#author("2022-05-20T05:37:08+09:00;2021-10-27T03:05:14+09:00","","")
#author("2022-10-14T05:46:31+09:00","","")
&tag(アクティブカード,強攻,防御,体力最大値);

#infobox(active){{
name=ハイドレーションパック
ruby=Hydration Pack
image=hydration_pack_1.jpg
image=hydration_pack_221012.jpg
category=強攻
type=防御
loot=&tooltip(供給ライン){中段:2. 肉体派};
}}

[[ハイドレーションパック]]は[[クリーナー]]が使用可能な[[アクティブカード]]の1枚。

#contentsx

*カード効果 [#g6d4fcbd]
#b4bcard

*運用 [#p7a2fa18]
&brawn;[[ビタミン剤]]の強化版。デメリットで弾薬容量が減少するため、射撃主体のビルドだとやや採用しづらいのが難点。逆に弾薬を気にしなくていい近接特化のビルドであれば扱いやすい。

*備考 [#fa5acf37]

*変更履歴 [#gb7d4a54]
-製品版で以下の変更が行われた。
--名称が「輸液パック」から「ハイドレーションパック」に変更された。
--デメリットが「弾薬容量ー20%」から「弾薬容量-15%」に緩和された。
-2022/10/12のアップデートで体力が+25から+35に増加した。

*関連カード [#re16eef0]
#flex(flex-start){{
:体力最大値|
#taglist(アクティブカード^体力最大値,except=ハイドレーションパック)
}}


#clear
*コメント [#sacac2de]
#pcomment(,10,above,reply)