37+09:00","","")
#author("2020-01-18T17:10:13+09:00","","")
*基本情報 [#m11f7dc9]
(1.1.10時点)
|&ref(近接武器/Frantic_Sword.png,nowrap,60x60,狂乱の刃);|狂乱の刃|
|カテゴリ|近距離武器|
|参照ステータス|&ref(基本メカニクス/brtr.png,nowrap,60x60,Brutality){}; &ref(基本メカニクス/tctr.png,nowrap,60x60,Tactics){};|
|レベルボーナス|ダメージアップ|

*入手場所 [#k6d59c88]
設計図ドロップ: [[カミカゼ]] (Rare)
//レベル内に配置:
所要セル数: 25

*性能・効果 [#d1904aad]
//|弾数 ブロック軽減率||
//|追加効果|x秒間、yDPS相当の毒/出血/燃焼ダメージ|
|クリティカル条件|プレイヤーの現在HPが最大HPに対して50%未満の状態&br;もしくは瘴気が50%以上の状態で敵に攻撃|
|レジェンダリー固有補正効果|敵にささった矢が戻ってくる|

**チェイン特性 [#f7a07251]
(1.1.10時点)
|段数|通常|クリティカル|気絶補正|準備|待機|硬直|
|1|40|64 (x1.6)|+40%|0.2s|0s|0.1s|
|2|40|72 (x1.8)|+40%|0.13s|0s|0s|
|3|50|100 (x2)|+40%|0.33s|0s|0s|
|4|35|70 (x2)|+50%|0.25s|0s|0.2s|
|5|70|182 (x2.6)|+100%|0.2s|0s|0.3s|
|合計|235|488 (x2.08)|-|>|>|1.71s|

*寸評 [#zd8ab3a9]
HP半減からが本領発揮というイメージではあるが(実際強い)、素の状態でもそこそこの威力に気絶ボーナスが加わり、スタンを割と取れる武器となっている。
近接武器としては珍しく&color(purple){戦術};でも伸びるため、弓や[[変異>ミューテーション]]: リッパーと組み合わせるビルドも面白い。
おそらく競合は[[暗殺者のダガー]]辺りで、あちらは回り込む手間があるのと気絶を取りにくいかわりに、クリティカル時のDPSで若干上回り、ダメージを追求するためにあえてHPを低く保つリスクを取る必要がないといった点がトレードオフとなる。

クリティカル状態を保ちつつ被弾を見越した安全性を確保するなら拾ったスクロールをある程度&color(green){生存};にも振る必要があるが、スペック表のとおり本品の威力は&color(green){生存};ではスケールしない。
メイン火力を疎かにして撃破までの攻撃回数(および戦闘時間の増大に伴う被弾リスク)がいたずらに増えてしまうのは本末転倒であるため、ステ振りを均すのは程々にしよう。
結局のところ、利得を高めるにはやはりダメージレース頼りのゴリ押しではなく、回避やパリィを使いこなすプレイヤースキルが必要なのだ。

セル4からは瘴気50%でもクリティカル条件を満たせるため、食べ物などでうまく調整すれば高HPと常時クリティカルを両立できる。
ただし被弾の余裕があまりないことに変わりはなく、この状態を生かすためにはやはりプレイヤースキルが必要となる点は同じ。
*コメント [#zcb869b4]
#pcomment(,10,above,reply)