• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#author("2022-12-08T13:22:44+09:00","","")
[[近接武器]]
#author("2023-01-06T16:00:01+09:00","","")
&tag(武器,近接武器,デカブツシールド,群衆管理,防御);

片手持ちのメイスと大型の盾がセットになっている装備。
攻撃面は範囲に特化しており、特に強攻撃はダメージこそ控えめだが多数の敵を薙ぎ払って足止めできる。
#infobox(primary){{
name=オロックスMk IIパワーモール & Mk IIIデカブツシールド
ruby=Orox Mk II Battle Maul & Mk III Slab Shield
image=battle_maul_mk2_and_slab_shield_mk3.webp
class=[[スカルブレイカー]]
feature=&tooltip(群衆管理);,&tooltip(防御);
light=&無慈悲;
heavy=&無慈悲;
special=&activate;&tooltip(防御態勢);
stamina=3
}}

シールドによる防御は近接攻撃だけでなく射撃攻撃も防御することができる。
更に特殊アクションではシールドを地面で支えて堅守の構えを取る。
特殊アクション中は移動や攻撃はもちろん、向きを変えることすらできなくなるが
拘束などの防御不能な攻撃を除いた、あらゆる攻撃をノーダメージで防ぐことができる。
''オロックスMk IIパワーモール & Mk IIIデカブツシールド''は『Warhammer 40,000: Darktide』で使用可能な[[近接武器]]の1つ。

#contentsx

*ステータス補正 [#o662eb92]
#ac(all)
#ac(&tooltip(ダメージ);){{
-弱攻撃 ダメージ:81.25 - 93.75
-重攻撃 ダメージ:125.00 - 175.00
}}

#ac(&tooltip(行動阻害);){{
-弱攻撃 攻撃速度:+0.00 - +14.29
-重攻撃 攻撃速度:+0.00 - +14.29
-弱攻撃 よろめき (武器):17.50 - 22.50
-弱攻撃 斬撃ダメージ配分:4.75 - 7.25
-弱攻撃 よろめき (斬撃) 配分:4.75 - 7.25
-弱攻撃 よろめき時間:0.20 - 0.40
-重攻撃 よろめき (武器):22.50 - 27.50
-重攻撃 よろめき時間:0.20 - 0.40
}}

#ac(&tooltip(貫通力);){{
-弱攻撃 ダメージ (対&taglink(フラックアーマー);装備):53.40% - 99.30%
-弱攻撃 ダメージ (対&taglink(カラペース・アーマー);装着):16.45% - 34.72%
-重攻撃 ダメージ (対&taglink(フラックアーマー);装備):53.40% - 99.30%
-重攻撃 ダメージ (対&taglink(カラペース・アーマー);装着):16.45% - 34.72%
}}

#ac(&tooltip(守備力);){{
-ダッシュコスト:3.00/s - 2.00/s
-プッシュコスト:1.50 - 0.50
-回避距離:-20.00 - -10.00
-回避速度:+12.50 - +17.50
}}

#ac(&tooltip(斬撃ダメージ);){{
-斬撃ダメージ (対&taglink(フラックアーマー);装備):61.50% - 88.50%
-斬撃ダメージ (対&taglink(アーマー未装着);):83.50% - 116.50%
-斬撃ダメージ (対&taglink(感染した敵);):83.50% - 116.50%
}}
#ac(end)

*攻撃チェーン [#j0a2bf67]
:弱攻撃|&relentless_l; > &relentless_l; > &vanguard_l; > &vanguard_l;
:重攻撃|&relentless_l; > &relentless_l;

*[[祝福]] [#m74a3e9e]
#includex(デカブツシールド,section=(filter=祝福),num=2:)

*運用・解説等 [#s3d710d2]
左手に盾、右手にモールを持った[[スカルブレイカー]]専用の[[近接武器]]。攻撃範囲や巻き込み数、与えるよろめきの高さに優れ、高いクラウドコントロール力を発揮するが、ダメージ効率が悪く殲滅速度は遅い。特に&taglink(カラペース・アーマー);や&taglink(マニアック);に対するダメージが低く、体力の高い[[クラッシャー]]や近接によるダメージに倍率のかからない[[ドレッグ・レイジャー]]などの対処には苦労することになる。そのため使用する場合はタレントの[[血と雷]]で火力を補助しておきたい。

ブロック時は盾を正面に構え、視界が大幅に制限される代わりに正面からの射撃も防ぐことが可能となる。また、盾にはブロック時以外にも常に判定があるため、敵を画面の左側に捉えるように立ち回ればある程度被弾を減らすことができる。

特殊アクションを使用すると盾を地面に打ち付けて防御態勢を取る。防御態勢を取っている間は移動や身体の向きの変更ができなくなるが、全ての近接攻撃と正面からの射撃をスタミナ消費無しでブロックすることができるようになる。ただし、拘束や炎、側面や背後からの射撃は防ぐことはできないため、使用する際は周囲の敵や立ち位置に注意しておきたい。
防御態勢中は[[ディーモンホスト]]の苛烈な攻撃ですら防ぎ切ることができるため、迂回しにくい位置に[[ディーモンホスト]]がいた場合には、自身がターゲットを取ってひたすら防御態勢で攻撃を受け続け、その間に味方に[[ディーモンホスト]]を倒してもらうといった戦法を取ることもできる。ただし、時間を掛け過ぎると腐敗が大量に蓄積する他、大群が発生したり拘束持ちの[[スペシャリスト]]が出現したりといったリスクもあるため、いくらダメージを受けないからと言って積極的に[[ディーモンホスト]]を覚醒させるのは控えたほうがいいだろう。


*バリアント [#le831078]
#taglist(デカブツシールド-一覧,except=オロックスMk IIパワーモール & Mk IIIデカブツシールド)

*コメント [#r38d2b40]
#pcomment(reply)