#author("2024-05-14T21:53:18+09:00","","")
&tag(システム,ガイド);

#contentsx

*概要 [#overview]
[[エンバーヴェイル]]の各地には宝箱が設置されており、開けると[[消耗品]]や[[武器]]、[[防具]]が入手できる。装備類のレベルは宝箱の置いてあるエリアのレベルに依存しており、種類もレベル帯に合わせてある程度決まっている。

開けた宝箱は、一旦メインメニューに戻ってワールドを再ロードし直せば何度でも復活する。ただし、設置した[[焔の祭壇]]の範囲内にある場合は復活しない。

なお、各地の[[ボス]]も同レベル帯の金の宝箱相当のアイテムを追加ドロップする。宝箱の周回ルートの近くに[[ボス]]がいる場合、余力があればついでに狩っておくと周回の効率が上がる。
*宝箱の種類 [#type]
現時点では4種類の宝箱がある。また、地下墓地などでは見た目が石棺になっている場合がある。

**木の宝箱 [#wood]
#fig(Chest_Wood.webp,300px)

木でできた質素な宝箱。[[スカベンジャー]]のキャンプによくある。中身は[[消耗品]]のみで、装備類は出ない。

-内容:矢、ポーション、スクロール、火薬玉 など

#clear
**銀の宝箱 [#silver]
#fig(Chest_Silver.webp,300px)
大きなロケーションや敵のキャンプによくある。ロケーションの規模によっては複数あることも多い。中身は装備類が1~3個程度で、レアリティは基本的に低い。

-内容:[[武器]]、[[防具]]、[[指輪]]

#clear
**金の宝箱 [#gold]
#fig(Chest_Gold_Normal.webp,300px)
敵の多い大きめのロケーションや墳墓、[[古の尖塔]]などにある貴重な宝箱。[[古の尖塔]]内部には必ず1つあり、[[エリクサーの鉱泉]]や[[シュラウドの根]]付近にあることも多い。また、いくつかの[[クエスト]]で隠された宝箱を発見できることがある。

中身の種類は銀の宝箱と同じだが、[[武器]]や[[指輪]]は&レア;、&エピック;、&レジェンド;が多少出やすい。※&コモン;、&アンコモン;が出ないわけではない。

-内容:[[武器]]、[[防具]]、[[指輪]]

#clear
**装飾付きの金の宝箱 [#ornamented]
#fig(Chest_Gold_HighGrade.webp,300px)
現時点では最も希少な宝箱。中身の種類は金や銀の宝箱と同じだが、&エピック;と&レジェンド;が出やすい。発見したらマップでマーカーを置いておくなり、近くに[[焔の祭壇]]を設置しておくなりするといい。

なお、マップ右下の[[ロー・タイド]]にある宝箱のみ特殊で、中身は[[シュラウドの織り手]] (Lv.30の杖) で固定になっている。
※現バージョンではLv.25に修正されているが、バージョンを下げるとLv.30で取得可能であり、Lv.35まで強化できる。その後、バージョンを上げ直してもナーフされないため、現段階の最強武器となる。
-内容:[[武器]]、[[防具]]、[[指輪]]

*装飾つき宝箱の位置 [#guide]
今のところ[[キンドルウェイスト]]のみ。

**1. 右上の[[シュラウドの根]] [#chest1]
少し高いところにある登れる鉄格子の上。

#gallery(width=240,noadd){{
EGChest1.webp
EGChest1_Zoomed.webp
EGChest1_InGame.webp
}}

**2. 右上の[[太陽の神殿]] [#chest2]
突き当りまで下に降りたところにある大部屋。

#gallery(width=240,noadd){{
EGChest2.webp
EGChest2_InGame.webp
}}

**3. 左上の[[エリクサーの鉱泉]] [#chest3]
入り口から降りてずっと左に行った突き当たり。

#gallery(width=240,noadd){{
EGChest3.webp
EGChest3_InGame.webp
}}


**4. [[リッジバック採掘場]] [#chest4]
鉄鉱脈のある足場の上。近くに銀の宝箱があるのと[[フェルのシックルサイス]]がいるので、それらからもアイテムを回収できる。

#gallery(width=240,noadd){{
EGChest4.webp
EGChest4_Zoomed.webp
EGChest4_InGame.webp
}}

**5. 右端の[[エリクサーの鉱泉]] [#chest5]
入り口と[[シュラウドの根]]の間あたりの壁際。[[フェルのシックルサイス]]がいる。

#gallery(width=240,noadd){{
EGChest5.webp
EGChest5_InGame.webp
}}

**6. [[ロー・タイド]] [#chest6]
シュラウドの外、崖に沿った足場の上に置いてある。中身は杖の[[シュラウドの織り手]]で固定。付近の[[シュラウドの根]]に[[フェルのサンダーブルート]]がいるため、倒してアイテムを回収可能。

#gallery(width=240,noadd){{
EGChest6.webp
EGChest6_Zoomed.webp
EGChest6_InGame.webp
}}

**7. [[ザ・グリム]] [#chest7]
根の南側の壁際。横の樽が爆発すると壊れて回収できなくなる。[[フェルのシックルサイス]]がいる。

#gallery(width=240,noadd){{
EGChest7.webp
EGChest7_Zoomed.webp
EGChest7_InGame.webp
}}


**8. 左端の崖付近 [#chest8]
おそらく現状では最高効率で回収できる箱。すぐ横に[[焔の祭壇]]を置いて周回できる。

#gallery(width=240,noadd){{
EGChest8.webp
EGChest8_Zoomed.webp
EGChest8_InGame.webp
}}


*コメント [#comment]
#pcomment(reply)