#author("2021-07-08T11:06:31+09:00;2020-07-05T08:20:02+09:00","","")
#tag(敵,ボス,クリーチャー,ゲヘナ,クレーター・エッジ,荒野のヴォルト・ハンター)
#author("2022-05-20T05:44:42+09:00;2020-07-05T08:20:02+09:00","","")
&tag(敵,ボス,クリーチャー,ゲヘナ,クレーター・エッジ,荒野のヴォルト・ハンター);

#contentsx

*概要 [#ub84ac32]
#style(class=summary table_compact){{
|>|~&ruby(The Ruiner){ルイナー};|h
|CENTER:100|150|c
|>|CENTER:&attachref(TheRuiner.jpg,,250x0,ルイナー);|
|~タイプ|[[ボス]]|
|~種族|クリーチャー|
|~勢力|???|
|~ロケーション|[[ゲヘナ]]|
|~ゾーン|[[クレーター・エッジ]]|
|~エリア|マテリアル・トランスポート|
|~弱点|背中の突起|
}}

DLC 3:[[荒野のヴォルト・ハンター ~血だらけの懸賞金をつかめ!]]で登場する。
[[メイン・ミッション]]「[[いざ、ルインへ]]」のボス。

巨大な亀のような怪物。
本体は定位置でほぼ動かず、コアの塊を吐き出したり、ショックウェーブや怪光線による攻撃を行ってくる。
弱点は背中にある発光する突起で、それぞれは一定上のダメージを受けると壊れる。



*ドロップ [#o258ebcd]
-[[ワールドドロップ]]
-[[ブルーム]] ([[ピストル]]・レジェンダリー)

#clear

*攻略 [#t5a2e0b8]
[[ルイナー]]の攻撃はほとんどが顔の位置から発せられるので、基本的にルイナーの真正面に立つのは避けたほうがいい。
また、[[ルイナー]]の攻撃は全てエリア内にあるブリーズブルームを使って飛び上がれば避けることができる。
いざというときにはすぐに使えるようにしておこう。

[[ルイナー]]が地上にいる際、攻撃方法は微誘導付きのショックウェーブとコアの塊の吐き出し、そして極太のビームによる薙ぎ払いがある。
コアの塊は射撃で破壊することもできる。
誘導系の2つは左右に大きく動けば当たることはなく、ビームは下に隙間があるため、しゃがむかスライディングするかでくぐり抜けることが出来る。
また、前述の通り、これらはブリーズブルームを使って避けることも出来る。

#style(class=flex table_compact){{
|CENTER:350|c
|&ref(jump.jpg,,350x0,ブリーズブルームでジャンプ);&br;すべての攻撃は飛べばやり過ごせる|

|CENTER:350|c
|&ref(beam.jpg,,350x0,破壊光線);&br;ビームはしゃがめば当たらない|
}}

ある程度経過すると、[[ルイナー]]突進してエリア全体を薙ぎ払った後に地下へと潜っていく。
突進もブリーズブルームを使えば避けられるが、あたっても大したダメージでにはならないので無理に避けなくても問題はない。
その後しばらくは[[ルイナー]]の姿を地上から見ることはできないが、エリアの端に設置された4つのテレザッパーを使うことで自分も地下に行くことが出来る。
地下では天井を[[ルイナー]]が這い回っている様子が見え、弱点である突起にダメージを与えることが出来る。
ただし、地下に潜っている[[ルイナー]]はライフを0にすることができないため、倒すには再び地上に現れたところでもう一撃入れる必要がある。
また、地下の足場は時間経過でどんどん沈んでいくので、様子を見て限界が来る前にテレザッパーを使って地上へ戻ろう。

#style(class=flex table_compact){{
|CENTER:700|c
|&ref(underground.jpg,,700x0,地下での戦闘);&br;天井をぐるぐると回っている様子が見える|
}}

無敵フェーズなどはなく、本体もあまり動き回らないため、[[ルイナー]]には思う存分高火力を叩き込むことが出来る。
そのためある程度武器やビルドが整ってさえいれば、地下に行く前に倒すこともそう難しくはない。
また、弱点部分の当たり判定がそれぞれ独立しているため、[[リカージョン>プロジェクタイル・リカージョン]]など連鎖する武器も活躍する。
*コメント [#q81c1e35]
#pcomment(,10,above,reply)