#author("2021-10-22T08:32:12+09:00","","")
#tag(システム,体力)

#fig(extralife.jpg,300px,cap=体力バー上に十字マークで表示される)

#contentsx

*概要 [#i4df9441]
''エクストラライフ''とは死亡せずにダウンできる残り回数のことで、画面左下の体力バーの上に残り個数が表示される。
#clear
#fig(cocoon.jpg,200px,cap=繭に囚われた状態で復活)
エクストラライフが残っている状態で体力が0になると、これを1つ消費してダウン状態に移行する。エクストラライフがない状態で体力が0になると死亡してしまうが、しばらくすると繭に囚われた状態で復活し、チームメイトに救助してもらうと再び動けるようになる。

*難易度による違い [#x40baaf8]
[[キャンペーン]]モードでは難易度ごとにスタート時点でのエクスストラライフ数に違いがあり、ビギナーとベテランは1個、ナイトメアでは0個となる。そのため、難易度ナイトメアでは後述する方法でエクストラライフを増やしておかないと体力がなくなった時点でダウンせず即死亡となる。

*エクストラライフの増やし方 [#r72c8ffd]
:[[マム]]|
チームに[[マム]]がいる場合、固有の能力でチーム全員のエクストラライフが1つ増える。

:[[アクティブカード]]|
以下のカードを使用することで自身もしくはチームのエクストラライフ数を増やすことができる。
#card(5){{
#taglist(アクティブカード^エクストラライフ)
}}

*エクストラライフの回復方法 [#lbf84a12]
プレイ中にダウンして減ってしまった分のエクストラライフは、以下のいずれかの方法で回復することができる。
:[[医療キャビネット]]|
[[医療キャビネット]]を使用するとエクストラライフを1回復できる。キャビネットは難易度ビギナーなら4回、ベテランなら1回無料で使用することができ、以降は使用する度に[[銅貨]]を400枚消費する。

:[[医療のプロ]] (カード)|
[[アクティブカード]]の&discipline;[[医療のプロ]]を有効化した状態で[[救急キット]]もしくは[[AED]]を使用すると、対象のエクストラライフを1回復することができる。

*コメント [#a13eeefa]
#pcomment(,10,above,reply)