• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#author("2024-04-29T14:50:51+09:00","","")
#author("2024-06-11T23:05:52+09:00","","")
&tag(アイテム,防具,頭防具);

#infobox(item){{
name = 雄弁家ハット
ruby = Spellbinder Hat
image = SpellbinderHat.webp
flavor = 紺碧の宝玉をあしらった魔法の帽子。この帽子は「焔」の残りや散らばった破片を引き寄せ、スペルの効果を高めるために蓄える。
category = 頭防具
type = 万能
rarity = &コモン;
level= 23
chest = [[キンドルウェイスト]]
dr_phys = 26
dr_magic = 39
effect = +25% チャンスダメージ&br;+9 パリィ力
effect = +70% [[不意打ち]]ダメージ&br;+9 パリィ力
}}

''雄弁家ハット''は『Enshrouded~霧の王国~』で入手可能な[[頭防具]]のひとつ。

#contentsx

*概要 [#overview]
&inc_infobox(雄弁家ハット,flavor);

*入手方法 [#source]
[[キンドルウェイスト]]の銀以上の[[宝箱]]からのランダムドロップ。


*評価・用途 [#usage]
[[キンドルウェイスト]]で入手できる魔法使い用の[[頭防具]]。
魔法使い用なのに剣士用の効果が2つも付いている点で異色。

追加効果の+25% チャンスダメージは[[奇襲]]や[[不意打ち]]に成功した際に通常攻撃の10%相当の追加ダメージを得られるという効果。
追加効果の+70% [[不意打ち]]ダメージは[[不意打ち]]に成功した際に通常攻撃の70%相当の追加ダメージを得られるという効果。

一見すると[[奇襲]]や[[不意打ち]]を多用するコンセプトビルドと相性が良さそうだが、[[奇襲]]の900%、[[不意打ち]]の400%と比較すると25%という倍率は低すぎて実用的とは言い難い。

もう一つの追加効果のパリィ力は&tooltip(パリィ);に成功した際のスタンゲージの増加量が増えるという効果。
[[タンクヘルメット]]などのタンク用[[頭防具]]と同じ効果なので詳細はそちらのページを参照されたし。
[[タンクヘルメット]]などのタンク用[[頭防具]]と同じ効果なので詳細はそちらのページを参照してほしい。

いずれにしても、魔法使い用の[[頭防具]]に剣士用の効果が2つも付いている時点で運用に無理が出る。
&tooltip(パリィ);による&tooltip(圧倒);からの[[不意打ち]]を多用するプレイスタイルの剣士が、魔法耐性も補いたい場合には候補に入る。

[[雄弁家セット]]自体が魔法剣士をイメージして設計された異色の[[防具]]セットではあるが、[[雄弁家ハット]]に関しては設計ミスと言えるほどの扱いづらさで、評価は低くせざるを得ない。
一般的な魔法使いであれば[[アークメイジハット]]や[[エルダーハット]]を選択した方が良い。

魔法メインのプレイスタイルであれば、効果にクセが無く扱いやすい[[アークメイジハット]]や[[エルダーハット]]を装備した方が良いだろう。
*変更履歴 [#history]
-[[アップデート#2]]
--追加効果が+25% チャンスダメージから+70% [[不意打ち]]ダメージに変更された。
[[奇襲]]に効果が乗らなくなった代わりに[[不意打ち]]の追加ダメージが大幅に増えた形になる。

*備考 [#notes]


追加効果の+9 パリィ力という表記は全くの嘘。
検証が上手くいかず具体的な%は特定できなかったが、表記上は[[タンクヘルメット]]よりも高い数値であるにもかかわらず、実測値は明らかに[[タンクヘルメット]]よりも低かった。
*コメント [#comment]
#pcomment(reply)