#author("2022-11-20T13:58:23+09:00","","")
#author("2022-11-20T15:30:49+09:00","","")
[[マップシード共有]]

-地形マップを選択後に出てくるシード値をその後変更すると、変更されたシード値が優先されるので、選択された地形マップ自体には意味がありません。
のどかな渓谷や平原を選択後、乾燥した高地のシード値に書き換えるとよくわかります。
なので、投稿フォームのマップ選択に「自分で入力」とか「シード値入力」とかが選べると良いと思います。 --  &new{2022-08-29 (月) 04:24:12};
-シード値の発現には傾向があります。
16進数の0~Fが何を示しているかは今後調査予定です。
ランダムも含めた計6マップのシード値50個、合計300個を調査し、現在判明していることは以下です。(v0.7.5f時点)
1桁目:0~9しか発現しないが、入力は可能
7桁目:のどかな渓谷は6、乾燥した高地は4、山岳地域の谷間は3、低地の湖沼地帯は2、平原は1で固定のよう。ランダムは0~6だが、7~Fは発現していない。
8桁目:のどかな渓谷は5~6、乾燥した高地はB~F、山岳地域の谷間はA~D、低地の湖沼地帯は4~5、平原は1~2。ランダムは試行回数が少ないが2と5が多め。
10桁目:のどかな渓谷は5~6、乾燥した高地は0、山岳地域の谷間は5~6、低地の湖沼地帯はB~D、平原は0~2。
11桁目:乾燥した高地は0
乾燥した高地は7桁目は4固定、10桁目11桁目は0固定っぽい。
何より試行回数が少ないので、既に投稿されたものを否定するわけでもないし、アップデートで無に化す可能性が高いです。 --  &new{2022-08-29 (月) 04:55:59};
-少なくとも末尾の1桁は資源のランダムだと思われる。
末尾1桁だけを変更し、0~9まで試したが、地形に違いは見られなかったです。
鉱物や動物、植物の分布に変化が見られました。 --  &new{2022-11-20 (日) 13:58:23};
-最小値は「00000100000」で
最大値は「ffffff6ffff」から
上6桁が地形で
下5桁が資源配置やスタート位置と思われる。 --  &new{2022-11-20 (日) 15:30:49};