• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#author("2021-01-28T03:15:00+09:00","","")
#author("2021-04-07T00:52:47+09:00","","")
[[トラップ・タレット]]
*基本情報 [#eb663601]
(1.4.0時点)
|&ref(トラップ・タレット/Crusher.png,nowrap,60x60,クラッシャー);|クラッシャー|
|カテゴリ|トラップ・タレット|
|参照ステータス|&ref(基本メカニクス/tctr.png,nowrap,60x60,Tactical){};&ref(基本メカニクス/svtr.png,nowrap,60x60,Survival){};|
|レベルボーナス|ダメージアップ|

*入手場所 [#lb14fb6f]
設計図ドロップ:[[ラセレイター]] (Rare)
//レベル内に配置:
所要セル数: 30

*性能・効果 [#d637dae0]
(1.9.7時点)
|ダメージ|200|
|クールダウン|14s|
//|追加効果|x秒間、yDPS相当の毒/出血/燃焼ダメージ|
//|クリティカル条件||
|レジェンダリー固有補正効果|敵にささった矢が戻ってくる|
範囲内の敵にダメージと速度低下を与える。3回起動すると自壊する。

#region(1.8.5以前の性能)
|ダメージ|200|
|クールダウン|14s|
//|追加効果|x秒間、yDPS相当の毒/出血/燃焼ダメージ|
//|クリティカル条件||
|レジェンダリー固有補正効果||
範囲内の敵にダメージを与える。3回起動すると自壊する。
#endregion
//**チェイン特性
//(1.1.10時点)
//|段数|通常|クリティカル|気絶補正|準備|待機|硬直|
//|1|60|-|0%|0.4s|0s|0.1s|
//|2|90|-|+15%|0.45s|0s|0.2s|
//|3|220|-|0%|0.5s|0s|0.3s|
//|合計|370|-|-|>|>|1.95s|

*寸評 [#h628fb9a]
アイコンは「押しつぶし機(Crusher)」の名前通りの機械的な絵面だが、ゲーム中ではなぜか石碑のような物体を設置する。
石碑は範囲内の敵に速度低下を与え、短めのチャージの後、断続的に衝撃波を噴き上げ、3回衝撃波を発すると自壊する。
地味だが単発の攻撃力は[[パワーグレネード]]と同等、戦術振りでは貴重な瞬間火力を出せるスキル。
討ち損じてもスタンを取れるため、これと速度低下のおかげで3発すべて当てることも難しくはない。
また、自機から離れたオフライン状態の石碑も速度低下効果だけは機能する。

突進を多用してくる相手の前に投げておけば、速度低下で絡め取りつつ大ダメージを与えられる。
[[膨眼の魔物]]の突進触手や[[時の守護者]]の近接攻撃には特に有効。
ボスのような高耐久持ちは速度低下に耐性が付くこともあるため、その際の時間稼ぎとして[[ウルフトラップ]]との二刀にするのも悪くない。
敵の進路上にあらかじめ設置し、近寄らせる暇もなく粉砕してしまうのが基本の運用法。
ただし[[ランペイジャー]]のように突進が速すぎる相手や、テレポートで近寄ってくる[[スラッシャー]]などは衝撃波が出る前に抜け出してくることがある。
こういった面々には、突進をかわしてすかさず背後から投げ込むなどの工夫が必要。

ボス戦でも、[[膨眼の魔物]]の触手突進や[[時の守護者]]の近接攻撃を絡め取りつつ大ダメージを与えられる。
速度低下に耐性が付くこともあるため、その際の時間稼ぎとして[[ウルフトラップ]]との二刀にするのも悪くない。
ただしこの戦法はリズムが崩れる都合、クールタイムがわかりやすい[[コンシェルジュ]]にはあまり向かない。
[[真ボス>収集者]]相手も、衝撃波による怯みで攻撃がスキップされたりされなかったりするためパリィがやりにくくなる場合がある。
また衝撃波による怯みで攻撃がスキップされたりされなかったりするため、パリィを取りやすい得意な相手がかえってやりにくくなる場合もある。

[[ランペイジャー]]のような突進の勢いが強いモンスターやテレポートで近寄ってくる[[スラッシャー]]にも上手くいかない事があるのには注意。

生存振りや近接武器採用時であれば、変異:[[氷の心>ミューテーション]]とも相性は抜群。
高火力と速度低下のお陰で積極的に攻めやすく、クールタイムもすぐに回収できる。

#region(1.8.5以前の寸評)
アイコンは機械っぽいが、ゲーム中ではなぜか石碑状のものを設置する。
石碑は範囲内の敵に反応し、短めのチャージの後地面から断続的に3発衝撃波を吹き上げ自壊する。

地味だが単発の攻撃力は''全武器中[[パワーグレネード]]と並んで3位''(1位は[[巨人の笛]]、2位は[[マッシュルームボーイ]]の自爆)を誇る。
しかし攻撃範囲と頻度の特性上、継続的に当てるのは難しい。単体で運用するなら[[自動ダブルクロスボウ]]や[[斬腱の塔]]の方が使いやすいだろう。

クラッシャーが真価を発揮するのは、凍結や速度低下など、効果範囲内で敵を足止めする手段があるときだ。特に[[ウルフトラップ]]との相性は最高で、足止めした敵に衝撃波3発を全弾命中させることができる。
バイオーム後半ともなると[[パワーグレネード]]一発では昇天してくれないタフな敵も増えてくるが、クラッシャー3発に耐えられる敵はほぼいない。
[[ウルフトラップ]]も生存属性であることもあり、生存ビルドにおいて非常に役に立ってくれるだろう。
#endregion
*コメント [#r3d96de3]
#pcomment(,10,above,reply)