#author("2022-07-16T17:05:43+09:00","","")
#author("2023-03-04T21:32:04+09:00","","")
*基本情報 [#d917ab97]
(1.3.9時点)
|&ref(近接武器/Flawless.png,nowrap,60x60,フローレス);|フローレス|
|カテゴリ|近距離武器|
|参照ステータス|&ref(基本メカニクス/brtr.png,nowrap,60x60,Brutality){}; &ref(基本メカニクス/svtr.png,nowrap,60x60,Survival){};|

*入手場所 [#aecd98fb]
設計図ドロップ: [[スラマー]] (Rare)
//レベル内に配置:
所要セル数: 100

*性能・効果 [#w3e8b6b0]
//|弾数||
//|追加効果|x秒間、yDPS相当の毒/出血/燃焼ダメージ|
|クリティカル条件|最後にダメージを受けてから15秒以上経過|
//|レジェンダリー固有補正効果||
|レジェンダリー固有補正効果|クリティカルヒット後の5秒間は移動速度が上昇する|
本品装備時、クリティカル条件を満たすまでは頭上に❌マークが表示される。

**チェイン特性 [#h4ebf251]
(1.3.9時点)
|段数|通常|クリティカル|気絶補正|準備|待機|硬直|h
|1|30|60 (x2)|-50%|0.45s|0s|0.2s|
|2|60|120 (x2)|+33%|0.15s|0s|0.2s|
|3|50|110 (x2.2)|-50%|0.55s|0s|0.2s|
|4|100|330 (x3.3)|+100%|0.15s|0s|0.4s|
|合計|240|620 (x2.58)|-|>|>|2.3s|

*寸評 [#w26edaf6]
並み居る強敵の猛攻を「無瑕(Flawless)」で掻い潜ることができれば、高難易度でもしっかり応えてくれる威力を秘めた逸品。
ネーミングセンスにおいて通じるところのある[[鋼の神経]]と同じく通常の威力は頼りない調整となっているため、いかにノーダメージを維持できるかが重要となる。

奇数段目は出が遅いが斜上への対応力を持つ縦振り、偶数段目は出の速さと前方への射程に優れる正面突きという混在したモーションが特徴的。
また突きの縦幅は[[戦の槍]]や[[突き刺しの槍]]よりも上方向に広く、頭の高さにいる[[カミカゼ]]等も地上で突いて判定の端に絡め取れてしまう。

縦振りは出が遅く射程も控えめ、そのまま当ててもスタンを取りにくいため、基本的には敵の攻撃の後隙にカウンターで入れるのがメインの使い方となる。
こちらから先制したい場合は、敵に気付かれない位置や二段ジャンプ中に初段を空振りし、すかさず敵の目前に躍り出て素早い一突きを浴びせるのが安全かつ強力。
空打ちが面倒で初撃から当てに行くならば、注意すべきは3撃目。
振りが遅いのでそのまま攻撃し続けると気付いた相手に反撃を取られやすい。
なのでスタンを取るなりするのでなければ基本はワンツーパンチから回避行動を挟むのがベター。

重量系の[[補正効果]]が乗る武器の中では比較的軽快に振れ、生存ビルドではもちろんのこと、他の装備の引き次第では暴虐ビルドでもメイン武器として十分検討できる。
[[照明弾]]や[[アイスボム]]の他、選択の余地があるなら変異: [[メレー]]取得も手。
乱戦を見据えるなら、比較的安全にクリティカル条件を維持できる[[氷の装甲]]を取っておくとよい。

なお、クリティカル条件の都合、対エリート戦で射撃ビットや上昇レーザーといった「微小ダメージを絶え間なく与えてくるもの」を引き当てると、かなり分が悪くなることは覚えておきたい。
またボス戦も常時攻撃に晒される都合、一度でもダメージを受けると立て直しはかなり厳しい。
他武器以上にノーダメージを維持できる腕が強く求められる。

生存対応の近接片手武器という割とレアな立ち位置なので、様々な盾と色を考えずに組ませられる。
無難に考えれば[[防壁]]は被弾を減らしやすいという意味で他武器よりも恩恵を受けられる他、被ダメージした際のケアという意味で[[トゲの盾]]も強力。

盾なしでの立ち回りに自信があるのであれば、真逆のクリティカル条件を持つ[[絶望の剣]]と組むのも面白い。
被弾時のカバーが効きやすくなるほか、素早い初撃を活かして先手で[[メレー]]の速度低下を入れやすくなる。
*コメント [#le7abc1d]
#pcomment(,10,above,reply)