#author("2023-01-06T18:06:54+09:00;2023-01-04T15:21:42+09:00","","")
#author("2023-06-16T14:01:26+09:00","","")
&tag(ガイド);

#contentsx

*装備を整える [#cf0fa122]
脅威度「異端」以上にもなると生半可な装備ではクリアが難しくなってくるため、まずは[[武器]]や[[収集品]]を整えるところから始めよう。なお、&tooltip(信頼度);は30に到達していることが前提とする。

**武器 [#bbc8d8da]
武器によっては不必要な補正もあるので一概には言えないが、ステータス補正の評価が少なくとも300~320程度あることが望ましい (現状の最大値は385前後) 。また、[[祝福]]もその武器に合った、もしくは単体として強力なもので、できれば高ランクのものがついているといい。

[[近接武器]]と[[遠隔武器]]の組み合わせもしっかりと考える必要がある。どちらか一方が対単体用ならもう一方は対大群用にするなど、状況によって使い分けができる組み合わせがベストと言える。
例えば、[[狙撃兵]]で[[遠隔武器]]に[[クラッシャー]]や[[ブルワーク]]などに強い[[ボルトガン>ロックMk IIbスピアヘッドボルトガン]]を持つなら、[[近接武器]]は高い斬撃性能を持つ[[パワーソード>ミュニトルムMk IIIパワーソード]]や[[「悪魔の爪」の剣]]を。[[アグリピナーMk VIIIブレースドオートガン]]でシューターなどの処理を優先するなら、対[[クラッシャー]]を考慮してアーマー貫通力の高い[[アンタックスMk Vコンバットアックス]]を持つといった組み合わせが考えられる。

**収集品 [#vfc6464c]
[[収集品]]の各効果は高難易度に挑戦する上で非常に重要なので、全てを&賛美;以上、可能であれば全てを&超越;まで引き上げた上で臨みたい。

[[祝福]]は基本的にヘルスの優先度が高い。ビルドによってはタフネスを上げるのも効果的だが、上昇幅がヘルスに比べて小さい点は留意しておきたい ([[狙撃兵]]は除く) 。&tooltip(傷口);は付けても1つ程度にしておかないと、耐久面が脆すぎてダウンしやすくなるという本末転倒なことになる。スタミナの増加は基礎値の低い[[サイキネティック]]においてのみ考慮に値するが、優先度は最も低い。
[[祝福]]は基本的にヘルスの優先度が高い。ビルドによってはタフネスを上げるのも効果的だが、上昇幅がヘルスに比べて小さい点は留意しておきたい ([[狙撃兵]]は除く) 。&tooltip(傷口);は付けても1つ程度にしておかないと、耐久面が脆すぎて連続ダウンしてしまうという本末転倒なことになる。スタミナの増加は基礎値の低い[[サイキネティック]]においてのみ考慮に値するが、優先度は最も低い。

[[パーク]]はダメージ耐性、スタミナ回復、タフネス回復遅延などを優先するといい。ダメージ耐性はいくつか種類があるが、出現数の多い&taglink(ガンナー);やダメージの高い[[スナイパー>スキャブ・スナイパー]]用のものが特に有用。
経験値、オルドドケット、[[収集品]]の確率増加あたりはゲームプレイに何ら影響を及ぼさないため極力排除したい。

*立ち回り [#sc36deae]
**不用意に突撃しない [#h4869419]
高難易度においては&taglink(シューター);が積極的に射撃をするようになり、さらに集団に&taglink(ガンナー);や&taglink(レイジャー);などが混ざっていることも珍しくないので、敵集団の全容が把握できていない状態で不用意に突っ込むと痛い目を見ることになる。特に[[スカルブレイカー]]や[[伝道者]]のアビリティを使って敵集団に接近する際は注意しておこう。

マップを進む際もなるべく開けた場所は避け、障害物の多いルートを選ぶことで比較的安全に進むことができる。また、非アクティブ状態の敵集団が点在している場合、不用意に復数の集団をアクティブ化させてしまわないように注意しよう。

**孤立しない [#v36af9b5]
高難易度に限った話ではないが、まずはチーム全員で固まって動くことを心がけよう。最低でも2:2で行動することが望ましい。データスキャンなどミッション目標をこなす際も単独行動は基本的に好ましくなく、特に[[ポックスハウンド]]や[[スキャブ・トラッパー]]の出現音が聞こえた場合は、互いをフォローできる位置取りを意識するよう心がけておくといい。

**蘇生や救助は慎重に [#vdb885f7]
味方が離れた位置でダウンもしくは拘束された場合、焦って蘇生に向かおうとすると二次被害が発生しやすい。まずは周囲の安全確保に努め、ダウンや拘束の要因の排除を確認できてから蘇生を行うようにしよう。特に拘束位置から既に移動した[[スキャブ・トラッパー]]、遠距離の[[スキャブ・スナイパー]]などがいる場合には、蘇生よりもそれらの排除を優先した方がいい。

死亡した味方の救助に向かう際も、最後の一人になった場合を除き、まずは生存中の味方との協力を優先しよう。復活地点には多くの場合[[上位者]]の集団が待ち構えているため、単独で向かうのは高い危険が伴うことになる。

*その他の留意点 [#ca0b4d23]
**サブ目標に固執しない [#z56cf4db]
高難易度、特に脅威度「破滅」では配置可能アイテム (弾薬クレート、メディカルクレート) のスロットを潰してしまうのはリスクが高いので、現状ウィークリーの達成以外大した恩恵のない聖書や魔術書といったサブ目標にあまり固執しすぎないよう注意しよう。

特に所持することで腐敗が蓄積し続ける魔術書は序盤で拾うと全滅のリスクが大幅に増すため、拾うとしても中盤以降、自身やチームの力量を考慮した上で拾うようにしたい。もしも全滅しそうな状況で魔術書を保持し続けているプレイヤーがいたら、チャットで破棄するよう声かけてみるといいだろう。

*コメント [#j501a572]
#pcomment(reply)