• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#author("2021-09-30T05:51:54+09:00","","")
#author("2021-10-03T06:13:28+09:00","","")
#tag(アイテム,オカルトスクロール,レア,弾薬・マガジン)

#contentsx

*概要 [#g37f1005]
#style(class=infobox nozoom){{
|>|~&ruby(Bloody Ammo){血まみれの弾薬};|h
|COLOR(#FFF):100|180|c
|>|CENTER:&attachref(BloodyAmmo.png,,128x0,血まみれの弾薬);|
|>|~概要|
|''レアリティ''|[[&レア;>オカルトスクロール#rare]]|
|>|~アンロック条件|
|>|CENTER:非爆発ダメージで&br;[[ローグ電撃剣士>ローグ剣士]]を50回倒す|
}}

|500|c
|~効果|
|自動[[武器]]のマガジンが空でも発射できるが、その場合に発射するごとに自身に小さいダメージを与える|

*[[強化スクロール>オカルトスクロール#Enhancedoccultscrolls]] [#r998f1d8]
|500|c
|~効果|
|全自動[[武器]]のマガジンが空でも発射できるが、その場合、発射するごとに1のダメージを受ける|

*運用 [#d41879d6]
マガジンが0になっても弾薬消費量は関係無く、現在の[HP+シールド・アーマー]の1%を消費して、射撃を続ける事ができる。
最大値では無く使用時の値なのでダメージを受けている時は、その分消費は少なくなる。
被ダメージ値は1以下の小数も計算に含まれる。例えば[HP+シールド・アーマー]の合計値が225の場合、1発ごとの被ダメージ値は2.25となる。実際に減るのは2ずつだが端数の0.25も内部の値として蓄積されていくので4回に1回は減るのは3になる。合計値が100だと1発に付き1、合計値が50だと2発に付き1と、0に近づけば近づく程どんどん被ダメージ値は少なくなっていく。合計値が1の場合はダメージを受けなくなるので、このスクロールの効果でダウンする事は無い。
なので[[トリプル転生]]や[[致命的な呪い]]で[HP+シールド・アーマー]の合計値が下がっていると被ダメージ値を下げる事ができる。また[[エアバッグ]]でHPを1にする事で常時被ダメージ値を下げる事ができる。特にHPの割合の多い[[オボイ]]&dog;は恩恵が大きく、大きく被ダメージ値を下げられる。同様に[[強化・致命的な呪い>致命的な呪い]]でも被ダメージ値を下げられる。
なので[[トリプル転生]]・[[致命的な呪い]]・[[悪魔の契約]]で[HP+シールド・アーマー]の合計値が下がっていると被ダメージ値を下げる事ができる。また[[エアバッグ]]でHPを1にする事で常時被ダメージ値を下げる事ができる。特にHPの割合の多い[[オボイ]]&dog;は恩恵が大きく、大きく被ダメージ値を下げられる。同様に[[強化・致命的な呪い>致命的な呪い]]でも被ダメージ値を下げられる。
[[特性]]・[[アセンション]]・[[オカルトスクロール]]で消費量が増えていても、受けるダメージは増えない。逆に何らかの効果でマガジンの残弾を消費しなかった時はダメージを受けない。
ダメージ軽減の[[オカルトスクロール]]や[[アセンション]]が有っても、このダメージを無くす事はできない。
効果が発動するのはボタンを押しっぱなしで連射できる[[武器]]のみ。
射撃ボタンを押しっぱなしにさえしていれば、射撃の間にリロードせずにサブスキルやメインスキルを使う事も可能。
射撃ボタンを押しっぱなしにさえしていれば、射撃の間にリロードせずに[[サブスキル>スキル#subskill]]や[[メインスキル>スキル#mainskill]]を使う事も可能。
マガジンの残弾0で撃ち続けると著しく射撃速度が下がる[[スターイーター]]も、このスクロールが有れば、最大射撃速度で撃ち続けられる。
[[スナイパー]]を使う事の多い[[雷落]]&tiger;は相性が悪い。

