カテゴリ:NPC ボス ヒューマノイド マリワン プロメティア アトラス社本部

このページにはストーリーのネタバレが大いに含まれます。

概要

カタガワ Jr.(Katagawa Jr.)
カタガワ Jr.
ロケーションプロメティア
所属マリワン
登場Borderlands 3
声優檜山修之

本作でメインとなる敵勢力のひとつ、「マリワン社」のCEOの息子。
現在の地位は合併買収部門の部長。
リースがCEOを務めるアトラス社を買収するため、本拠地であるプロメティアの襲撃を指示している。

ネタバレ

アトラス社を買収することに意欲的であることは確かだが、とりわけリースに対して異様な執着心を見せる。

カタガワ自身、買収に関してはアトラス社、ひいてはリースのためになるものと本気で考えており、実際リースに対して提示する条件は破格の対応だと言ってもいいものだった。

ストーリー中でも度々リースを慮るような発言があるものの、その割にはリースお気に入りの店などを次々とレーザーで粉々にして屈服させようとするなどちぐはぐな行動がみられる。
この行動についてはGearboxのインタビューにおいて、
「カタガワはリースの財産を狙っているだけではなく、彼のことを好いている。ただ、仲良くなるための手段を、会社を乗っ取って友達になることを強制するぐらいしか思いつかないんだ。」
と語られている。 (ソース)

カタガワはC.O.Vのカリプソ・ツインズと協力関係を結んでおり、戦力としてバンディットを提供して貰っていた。
しかし、サイド・ミッション「ネガティブ・キャンペーン」にて、元々C.O.Vは後で皆殺しにするつもりだったことが判明する。

また、彼は次期CEOの座を確実なものとするため、競争相手となる兄弟・姉妹を自身が所有する遊覧船ザナラ号内で皆殺しにしている。
ただし、妹のナオコだけは危機を察知してプロメティアに身を隠し、唯一の生き残りとなった。
ナオコはサイド・ミッション「プルーフ・オブ・ワイフ」にて登場する。

彼の所有する遊覧船ザナラ号は様々なアミューズメントが詰め込まれており、実に豪華絢爛な宇宙船なようだが、上記の通り招待を受けた人物はたいてい殺されることとなる。
カリプソ・ツインズについてもこのザナラ号に招待して殺そうと画策していた。

このザナラ号はメイン・ミッション「スペースレーザー・タグ」でリースによって粉々に破壊されることになる。
これを破壊されたことによりカタガワはリースと手を取り合うことを完全に諦め、つづくミッション「アトラスを待ちわびて」にて本人自らがリースを殺しに行くこととなる。

戦闘時にはZer0が使用するスーツと瓜二つのもの着用しており、これに関してはZer0が提供元について示唆するようなセリフを残している。

ボスとしてのカタガワ Jr.

カタガワ Jr.(Katagawa Jr.)
カタガワ Jr
タイプボス
種族ヒューマノイド
勢力マリワン
ロケーションプロメティア
ゾーンアトラス社本部
エリアCEOのオフィス-屋上
弱点頭部

メイン・ミッションアトラスを待ちわびて」のボス
Zer0のスーツに酷似したものを身に着けている。

カタガワ Jr.はシールドとライフのバーを持ち、しばらく攻撃を受けないとシールドが自動で回復を始める。
戦い方は全体的にニンジャめいている。

ドロップ

攻略

  • ボス戦が始まると最初にホロで分身を3体作り出す。
    うち1体が接近して刀で攻撃し、残りの3体が高台から狙撃してくる。
    本体以外を攻撃しても消えるだけでダメージは通らない。
    ちなみに、本体がステータス効果などを受けていると非常にやかましい声を出すため、分身と区別しやすくなる。
  • 分身がある間の主な攻撃方法は刀による近接攻撃と狙撃の2つ。
    狙撃時は周囲にある高台に陣取り動かなくなるため、こちらからも狙いやすくなる。
    分身が無くなった後はエリア内を飛び回りながらショック・グレネードを投げてくる。
分身を放つ様子
分身を放つ様子。
狙撃中は狙い放題
狙撃中は狙い放題。
  • しばらくすると再び分身を出し、また狙撃と近接攻撃を仕掛けてくる。
    以降は倒すまでこのパターンの繰り返しとなる。
  • カタガワは耐久力や攻撃力もそれほど高くないため、落ち着いて対処すればさほど苦労する相手でもない。
    ただ、交戦距離が基本的に遠いため、精度の高いアサルト・ライフルスナイパー・ライフルを用意しておかないと中々ライフを削れない場合もある。
  • カタガワはエリア内を縦横無尽に飛び回るため見失いがちだが、ミニマップを見ればボスのアイコンが表示されているため、おおよその位置を把握することができる。
  • また、エリア内には複数のバルブとジェネレーターが配置されており、バルブを壊して水浸しにした後にジェネレーターを攻撃すれば、周囲にショック・ダメージを与えることができる。
  • ライフの減り方が特殊で、半分までは一瞬で削ることができ、その後残り5分の1程度まで減らすと叫びながら爆発四散する。サヨナラ!
しめやかに爆発四散
しめやかに爆発四散。

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 今じゃワンパンで倒せてしまうが、ボス戦のBGMは結構好き -- 2020-12-25 (金) 06:34:31
  • ラスボスはあんなダサいクリーチャーじゃなくてコイツの乗ったハイテク機動兵器がよかった -- 2021-04-05 (月) 05:24:01
    • ザナラ号はイベントじゃなくてボス戦でブッ壊しても良かったと思うわ -- 2021-04-05 (月) 19:46:10
      • ザナラ号とカタガワjrの家族観の話がマジならそれは出来ないと思う
        完全に主人公側が悪役になるので
        なんでザナラ号を破壊された時だけあれだけ絶望し、そして関係断裂する程にキレたのか
        COVと同盟組んでたのにタイリーンに家族の事を言われただけで皆殺しにすると言うほど激怒したのか
        あれを見ると理解できるって部分があるけど、表に出すとどう転んでも主人公&リースが悪役化する -- 2024-09-15 (日) 22:43:47
  • 中の人的に「これがワシのバンカイじゃああ!」とか言いながら壊れたザナラ号を反重力装置かなんかで浮かせて投げつけてくるみたいな大技があったら面白かったかもしれん -- 2023-08-16 (水) 14:43:11
  • 何故かボダランの日本人は全員ヤンデレホモ。 -- 2024-09-13 (金) 17:47:33
  • ボダラン3の中ではカタガワさんが一番好きなキャラですわ -- 2024-11-25 (月) 12:21:37
  • ちゃんと敵役として浮き沈みがあるし、人をアゴで使うだけのタイプかと思えば最後は自ら身体張って散ってゆく
    いい意味で記憶に残った敵 -- 2024-12-14 (土) 18:15:16
  • ボダラン4でサイボーグで生き返ってきたら一生ギアボについていくぐらい好きなヴィランだわ -- 2025-01-06 (月) 19:03:34
  • 位置がわかりにくいから強い、とかいうクソバランス調整 -- 2025-08-04 (月) 19:23:20
  • 完全に檜山修之欲張りセット過ぎて面白いのよね・・・
    冷酷、勇者王怪鳥音、広島弁(広島出身の為)と -- 2025-08-10 (日) 00:46:30
  • めっちゃ魅力的な悪役やったわ
    本編シナリオで面白かったのこのマリワンvsアトラスだけかもしれん -- 2025-08-11 (月) 11:45:02