#author("2021-02-27T02:57:39+09:00","","")
*Scrolls/スクロール [#h58cb3b6]

**概要 [#dab791bb]
スクロールは各ステージに決まった数配置されており、入手することでステータスを強化できる。
また、ステータス上昇とともに最大体力も増加し、その増加量は上昇させるステータスレベルが高くなるほど減少する。
ステータスレベルが1上昇する毎に、対応する属性の装備の威力が15%上昇する。

2つのステータスが対応する装備の場合は、「より大きな値」の方のみが参照される。
**種類 [#u52b99c7]
スクロールには上昇させるステータスを3つから選べるものと、2つから選べるものの2種類がある。
どちらも基本の個数はステージ毎に決まっているが、2択の内訳は確率で変化する。

-強化のスクロール
--3つのステータスから上昇させるものを選べる

-Assassin's Scroll/暗殺者のスクロール
--暴虐か戦術のどちらを上昇させるか選べる

-Minotaur's Scroll/ミノタウルスのスクロール
--暴虐か生存のどちらを上昇させるか選べる

-Guardian's Scroll/守護者のスクロール
--戦術か生存のどちらを上昇させるか選べる

***2択のスクロールの出現率について [#q2aec2c8]
2択のスクロールはステージ生成時点で「最も高い能力を含むもの」が出にくいようになっている。
この「最も高い能力」は装備による補正を含む値を指す。
例えば最も「暴虐」が高い状態で次ステージに進むと、2択枠では「守護者のスクロール」が高確率で配置される。

装備にステータス補正が付いていた&color(#0000ff){1.8.5以前のバージョン};では、[[牢獄]]などの序盤でわざとメインで使いたいカラー以外の補正がかかる装備を取っていき、次ステージでメインカラーを含んだ2択のスクロールが出やすくなるよう調整する作戦が取れた。
しかし&color(#ff0000){バージョン1.9でアミュレット以外のステータス補正が廃止されたため、この方法は使えなくなった。};
**備考 [#b7627558]
***スクロールの総取得数について [#lfbac98d]
敵の強さはステージ依存となっているため、''純粋に入手スクロールが多いほど有利になる。''

[[腐敗した牢獄]]または[[牢獄の深部]]への挑戦の有無で取得数が1つ変わるが、それ以外はどのルートを通っても、取得できるスクロールの基本の総数自体は同じ。((確定配置数は同じだが、ランダム配置枠の呪いの宝箱やチャレンジリフトなど、運による追加要素もある))
ただし呪いの宝箱が確定出現する高難度ルートでは、呪い箱からの入手数も含めた数となる。
そのため低難度ルートと同等に自機を強化するためには、一定のリスクを背負う覚悟が必要。

&color(#0000ff){かなり初期のバージョン};では、スクロールの入手数に応じて敵のステータスが上がっていく仕様だったため、スクロールの取捨選択も攻略の一つとなっていた。
最新バージョンではこのようなことはないため、手当たり次第に取得していって問題ない。
***スクロールの振り分け方 [#w9476565]
変異と装備は選びなおす事ができるが、''スクロールは一度取得したら選びなおせない''ため、序盤からカラーの方向性を決めておくのも重要な攻略の一つ。

スクロールは対応するカラーの攻撃力を上昇させる効果があるが、2色に対応する武器の攻撃力上昇は、2つのうちの最も大きな値となる。
(例えば暴虐と戦術2つのカラーを持つ『狂信者のダガー』で暴虐10,戦術9の場合、攻撃力の上昇は多い方の暴虐10のみ適用される)

このため通常のプレイスタイルでは、スクロールを分散して取得すると、後半になるにつれて高くなる敵のHPにプレイヤーの攻撃力が追い付かなくなるため、''スクロールは一点集中で取得するのが基本''となる。

スクロールを見つけた時は、特別な意図がない限りメインで使っているカラーを選び、メインを含まない2択はより多くHPが上がる方を選ぶと良いだろう。

メインカラーを含まない武器の使用は、中盤以降は力不足になるため序盤のみに留めたい。
ただし、カラーが合わない装備でも無敵狙いの[[防壁]]や、向き・位置固定のみで[[ウルフトラップ]]を使うなど、ダメージ目的ではないツールとして戦法に組み込むのは有効な手段。

あらかじめ方針を決めておき、[[カスタムモード]]でメインカラーを含まない装備が出ないようにリロックしておくのも作戦のひとつである。

参考までに1周目をクリアする時は、メインのカラー20個前後が王の手を倒せる攻撃力の目安となる。

#expand(過去バージョンの情報,color=blue,size=20px){{

不慣れなうちは、「暴虐+生存」か「戦術+生存」の形で2ステ―タスに振り、双方を均等に伸ばすのがお勧め。攻撃力とHPのバランスが良くなる。残りの1つにも、HP確保のために1だけ振ってもいいだろう。
暴虐か戦術ばかり突出させると、敵の攻撃力強化にこちらのHPが追い付かない結果になることもあるため、最初は特に注意しておきたい。
なお、生存特化は盾に関する変異の強化も相まって安定性が高いが、近接・遠距離武器の選択肢が少ない。

ある程度慣れてきたら、3択スクロールはメイン武器に合わせて選び、メインの含まれない2択を拾った場合のみ他ステータスに振るという形がいいだろう。

}}

**コメント [#eb972446]
#pcomment(,10,above,reply)