ダメージの回復手段さえ用意できれば弾薬消費0でずっと射撃を続けられるため、フルオートで弾薬消費の激しい[[メス]]や[[イリュージョン]]、[[インジェクター]]系を使う場合は[[高度なデポ]]よりもこちらのほうが相性が良い。ただし射撃ボタンから指を離せば自動的にリロードをしてしまうので、[[炎魔の伝説]]などのリロードすればリセットされる[[武器]]や[[オカルトスクロール]]が有る場合は、[[高度なデポ]]の方が良い。逆にリロードで発動する[[アセンション]]や[[オカルトスクロール]]とも併用できるので、その点はこのスクロールの方が優れている。
自傷ダメージがあるので、一定以上のマガジン容量を確保できている場合は、[[流れに逆らって]]を使用したほうがデメリットが少なくて済む。

ダメージを受ける事を逆手に取り[[絶境反撃]]と併用すると、全ての攻撃を[[クリティカルヒット]]にできる。
発動中は[[石化スキン]]は常時発動できる。
[[オボイ]]&dog;であればHPが豊富なため、[[火炎狂信]]や[[サンギン遺物]]といったライフスティール系のスクロールと組み合わせることで、受けるダメージを無視して撃ち続けられるようになる。
また、[[青燕]]&bird;の場合、専用[[タレント]]の[[チャージ射撃>タレント#bird3]]が有ればヒット時にアーマーを最低1回復できるため、当て続ける限りは自傷ダメージのフォローができる。
他にも自傷ダメージのフォローとして、シールド・アーマーが回復できる[[金メダル]]・[[銀メダル]]・[[バックアップシールド]]や、HPを回復する[[堅忍の身]]・[[生命の泉]]・[[対策を立て]]・[[エレメンタル授与]]・[[肉と骨]]が有れば安定する。
HPでダメージを受けるなら[[根気強い]]や[[ベルセルク魂]]も発動させやすい。
[[弾薬の残り火]]や[[残り火の爆発]]を常時発動させる事ができる。
[[パーフェクトシックス]]の発動機会を増やす事ができる。
リロードで途切れる[[改良マガジン]]の効果を維持できる。
リロードで途切れる[[改良マガジン]]・[[マジックマガジン]]の効果を維持できる。
望みの[[エレメント]]を維持しやすくなるので[[エレメンタルキューブ]]とも相性が良い。
[[器用な手]]・[[創造者]]・[[改良マガジン]]と併用すれば、自傷ダメージを軽減できる。

リロードで発動する[[戦術策略]]・[[マジックマガジン]]・[[短い休息]]・[[弾丸の嵐]]・[[ブーストマガジン]]と相性が悪いが、[[高度なデポ]]とは違い任意のタイミングで発動させる事も可能なので併用できない訳では無い。
自傷ダメージで発動してしまうので[[ライトレスシールド]]や[[ファントムスキン]]と相性が悪い。
[[先制攻撃]]とも相性が悪い。
[[ベテラン]]・[[生存本能]]・[[善悪知らぬ]]などで[HP+シールド・アーマー]の合計値を上げても、被ダメージ値も上がるので、射撃回数は増えない。
所持弾薬が完全に0の時は射撃できない。


[[強化スクロール>オカルトスクロール#Enhancedoccultscrolls]]は消費量が1で固定になるので、[HP+シールド・アーマー]の合計値が100以上の時はダメージを削減できる。ただし合計値が100以下の時は通常スクロールの方が有利になる。なので[[トリプル転生]]とは相性が悪い。
[[オボイ]]&dog;で[[致命的な呪い]]が有る時も通常スクロールの方が有利になる。
通常スクロールと違い、シールド・アーマー0でHPが1の時に発動するとダウンするので、注意が必要。
#clear

*コメント [#d4995890]
#pcomment(,10,above,reply)