#author("2025-07-06T11:38:05+09:00","default:kanateko","kanateko")
#author("2025-07-06T20:12:49+09:00;2025-07-06T11:38:07+09:00","default:kanateko","kanateko")
&tag(プラグイン,自作,追加,未公開);

#ref(prompt.webp,nolink,center,wrap,500x)

#contentsx

*入力プロンプトを表示するプラグイン [#overview]
#infobox(plugin,except=ライセンス){{
name = prompt
ver = 1.0.0
pukiwiki = 1.5.4
update = 2025-07-06
}}

ゲームパッドやキーボード/マウスなどの入力プロンプト (アイコン) を表示するプラグイン。ゲームの操作を説明する際、対応するボタンなどを視覚的にわかりやすく伝えることができる。アイコンはSVGで作成されているため、大きさを変更してもきれいに表示される。

インライン型で単一のアイコンを表示できるほか、ブロック型でアイコンの一覧を検索・表示することもできる。一覧表示されたアイコンをクリックすると、クリップボードにアイコンの名称をコピーできる。

#clear

#box(label,style=full,title=このプラグインでできること){{
-単一の入力プロンプトのアイコンを表示する (インライン型)
--ベース色とハイライト色を変更できる
--アイコンのサイズも変更可能
--(擬似的な) アウトラインを表示可能
--グレー背景を表示可能
-利用可能なアイコンの一覧を表示する (ブロック型)
--指定したキーワードを含むアイコンのみを表示することもできる
--アイコンをクリックすると名称をコピーできる
--一覧は非同期で読み込むので、ページの表示速度に影響を与えにくい
}}

*ダウンロード[#download]
//最新: [[GitHub>https://github.com/kanateko/pukiwiki-plugin]]

#box(caution,width=400px){{{
このプラグインは現在公開されていません。
}}}

|~日付|~バージョン|~備考|h
|2025-07-06|1.0.0|#ul(初版作成)|

//*セットアップ [#setup]

//*プラグイン設定 [#settings]

*使用方法 [#usage]
**インライン型 [#we21790b]
文中で単一のアイコンを表示する。

 &prompt( [オプション] ){ <アイコン名> };
 
**ブロック型 [#icd78d9d]
アイコンの一覧を表示する。

 #prompt( [オプション] )

*オプション [#options]

**サイズ変更 [#n02e9742]
 size = <数値>

アイコンのサイズを変更する。インライン型ではデフォルトで"24"、ブロック型は"64"。

**背景表示 [#z1a64324]
 background

グレーの背景を表示する。
 
**アウトライン表示 [#m70db824]
 outline

グレーのアウトラインを表示する。擬似的なものなので、一部のアイコンでは見た目があまり良くない。

**ベース色の変更 [#i389d86f]
 color = <カラー指定>

ベース色 (&color(#FFF){■};#FFFFFF) を変更する。元々色のついているアイコンは適用外。

**ハイライト色の変更 [#oec60ab5]
 highlight = <カラー指定>

ハイライト色 (&color(#E73246){■};#E73246) を変更する。

**クラスの追加 [#a1cf357a]
 class = <クラス名>

任意のクラスを追加する。複数追加する場合は半角スペースで区切る。

**検索パターンの指定 (ブロック型用) [#gd6d74a2]
上記に当てはまらないオプションは、すべて検索パターンとして認識される。`pattern = xxx`で明示的に指定することも可能。インライン型では無効。


*使用例 [#ecample]
**インライン型 [#fd6799ba]
#tab{{
#:表示
コマンド:&prompt(color=grey,highlight=orange){xbox_dpad_left}; &prompt(color=grey,highlight=orange){xbox_dpad_right}; &prompt{xbox_button_color_a_outline}; &prompt{xbox_button_color_b_outline};
コマンド:&prompt(color=grey,highlight=orange){xbox_dpad_left}; &prompt(color=grey,highlight=orange){xbox_dpad_right}; &prompt{xbox_button_color_a}; &prompt{xbox_button_color_b};
#:ソース
 コマンド:&prompt(color=grey,highlight=orange){xbox_dpad_left}; &prompt(color=grey,highlight=orange){xbox_dpad_right}; &prompt{xbox_button_color_a_outline}; &prompt{xbox_button_color_b_outline};
 コマンド:&prompt(color=grey,highlight=orange){xbox_dpad_left}; &prompt(color=grey,highlight=orange){xbox_dpad_right}; &prompt{xbox_button_color_a}; &prompt{xbox_button_color_b};
}}

**ブロック型 [#e78f5c49]
主なアイコン一覧。
#tab{{{
#:表示
#tab(XBOX,PlayStation,Switch,Keyboard/Mouse){{
#prompt(background,^xbox)
#-
#prompt(background,^playstation)
#-
#prompt(background,^switch)
#-
#prompt(background,^(keyboard|mouse))
}}
#:ソース
 #tab(XBOX,PlayStation,Switch,Keyboard/Mouse){{
 #prompt(background,^xbox)
 #-
 #prompt(background,^playstation)
 #-
 #prompt(background,^switch)
 #-
 #prompt(background,^(keyboard|mouse))
 }}
}}}
*備考 [#notes]


*コメント [#comment]
#pcomment(reply)