#author("2024-06-15T15:56:07+09:00","","")
&tag(敵,ヴーク);

#infobox(enemy){{
name = ヴークのバーサーカー
ruby = Vukah Berserker
image = Vukah_Berserker.webp
race = [[ヴーク]]
area = [[ブラックマイア]]&br;[[キンドルウェイスト]]
effective = 炎&br;シュラウド
resistance = 氷
invalid = -
loot_normal = [[毛皮]]&br;[[水]]&br;[[小枝]]&br;[[樹脂]]&br;[[骨]]
loot_special = ([[ブラックマイア]]の個体)&br;[[ロー・ゲーム]]&br;([[ノマド高地]]の個体)&br;[[生の鳥肉]]&br;[[タマゴ]]&br;[[羽根]]&br;([[キンドルウェイスト]]の個体)&br;[[生の鳥肉]]&br;[[砂獣の生肉]]&br;[[タマゴ]]&br;[[羽根]]
}}

#contentsx

*概要 [#overview]
''ヴークのバーサーカー''は[[ヴーク]]の一種。
他の[[ヴーク]]より一回り大きく、骨で出来た兜を被り両手に棘付き盾を装備しているのが特徴。
攻撃力が非常に高く、[[ボス]]に匹敵するレベルの強さを持つ。
安易に戦いを挑むと返り討ちに遭う可能性が高い、危険な存在。

*出現場所 [#location]
[[ブラックマイア]]や[[キンドルウェイスト]]の集落や洞窟に生息している。

*ドロップアイテム [#item]
他の[[ヴーク]]と同じような[[アイテム]]しか落とさない。
強さに全く見合わないため積極的に倒す価値は無い。
*行動パターン [#behavior]
-突進攻撃
遠目の間合いから一瞬で間合いを詰めて右手の棘付き盾で突き攻撃をしてくる。
&tooltip(ブロック);は可能だが大量のスタミナを消費させられてしまう。
&tooltip(パリィ);は不可。

-3連近接攻撃
プレイヤーとの距離が近い場合に使用。
右手→左手→右手の3段攻撃で、3段目を食らうと1秒ほどスタンする。
&tooltip(ブロック);は可能だが大量のスタミナを消費させられてしまう。
&tooltip(パリィ);も可能。

-アッパー攻撃
プレイヤーを一定距離追いかけた後で、追いついたときに使用。
左手の棘付き盾を下から上に振り上げてアッパーで攻撃してくる。
食らうと空中に打ち上げられてしまう。
&tooltip(ブロック);は可能だが大量のスタミナを消費させられてしまう。
&tooltip(パリィ);も可能。

-カウンター攻撃
ブロックの上から近接攻撃を当てると、ブロックし終わった後で右手の棘付き盾で反撃してくる。
&tooltip(ブロック);は可能だが大量のスタミナを消費させられてしまう。
&tooltip(パリィ);も可能。
*対策 [#countermeasure]
迂闊に接近すると圧倒的な火力の近接攻撃であっという間にやられてしまう。
&tooltip(ブロック);しても大量のスタミナを奪われるため&tooltip(ブロック);に頼った戦い方も出来ない。
[[近接武器]]で戦う場合は的確に回避や&tooltip(パリィ);を成功させる高いプレイヤースキルが必要。

#ac([[近接武器]]で戦う際のコツ,alt){{
突進攻撃は右手で突いてくる関係上、反時計回り方向に移動する方が回避しやすい。
アッパー攻撃は平地であれば後ろに歩いているだけで空振りさせられる。
3連近接攻撃は1段目の出が早く食らいやすい。
なるべく3連近接攻撃を使わせないように距離を取りつつ戦おう。
万一食らってもすぐに&mr;を押せば2段目を&tooltip(パリィ);出来る。
距離を取れば突進攻撃やアッパー攻撃を回避した後隙に殴るチャンスが生まれる。
後隙に殴っていくとブロックを多用するのでカウンター攻撃の&tooltip(パリィ);に慣れればさらに有利になる。
ブロックが見えたら2~3回殴って手を止め、盾をおろした瞬間に&mr;でカウンター攻撃を&tooltip(パリィ);出来る。
攻撃を回避→後隙を殴る→ブロックを殴る→カウンター攻撃を&tooltip(パリィ);
このループで&tooltip(圧倒);を狙いつつダメージを与えていこう。
[[突破]]や[[不意打ち]]も絡ませればさらに倒しやすくなる。
}}
&br;
[[ワンド]]は愚直に接近してくるせいで射程の有利が取りにくく、あまり有利ではない。
[[近接武器]]と同様、的確に攻撃を避けるプレイヤースキルが必須になる。

遠距離や高所から[[弓]]や[[杖]]で狙撃するのが最も安全に倒せる。
炎が弱点なので[[爆発矢II]]や[[エターナル・ファイヤーボール]]なら効率的にダメージを与えられる。
ただし中途半端な高所ではジャンプで登ってくるので注意しよう。

[[スキル]]の[[ヴーク語]]を取得するとこちらから攻撃しない限りは襲ってこなくなる。
脅威度の高い[[ヴークのバーサーカー]]との戦闘を回避できるのは価値が高い。
[[ヴークのバーサーカー]]がいる地域を安全に探索したい場合は検討してみよう。

*備考 [#notes]
-[[ヴーク文化]]を取得していると##E##で「防御開始」状態にして連れ回すことが出来る。

*コメント [#comment]
#pcomment(reply)