#author("2022-04-11T20:48:41+09:00","","")
#tag(敵,ボス,レイドボス,カオス・チャンバー)

#infobox(enemy){{
name=自然の番人バーケンシュタイン
ruby="Barkenstein, Keeper of Nature"
image=boss-barkenstein.jpg
type=ボス
race=
location=カオス・チャンバー
weak=頭部
}}

''自然の番人バーケンシュタイン''は『ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界』に登場する敵の1体。

#contentsx

*概要 [#rfec1d68]
[[カオス・チャンバー]]の[[ルーン文字のギミック>隠しボス]]を解くことで戦えるレイドボス。

主に近接攻撃と&ポイズン・ダメージ;を与える&tooltip(AoE){Area of Effect、範囲攻撃のこと};で戦う。

ライフバーは&肉体;1本のみで&ファイアー・ダメージ;に弱い。

*戦う方法 [#w62e519c]
[[カオス・チャンバー]]のダンジョンにランダムで出現する緑のルーンのギミックをクリアする。

#includex(隠しボス,section=(filter=緑),except=^(\*|:))

*固有ドロップ [#t712b266]
''&レジェンダリー;''
-[[フローズン・オーブ]] ([[魔法]] / [[コンジュラ]])

*対処・攻略 [#d6d76553]
バーケンシュタインの主な攻撃方法は尻尾や爪による薙ぎ払い、空中に浮かんでからのローリングアタック、胞子によるAoEの3つ。

薙ぎ払いは尻尾ならジャンプ、爪ならしゃがむことで避けることができ、またどちらも予備動作に入った段階である程度距離があれば、後方に距離を取るだけでも回避できる。
ローリングアタックも空中に浮かんでいる間に横に移動すれば回避可能で、近接攻撃に関しては祝福の祭壇で移動速度を強化しておけばダメージを受けにくい。

#flex{{
#fig(sweep.jpg,center,360px,cap=爪による薙ぎ払い)
#-
#fig(rolling.jpg,center,360px,cap=ローリングアタック)
}}

バーケンシュタインは近接攻撃の他に、ルーン文字のギミックと同じようにして大量の胞子をばらまく攻撃手段を持っている。
ばらまかれた胞子はゆっくりと高度を下げ、地面と接触すると長時間残るドーム状のダメージエリアを形成する。このダメージエリアに触れてしまうと継続的な&ポイズン・ダメージ;を受ける。
胞子は地面に落ちきる前に撃ち落とすことで無効化できるので、ある程度戦いやすいエリアを確保できるよう付近の胞子はなるべく撃ち落としておこう。

#fig(spore.jpg,center,cap=胞子は撃ち落とせる)

バーケンシュタインとの戦いの中でダウンしてしまった場合、周囲に湧くシュルームたちを倒せば復活できる。
復活用にシュルームたちを残しておくといざという時に役に立つが、中にはビーフ・シュルームなどかなり積極的に攻撃してくるタイプも混じっているため、そういったタイプはある程度排除しておいたほうが戦いやすい。

*コメント [#ye7ee05e]
#pcomment(,10,above,reply)