• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#author("2024-02-18T12:03:38+09:00","","")
#author("2024-06-09T12:27:19+09:00","","")
&tag(スキル,バトルメイジ,タンク);

#infobox(skill,nozoom){{
name = 鮮血魔法
ruby = Blood Magic
image = Node_Medium_Blue.webp
class = バトルメイジ,タンク
}}

''鮮血魔法''は『Enshrouded~霧の王国~』で利用可能な[[スキル]]の1つ。

#contentsx

*効果 [#effect]
#getcell(スキル,filter=\[鮮血魔法\],col=3)
MPが20%以下になると、1MPにつき1HPを消費して最大MPの35%を回復する。HPが1になるまで続く。
クールダウン:再度発動するまで2分かかる。

*運用・使用感 [#usage]
MPが20%以下になった瞬間、即座にHPが減少しMPが回復する。
最大HPと最大MPの合計値が実質的な最大MPとなり魔法を連射出来ると考えれば強力だが、何も考えずに魔法を連射するとHPがどんどん減って即死する危険性が増す。
安全に運用するためには安定的なHP回復手段が必須となるため、何も考えずに取得して強いスキルではない。
さらに、MPを安定して供給したいなら[[強欲の指輪]]という強力な対抗馬があり、スキルツリーの最深部に位置する点からも取得・運用のハードルは高い。
MPが35%以下になった瞬間、即座にHPが減少しMPが回復する。
最大HPと最大MPの合計値が実質的な最大MPとなり魔法を連射出来ると考えれば強力。

ただし&tooltip(気力);や[[上半身防具]]などで最大MPを増やしていると発動時に削られるHPも増えるため危険度が増す。
安全に運用するためには[[強欲の指輪]]で最大MPを減らして発動時のリスクを調整したり、&tooltip(体質);系の[[食料]]などで最大HPを増やしたり、[[水のオーラ]]や[[命の水]]などで安定的なHP回復手段を用意したりといった対策が必要になる。

何も考えずに取得して強い[[スキル]]ではないが、運用方法を考えて上手く使えば強力な[[スキル]]。
ツリー上の位置が深く実質的な必要ポイントが多いのが残念なところ。

*変更履歴 [#history]
[[アップデート#2]]で効果量が20%から35%に強化された代わりに120秒のクールダウンが設定された。
これにより[[恒久回復チャネル]]と組み合わせた永久機関が不可能となった。

*備考 [#notes]
-クールダウン中はHPゲージの下のバフ欄に「[red]▼; 血の魔法クールダウン」と表示される。


*コメント [#comment]
#pcomment(reply)