#author("2024-04-20T18:50:13+09:00","","")
&tag(アイテム,防具,頭防具);

#infobox(item){{
name = ミスティックハット
ruby = Mystic Hat
image = MysticHat.webp
flavor = ウィザードハット。月の儀式や占いの際に最もよく着用される。
category = 頭防具
type = 魔法
rarity = &コモン;
level= 18
chest = [[ノマド高地]]
dr_phys = 20
dr_magic = 30
effect = +7% 魔法クリティカルストライク率&br;+22% クリティカルダメージ
}}

''ミスティックハット''は『Enshrouded~霧の王国~』で入手可能な[[頭防具]]のひとつ。

#contentsx

*概要 [#overview]
&inc_infobox(ミスティックハット,flavor);

*入手方法 [#source]
[[ノマド高地]]の銀以上の[[宝箱]]からのランダムドロップ。


*評価・用途 [#usage]
[[ノマド高地]]の時点で手に入る魔法用の[[頭防具]]は[[植物学者ズキン]]、[[マジシャンハット]]、[[ミスティックハット]]の3種類。

このうち[[植物学者ズキン]]は回復用装備のため単純に魔法火力だけを見ると[[マジシャンハット]]の下位互換となり、魔法火力を伸ばしたいなら[[マジシャンハット]]と[[ミスティックハット]]からの選択となる。

[[マジシャンハット]]は魔法クリティカル率重視、[[ミスティックハット]]はクリティカルダメージ重視となるが、基本的にはクリティカル率を上げていった方が火力の伸びが良い。

さらに、[[マジシャンハット]]でクリティカル率を上げればクリティカルを発動条件とする[[スキル]]も発動しやすくなることや、[[ミスティックハット]]が[[宝箱]]からのランダムドロップで入手性が低いことなど、諸々を加味しても[[マジシャンハット]]の方が優秀と言える。

多くの面で[[マジシャンハット]]に劣っているため、[[ミスティックハット]]の出番はほぼ無いだろう。
*備考 [#notes]
装備やスキルが何もない状態のクリティカル率は5%、クリティカルダメージは+50%となる。

クリティカル率とクリティカルダメージを伸ばした時のダメージ期待値がどれだけの効果になるのかを考える際は、これを縦5cm、横50cmの長方形と考えると良い。

[[マジシャンハット]]の効果はクリティカル率14%とクリティカルダメージ12%なので長方形の縦の長さが14cm、横の長さが12cm増え、火力期待値の増加分は14%×50%+5%×12%+14%×12%=9.28%となる。

[[ミスティックハット]]の効果はクリティカル率7%とクリティカルダメージ22%なので長方形の縦の長さが7cm、横の長さが22cm増え、火力期待値の増加分は7%×50%+5%×22%+7%×22%=6.14%となる。

他の装備やスキルなどでクリティカル率を盛りまくって、クリティカル率の%がクリティカルダメージの%を上回っている場合のみ[[ミスティックハット]]が最適解となり得るが、そのような状況はほぼ無いと言って良いだろう。
*コメント [#comment]
#pcomment(reply)