自作プラグイン/twitter
- お世話になっています。phpファイルをpluginフォルダに入れるだけでは,#twitterが反応しませんでした。もし追加で記載する必要等ありましたら,ご教示いただけませんでしょうか?なお,当方はv1.5.3です。よろしくお願いいたします。 --
- コメントありがとうございます。改めてデフォルト状態のPukiWiki1.5.3で確認してみましたが、twitter.inc.phpをpluginフォルダに入れるだけで動作することを確認しました。プラグインが反応しないというのは#twitter(...)がそのままページに表示されるということでしょうか?だとしたらPukiWiki側でプラグインを認識していないということなので、正常にインストールできていない可能性があります。 -- kanateko
- 早速の返信ありがとうございました!入れ直してみたら正常に反応してくれました!ご迷惑おかけしました; --
- お世話になっております。このプラグインを使用するとTwitterでログインしていない時と同じ古い情報が表示されます。最新のツイートURLを指定するとtweetというリンクのみが表示され、説明にあるようなツイッターの表示がされません。
例えばyahooニュースの例でいいますとYahooNewsTopicsのIDを設定した場合、最新ツイートではなく1月26日のツイートが表示されます。(ログインをしないでTwitterを閲覧したときと同じ)
これはそのような仕様なのでしょうか?それともTwitterの設定もしくは仕様なのでしょうか? --