• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#author("2022-12-06T22:19:16+09:00","","")
&tag(敵,バケモノ,ケイオス,不屈,大型);
#author("2022-12-11T15:09:02+09:00;2022-12-06T22:19:16+09:00","","")
&tag(敵,バケモノ,テラー,不屈,大型);

#infobox(enemy){{
name=プレイグ・オグリン
ruby=Plague Ogryn
image=plague_ogryn.webp
faction=[[ケイオス]]
category=[[バケモノ]]
armor=不屈
size=大型
weakspot=頭
mass=20
}}

''プレイグ・オグリン''は『Warhammer 40,000: Darktide』に登場する[[敵]]の一種。

#contentsx

*ヘルス [#w9bf7bb4]
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|&t1;|&t2;|&t3;|&t4;|&t5;|
|10,400|12,800|16,000|24,000|32,000|

*特徴 [#w819fbc6]
激しい近接攻撃や踏みつけによる範囲攻撃、突進などで暴れる疫病に侵されたオグリン。攻撃を受けると&腐敗;が蓄積する。

*対処 [#vbe3a193]
攻撃をガードしてしまうとスタミナの消費が激しく、大抵の場合1~2発でスタンしてしまうことになるため、基本的にはドッジを使って攻撃を避けることになる。

至近範囲での攻撃としては、左手による振り下ろしと振り上げ、右手での3連撃、踏みつけによる範囲攻撃があるが、どれも単調でタイミングも分かりやすく、慣れればプレイグ・オグリンをその場に留めたままひたすら正面で回避と攻撃を繰り返すことができるようになる。ターゲットを取ったら攻撃に合わせてドッジ→元の場所に戻って攻撃を繰り返すことで他のメンバーもプレイグ・オグリンを攻撃しやすくなり、結果として早期撃破につながる。

*設定 [#vbe3a194]
プレイグオグリンは、渾沌の神の一柱であるナーグル神の力によって恩寵を得たオグリンであり、腐敗によって体が膨張し、腐れ病の先触れとして襲いかかってくる。ナーグル神に仕える軍団として参加し、プレーグマリーン率いる軍団「デスガード」と共に戦うことも珍しくない。

丈夫な体を持つオグリンは、腐敗をもたらすナーグルの疫病を繁殖させる理想的な環境であり、疫病の影響によって通常よりもさらに巨大な身体を得てしまった。その結果、プレイグオグリンを完全に殺害するのは非常に困難であり、ほんの少し接触した哀れな犠牲者は、恐るべき死の病によって苦痛を伴う最期を迎えてしまうのである。

*コメント [#l2557a7b]
#pcomment(reply)