#author("2022-12-13T18:51:23+09:00","","")
[[近接武器]]

弱攻撃で素早いコンボ、強攻撃で横薙ぎの範囲重視となる扱いやすい剣。
何といってもこの武器のキモは特殊アクションの「起動する(パワーチャージ)」にあり、発動すると短時間だけ剣が電撃を纏ったようなエフェクトが付与される。
この状態で攻撃するとダメージ・アーマー貫通力・斬撃性能(=敵を巻き込める数)が劇的に増加し、特にチャージからの強攻撃はザコ敵なら『攻撃範囲に入った敵全てをまとめて一撃で真っ二つにする』ほどの凄まじい火力を誇る。
チャージ>強攻撃2回>チャージ・・・のループはザコ処理能力では圧倒的。

同じチャージ武器のチェンソーやハンマーに比べると1アクションあたりのダメージは低いが、巻き込んだ敵のヒットマスによって攻撃2回分以上チャージ状態が持続することがある。
(一定の数を巻き込むか、時間経過によってチャージ状態が解除される)

なお現Verではカラペースアーマー以外の敵に対して
攻撃>ガード>攻撃の動作を素早く行うことでチャージを消耗しないという事態になっている
そのため雑魚殲滅力は他の追随を許さない
(空振りだと時間経過で消耗されるため、命中が必須)

//チャージによる最低ダメージ保証の効果のおかげかチャージ時は複数体巻き込んでもダメージ減衰がなく、強攻撃の横振りモーションと合わさり一撃で範囲内の雑魚は全て真っ二つになる
縛りプレイをするのでなければこれほどの性能を誇る武器を持たない理由は無いだろう。
ただし古参兵自身は近接攻撃に対して打たれ弱い点に注意が必要である。