• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#author("2023-08-03T20:10:10+09:00","","")
#author("2023-08-14T23:21:00+09:00;2023-08-14T23:18:34+09:00","","")
&tag(ロケーション,ヤイシャ);

#infobox(location){{
name = エンダイラの果て
ruby = Endaira's End
image = yaesha/Quest_SideD_HiddenMaze.webp
world = ヤイシャ
}}

''エンダイラの果て''は『Remnant 2』に登場する[[ワールド]]、[[ヤイシャ]]におけるロケーションの1つ。

#contentsx

*概要 [#overview]
[[マルチプレイ]]専用のパズルがいくつか用意されている[[ヤイシャ]]のダンジョン。最奥には必ず[[エンダイラのエンドレスループ]]が配置されていて、近くの床が圧力板になっている。圧力版を踏むとマス目上になったパズル部屋が出現する。

*イベント・シークレット [#event]
**マス目状の部屋 [#pressure]
最奥にある[[エンダイラのエンドレスループ]]が置いてある部屋で、右手側の壁の前に立つと圧力板が反応して壁が上に上がる。その先は4x4のマス目上に並んだ部屋を特定の手順で進んでいくパズルになる。

各部屋中央の床には圧力板があり、踏むと周囲4マスの部屋に進めるようになる。また、天井には象形文字の描かれた柱があり、圧力板を踏んで周りの部屋を見渡した際、現在いる部屋の柱に描かれた象形文字が全て含まれている部屋が正解の部屋になる。正解の部屋を順に通って行くとゴールに辿り着くことができ、[[嵐の導管]]が拾える。

正解のルートは常に同じなので、1回覚えてしまえば象形文字を確認しなくても進めるようになる。

マス目状の部屋の中には[[クレルアックス]]が置いてある部屋と[[アベレーション]]の[[化膿]]が出現する部屋がある。

#gallery(nowrap,noadd,height=180){{
GridPuzzle_CorrectPath.webp>正解のルート
GridPuzzle_Axe.webp>道中見える紫の光はクレルアックス
}}

***ゴール地点の幻影の壁 [#pressure_wall]
ゴール後、元のエリアに戻るはしごを登った先にある壁は幻影の壁になっており、通り抜けると[[脈打つ心臓]]が拾える。

#fig(GridPuzzle_FakeWall.webp,center,500px,cap=壁を通り抜けられる)
#gallery(nowrap,noadd,height=180){{
GridPuzzle_FakeWall.webp>壁を通り抜けられる
}}

***赤い扉 (マルチ専用) [#reddoor]
パズル開始地点の圧力板を踏んでいる間、チェックポイントから少し戻ったところにある倒れた柱を乗り越えるとロックされた赤い扉夜の壁が開いており、中には入れるようになる。壁は圧力板を降りると閉まってしまうため、中に入るには[[マルチプレイ]]で協力する必要がある。

#fig(GridPuzzle_RedDoor.webp,center,500px,cap=倒れた柱の奥、赤い扉の横が開く)
開けた先は回転ノコギリが行き来する通路になっており、その通路の床の一部に圧力版が仕込まれている。圧力板を踏むと奥や横の壁が開くので、1人がギリギリのこぎりに当たらないよう壁によりつつ圧力板を踏み、もうひとりが奥の開いた壁を通り抜けられるようにする。奥の壁を越えた先には[[指揮官の記章]]がある。

#gallery(nowrap,noadd,height=180){{
GridPuzzle_RedDoor.webp>倒れた柱の奥、赤い扉の横が開く
}}

**吹き抜けの搭 [#tower]
#fig(WindChime_Tower.webp,center,500px,cap=搭の見た目)

エンダイラの果てにランダムで配置されるパズル。向かって右奥の少し降りたところに隠し部屋があり、中においてある日記に描かれている楽譜のページがパズルを解くヒントになる。

搭の各階に設けられている窓の足元には音符のようなものが描かれており、踏むと音がなる。パズルを解くには日記の楽譜に描かれた楽譜と同じ順番でこの窓を踏んで行く必要がある。なお、船の絵が描かれている2行の楽譜は、''上下の音符を2人で同時に踏んで音を鳴らす必要がある''ため、[[マルチプレイ]]専用となる。

女皇の絵の楽譜を成功させると[[ウィンドホローサークレット]]が、船の絵の楽譜を成功させると[[バンドバンド]]が入手できる。

#fig(WindChime_Ship.webp,center,500px,cap=船の絵の楽譜)
#gallery(nowrap,noadd,height=150){{
WindChime_Tower.webp>搭の見た目
WindChime_Ship.webp>船の絵の楽譜
}}

**滝のあるエリアの幻影の壁 [#waterfall]
エンダイラの果てにランダムで配置される部屋の1つに、天井から滝が流れ落ちている部屋がある。その部屋の壁に幻影の壁が紛れており、乗り越えで通り抜けられるようになっている。
エンダイラの果てにランダムで配置される部屋の1つに、天井から滝が流れ落ちている部屋がある。部屋の壁の一部には不自然に柱で囲われている箇所があり、壁に張り付いて乗り越えを行うと通り抜けられるようになっている。

幻影の壁を抜けて地下に進み、一番奥にある宝箱を開けると[[アーチャーの紋章]]が手に入る。

#gallery(nowrap,noadd,height=100){{
Waterfall_TileSet.webp>部屋の見た目
Waterfall_FakeWall.webp>偽の壁
Waterfall_Basement.webp>地下の最奥に指輪入りの宝箱
}}

**隠された床穴 [#hidden_hole]
マップを見たとき、部屋と部屋を繋ぐ通路の横に一部が欠けた長方形のような足場が2つ並んでいる場所がある。この欠けている部分には両方とも穴が空いており、片方には宝箱、もう片方には[[従者の負担]]がある。

#gallery(nowrap,noadd,height=120){{
#gallery(nowrap,noadd,height=150){{
HiddenHole_Location_1.webp>マップ上での地形
HiddenHole_Location_2.webp>見た目
}}
*アイテム [#item]
#flex(250,left,class=table_compact){{
***[[近接武器]]
-[[クレルアックス]]
#-
***[[指輪]]
-[[アーチャーの紋章]]
-[[ウィンドホローサークレット]]
-[[エンダイラのエンドレスループ]]
-[[バンドバンド]]
-[[嵐の導管]]
-[[従者の負担]]
-[[指揮官の記章]]
#-
***[[遺物]]
-[[脈打つ心臓]]
#-
***[[ミューテーター]]
-[[ヴァンパイアブレード]]
-[[バレットウィーバー]]
}}

*NPC [#npc]
なし

*敵 [#enemy]
#flex(250,left,class=table_compact){{
***[[アベレーション]]
-[[化膿]]
-[[萎縮]]
-[[萎縮]]/[[腐食ストーカー]]
}}

*コメント [#comment]
#pcomment(reply)