#author("2024-04-28T01:05:36+09:00","","")
#author("2024-05-04T15:37:44+09:00","","")
&tag(ロケーション,ヤイシャ,遺跡ダンジョン);

#infobox(location){{
name = Proving Ground
ruby = Proving Ground
image = yaesha/DLC2_ProvingGround.webp
world = ヤイシャ
}}

''Proving Ground''は『Remnant 2』に登場する[[ワールド]]、[[ヤイシャ]]におけるロケーションの1つ。

#contentsx

*概要 [#overview]
[[DLC2>The Forgotten Kingdom]]で追加された[[ヤイシャ]]の遺跡ダンジョン。
今まで[[エンダイラの果て]]でしか発生しなかったシークレットイベントが発生する。
多くの罠を搔い潜るアスレチック要素が目玉。

*イベント・シークレット [#event]
ダンジョン後半は罠部屋をクリアしていくアスレチック方式。
一部屋目はおなじみの矢が発射され続ける道を通り抜ける部屋。
[[哀悼]]みたいにしゃがみ移動は通用せず、ジャンプして段差につかまったりとタイミングが難しい。
環境移動速度が遅いと苦労するだろう、特性[[逸速]]があると楽になる。
また即死回避の[[黒猫バンド]]や[[チャレンジャー]]のプライマルパークがあると便利。
クリア後は部屋の水が抜け下に降りられるようになり[[アーマー]]のバトル一式が手に入る。

二部屋目は感圧式床と連動して昇降する石柱と射出矢の部屋。
左奥の感圧式床に乗り、降りてきた石柱に乗る、上の壁が幻の壁になっているので飛び移ると[[投光ダイヤモンド]]に加え、ゴールまで一気にショートカットできて安全。
#gallery(nowrap,noadd,height=150){{
ProvingGround1.webp>この床に乗る
ProvingGround2.webp>この壁が幻影
}}
三部屋目は感圧式床と連動して開く壁とノコギリ罠の部屋でここだけ前後半の二部構成になっている。
前半の部屋は中央に感圧式床があり、そこに乗る事で正面の壁が上がって通れるようになるが、右後ろの横の壁も連動して上がるのでそちらへ行くと[[アベレーション]] [[破砕されしもの]]と戦闘になり[[ミューテーター]] [[剣闘士]]が手に入る。
#gallery(nowrap,noadd,height=150){{
ProvingGround3.webp>この方向の壁が隠し
ProvingGround4.webp
}}

後半の部屋は入口近くの感圧式床に乗ると奥の壁が上がるのが見える。
後半の部屋では入口近くの感圧式床に乗ると奥の壁が上がるのが見える。
奥のあがった壁の先に行きたい所だが、前半と同じ様に別の所の壁が連動して上がって通れるようになっているのでそちらに行きたい。
この部屋は間に合わず失敗した場合迂回してスタート地点に戻れる通路があり、感圧式床と連動している壁はその通路内にある。
この部屋には間に合わず失敗した場合迂回してスタート地点に戻れる通路があり、感圧式床と連動している壁はその通路内にある。
正面ルートよりも移動距離が長いので少しでも移動速度環境速度を稼ぎたい。
隠し通路の先には[[暗黒海艦隊の紋章]]がある。

全てのアスレチック部屋を攻略した先には[[武器モッド]]の素材である[[セラミックのフラスコ]]が置いてある。

**共通のイベント [#ic2ef3fb]
#card(4){{
#taglist(イベント・シークレット^遺跡ダンジョン)
}}


//#gallery(nowrap,noadd,height=150){{}}

*アイテム [#item]
#flex(250,left,class=table_compact){{
***[[アーマー]]
-バトルセット一式
#-
***[[指輪]]
-[[投光ダイヤモンド]]
-[[暗黒海艦隊の紋章]]
#-
***[[ミューテーター]]
-[[剣闘士]]
#-
***[[素材]]
-[[セラミックのフラスコ]]
}}

*NPC [#npc]
なし

*ボス [#enemy]
#flex(250,left,class=table_compact){{
***[[アベレーション]]
-[[破砕されしもの]]
}}

*コメント [#comment]
#pcomment(reply)